goo blog サービス終了のお知らせ 

ビラがパズルの人(東田大志)オフィシャルブログ

ビラがパズルの人ことチェバが、日常という名のパズルを解き明かす!?

京都新聞パズル

2009年04月07日 16時45分57秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
4月1日から連載を始めました京都新聞夕刊のパズルコーナーですが、今週からじゃんけんパズルがお目見えしています。
以前、このブログで出題したこともありましたね(http://blog.goo.ne.jp/handbill-puzzle/e/f5d4013bfeefba4607977c1faebbb05a)。

このパズル、パズルをやり慣れた人からするとかなりルールが分かりやすい部類に入るのですが、それでも新聞に載せるとなりますと、ちょいと難しいわけでして。
記者さんが苦労に苦労を重ねて遊び方を書いてくださいました。


さてその結果、ちょっと変わったルール説明文になっています。

ふつうのパズルの本だと、ルールの書き方は一般ルール⇒具体例と進むことが多いのですけれど。
今週の京都新聞では、具体例のみの体裁をとっています。

読者の方がどれくらいルールを理解できたのかまだ定かではないのですが、もしこの書き方でたくさんの方がルールを理解できたとするなら、こういうルールの書き方もあり得るということになりそう。
いや、なんとなくですが、むしろ京都新聞の書き方の方が、ルールを理解できる人が多いんじゃないかとも思えます。

なにはともあれ、読者応答室への反応が気になるところであります。

京都新聞夕刊

2009年02月28日 21時19分21秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
今日は、モザンビーク行きの壮行会と称して、自宅焼き肉パーティーが催されました。

実はチェバの母方の実家は焼肉屋をやっていまして、そこから肉を取り寄せて盛大に盛大に祝ってもらいましたヨ。
思わず「美味しい!」と叫んでしまうくらいの、感動するほどに美味しい肉でした!!

◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、4月から、京都新聞の金曜日の夕刊にパズルを連載させて頂けることになりました。

今年も、パズルをガシガシ作っていかなきゃいけなさそうです。
京都新聞を取っていらっしゃる皆様は、毎週金曜日の夕刊をお見逃しなく!

東京新聞

2008年12月19日 01時14分46秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
先ほどパズル関係の知り合いの方に教えていただいたのですが、

11月22日付の東京新聞

に記事を掲載していただいていた模様です。

内容は、共同通信社さんが配信した記事でしょうから、下のリンク先と同じものだと思われます~。
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111863_all.html

これで、共同通信社さんの記事が掲載されたと分かった新聞は、全部で9つとなりました(ひょっとしたら、まだ把握できていないものがあるかもしれませんが)。
通信社さんの記事の広がり方には、本当にびっくりです!

いつのまにやら、掲載いただいた新聞の数にビラ配りで制覇した都道府県の数が追い抜かれてしまっているので。
修論が終わったら、また各地を巡りまくりたいと思います!

新聞情報

2008年12月02日 02時34分54秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
今日、共同通信の記者さんからメールが来まして、チェバ記事を掲載いただいた新聞について教えていただきました。

11月12日以降、次の6つの新聞に記事を掲載いただいたようです(順不同)。

・岐阜新聞
・佐賀新聞
・四国新聞
・信濃毎日新聞
・新潟日報
・日本海新聞

これ以外にも、SANKEI EXPRESSと夕刊フジに記事が載っていたと聞いています。
ひょっとしたら、まだ他にも載せていただいているかもしれません。

まだ30県も未踏の地が残っている状況なのですが、この時点でここまで取り上げて頂けるとは思ってもみませんでした。
今後とも頑張っていきたいと思います。

人に聞いたメディア露出情報

2008年11月28日 01時13分32秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
学園祭中、何人かの方に、どこそこでチェバを見たと教えて頂きました。

何で見たのか聞いてみると、京都新聞やヤフーニュースという人がほとんどだったのですが、中には違うところでチェバを見かけたという方もいらっしゃいました。

四国新聞・産経エクスプレス・中日新聞などはこちらも把握していましたが、岐阜の地方紙や新潟の地方紙にも記事が出ていたとは驚きでした。

そしてさらに、複数の方にこんなことを言われました。

「テレビに出てましたよね」

◆◆◆◆◆◆◆◆

以前から、各地にビラ配りに行くたびに同じことを言われるのですが、チェバ自身はあまりテレビに出た記憶がないんです。

んーまぁ、確かにチェバは、これまでに2回だけテレビに出たことがありますけど……

1回目は、3年前くらいに読売テレビさんの『土曜はダメよ』に出させて頂き。
2回目は、今年の5月に京都テレビさんの『Go on』にちょろっと出させて頂き。

『土曜はダメよ』ではわりと大きく取り上げて頂きましたが、当時は「ビラがパズルの人」としてではなく、あくまでも「パズル同好会の代表」として出ただけですし。
それ以前にこれは、3年も前の話ですし。
『Go on』なんか、ほんの20秒くらいビラ配り姿を映して頂いただけですし。

一般の皆さんの記憶の中に、チェバがこの2つのテレビに出ている姿が残っているとは、とても思えないんですよね~。

なんか、チェバの知らないところで、テレビに映ってましたかね?笑


なんだか最近、自分がどこに出ているのかよく分からない状況にも慣れてきました。
最初は、とても不思議な感じがしていたのですが。

共同通信社さんの記事

2008年11月19日 03時12分07秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
先日、共同通信社さんが、チェバの紹介記事を配信してくださいました。

通信社さんの記事というのは、一旦全国の報道局さんに配信されまして、そこで報道されることになっているようです。

そのため、チェバ自身も、どこにいつ自分の記事が掲載されるのか、全くわからない状態です。

ひとまず今日、産経新聞社さんのウェブニュースサイトに、自分の記事を確認しました。
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111863_all.html

ユニークな楽しい記事です。
どうもありがとうございます。



他にも、四国新聞に載っていたととある方にメールで教えていただいたのですが、まだこれはチェバ自身確認を取っていません。

もしここをご覧になっている皆様の中で、他にもチェバ記事を見つけられた方がいらっしゃいましたら、どこに載っていたのかちょいと教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします~☆

北九州テレビ

2008年10月02日 21時44分03秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
大学院も、夏休みが終わり、後期が始まりました。
修士論文を書かなきゃいけない(M2ですからね)チェバにとっては、尻をひっぱたかれているような気分であります、ハイ。

パズル同好会の方も明日から後期開始。
最初の例会は何やらゲストさんが多そうなので、今日初心者向けパズルを今日せっせこ作りました。
明日、例会に持っていこうと思いまーす。

◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、先日から、インターネット放送局の北九州テレビさんが、スペースワールドの宇宙の日イベントの様子を、ネット配信しています。

その番組の中で、チェバが宇宙人ルドくんへビラ配りをした瞬間や、チェバへのインタビュー映像も流して頂いています。

少し長い映像になりますが、興味のある方は、下のリンク先へ行ってご覧になってみてくださいませ~!
http://www.kitakyu.tv/ibento/i-frame25.html