東京にいるここ毎日は、ものすごく充実しています。
モザンビークでのボランティア内容も、少しずつ確定して来ました。
なんだか、当初の予定と随分違うような気がしますが、チェバが子どもたちに教える日本文化は、パズルと折り紙と恋愛事情ということに決まりました。
それにしても、パズルと折り紙は関係ありそうですが、いったいなぜ恋愛なんでしょ?
事の発端は、チェバがメイド喫茶や合コンに行った話をみんなにしたり、ぶりっ子とツンデレについてつい語ってしまったりしたことにありました。
「チェバさん、モザンビークの子どもたちも、絶対そういう話に興味があるはずだよ」
とは、同行する皆さんの言。
いつのまにやらチェバもやる気になり、合コンやツンデレといった日本的な概念を、寸劇をまじえながら解説することに相成ったわけです。
あ、一応、教える相手は大学生だけにしておきます。さすがに、中学生には教えられないでしょ(笑)
何とかこれで、日本に興味を持ってもらえるといいなぁ、と思っています。
あ、もちろん、パズル(数独)も忘れずに伝えて来ますけどネ。
モザンビークでのボランティア内容も、少しずつ確定して来ました。
なんだか、当初の予定と随分違うような気がしますが、チェバが子どもたちに教える日本文化は、パズルと折り紙と恋愛事情ということに決まりました。
それにしても、パズルと折り紙は関係ありそうですが、いったいなぜ恋愛なんでしょ?
事の発端は、チェバがメイド喫茶や合コンに行った話をみんなにしたり、ぶりっ子とツンデレについてつい語ってしまったりしたことにありました。
「チェバさん、モザンビークの子どもたちも、絶対そういう話に興味があるはずだよ」
とは、同行する皆さんの言。
いつのまにやらチェバもやる気になり、合コンやツンデレといった日本的な概念を、寸劇をまじえながら解説することに相成ったわけです。
あ、一応、教える相手は大学生だけにしておきます。さすがに、中学生には教えられないでしょ(笑)
何とかこれで、日本に興味を持ってもらえるといいなぁ、と思っています。
あ、もちろん、パズル(数独)も忘れずに伝えて来ますけどネ。