旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

西宮神社

2015-09-05 22:04:47 | 尼崎・西宮・芦屋
2015年9月4日、お参りしました。阪神電鉄西宮駅の南西に鎮座しています。
兵庫県西宮市社家町1番17号
map
説明書より
「西宮神社は、福の神様として崇敬されているゑびす様をおまつりする全国の総本社として広く信仰されています。ゑびす様は神戸和田岬の沖で出現され、鳴尾の漁師がおまつりしていましたが、西の方に宮地があるとの神託でこの地へおこしになられたと伝えられています。その年代は明らかではありませんが、平安時代後期には、すでに文献に見ることができます。古くから漁業の神として信仰されてきましたが、門前に市が立ち、西宮の町の発展と共に商売繁盛の神様として、又、人形操りなどの芸能や七福神信仰を通して、さらに津々浦々へと広がっていきました。」

大練塀(重要文化財)
説明書より
「当社の境内地を取り囲む築地塀のうち、東面及び南面に築かれている全長247メートルの練塀は、平均長さ4メートル単位の築地62ケ塀を連ねたものである。建立の年代は、先の大戦による損傷修理の際出土した宋銭明銭により室町時代初期(約600年前)以前と推定される現存最古の築地塀である。昔から京都三十三間堂の太閤塀並びに、名古屋熱田神宮の信長塀と共に三大塀の一つに数えられている。」







鳥居

由緒書

燈籠

表大門(重要文化財)

梅宮神社

常夜燈

参道





神恵美酒神社





神苑



南門

芭蕉句碑





雨宮神社





自動車祓所

参道

境内図

参道

六英堂







西宮神社会館

祓所

手水舎

社務所

拝殿













本殿

青銅神馬











瑞宝橋(登録有形文化財)





宇賀魂神社

伊勢神宮遥拝所





神興殿

火産霊神社

百太夫神社

六甲山神社

大国主西神社

神明神社





松尾神社



嘉永橋

市杵島神社

神池石垣寄進碑









銅鐘(西宮市指定文化財)



庭津火神社

歌碑



神馬



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尼崎戎神社、貴布祢神社、櫻... | トップ | 宇志比古神社(重要文化財) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

尼崎・西宮・芦屋」カテゴリの最新記事