さぁ、今日は仙台でのビラ配りの様子をお伝えしますよ!
写真は牛タンと……もう一枚はどこの写真だと思いますか?


わかった人はすごいですね、正解は多賀城跡です。
平安時代、まだ東北が完全に平定されていなかったころに、朝廷が東北征伐のために築いたのが多賀城でした。
現在は、福岡の大宰府跡、奈良の平城京跡とともに、日本三大史跡に指定されているんだそうです。
仙台ビラ配りの2日間も、雨が降ったりやんだりでやきもきしましたが、結局配り通しました。
だって、コンタクト屋さんとかの人も雨降りなのに近くでがんばって配ってるんですからね。
負けてられないですよ。
それでは、ビラ配りの様子をどうぞ!



[撮影協力:通りすがりの親切な皆さま。感謝☆ミ]
そしてわたし、仙台で誕生日を迎えまして、ついに30歳になってしまいました。
30代になっても、ビラ配り続けます!!
写真は牛タンと……もう一枚はどこの写真だと思いますか?


わかった人はすごいですね、正解は多賀城跡です。
平安時代、まだ東北が完全に平定されていなかったころに、朝廷が東北征伐のために築いたのが多賀城でした。
現在は、福岡の大宰府跡、奈良の平城京跡とともに、日本三大史跡に指定されているんだそうです。
仙台ビラ配りの2日間も、雨が降ったりやんだりでやきもきしましたが、結局配り通しました。
だって、コンタクト屋さんとかの人も雨降りなのに近くでがんばって配ってるんですからね。
負けてられないですよ。
それでは、ビラ配りの様子をどうぞ!



[撮影協力:通りすがりの親切な皆さま。感謝☆ミ]
そしてわたし、仙台で誕生日を迎えまして、ついに30歳になってしまいました。
30代になっても、ビラ配り続けます!!