山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

素晴らしい快晴に!! 奥穂高岳 

2005-01-31 | 北アルプス
ここのところ、ブログのカテゴリーはいろいろばかり。 山のことを書きたくなりました。 奥穂高岳ってご存知ですか? 日本で富士山に次ぐ2番目に高い山(標高3190m)なんです。 私たちが登ったコースは、涸沢小屋(2350m)から穂高岳山荘(2996m)・・・奥穂高岳・・・穂高岳山荘のコースです。一般ルートですから、そんなに難しいコースではありません。 ただ、標高が高いので少々息切れがしますが。 (あ . . . 本文を読む

おっととっと、葉っぱじゃないよ!

2005-01-29 | こんな日も
葉を落としたシャラの木に残り葉2枚。 どうせなら全部ないほうがすっきり!? 手を伸ばした。 「おっと、葉っぱじゃないよ。取らないで」って言ったかどうだかこの写真。                                      . . . 本文を読む

なるか! 自作パソコン

2005-01-28 | パソコン・スマホ・関連
パソコン組立講座が始まりました。 今日は3回講座の第1回目。 世界でひとつ、自分だけの、自分仕様のパソコン。(素晴らしーい) メリットもデメリットもある。(うんうん。了解。) 次のマイ・パソは自作だー。(心からそう思ったのでした。) 自己責任だよ。(解ってます) 業者パソコンにしてくれ。(な、なんと。お主は自作パソコン派ではなかったか?) 俺は面倒見れないよ。(ご尤も、日頃、お世話になっている . . . 本文を読む

ひとめぼれしちゃいました!『日本百低山』

2005-01-24 | 山歩き 再編集中。(;´▽`A``
最近、『日本百低山』(小林泰彦著 山と渓谷社発行)を求めました。 来年度の山行計画を企画する集まりで、Kさんの手元にこの本がありました。 手にしたら無性に欲しくなって、すぐ欲しくってネット書店で求めちゃいました。 イラストがなんとも言えず、自然で柔らかくほのぼのしているのです。 どこかでお会いしたような・・・。 百名山を意識するようになったのは、好きに登っていた山を振り返ってみたら 百名山が7 . . . 本文を読む

鋸山(房総半島)に行ってきました

2005-01-24 | 東関東
2005年1月23日 山の会の新年山行で千葉県の鋸山へ いってきました。例年1月は、お食事付きの気楽なハイキングが 定番になりつつあるようで、夏の百名山などメジャーな 山行ともども人気があります。                            石切り場を見学した後、展望台直下のハイキング道を登り詰めます。 天気予報どおり曇りの今日、頂上は強い風で寒く、 手は悴み帽子は吹き飛ばされそうでし . . . 本文を読む

冬らしく変えてみました

2005-01-22 | こんな日も
テンプレートを変更しました。 お正月らしく「朝日」にしていましたが、大寒を迎えたことですし・・・。 季節を感じていくことが好きなので、暖かくなったら春らしいものにしたいなと。 ところで、教えてください。 一つ前の「カニノタテバイ・ヨコバイ~」に写真を入れたいのですが、 画像フォルダに入りません。 いつのまにか、動画で撮っていたためかなと思うのですが、 動画を、切り取って1枚の静止画としてアップロ . . . 本文を読む

カニのタテバイ・カニのヨコバイ どっちが怖い?

2005-01-21 | 山歩き 再編集中。(;´▽`A``
昨年、8月22日憧れの剱岳に登りました。 何時も心にあって遠い山でした。 なぜって? ガイドブックを読めば読むほど、身構えてしまって。 『平蔵のコルからは、本峰への最後の難関が待っている。登りはカニのタテバイ、下りはカニのヨコバイ・・・ どちらも長く急峻な鎖やハシゴの連続だ』 『カニのタテバイは50mほどのほぼ垂直の岩壁』 『カニのヨコバイは鎖をたよりに左斜下降』 手出しの第1歩の足場が遠く、見 . . . 本文を読む

撮らせてね

2005-01-18 | 山歩き 再編集中。(;´▽`A``
飯豊連峰縦走の最後の山。一番北の端の朳差岳を目指していました。 頼母木小屋にザックを置き身軽になって大石山を過ぎた頃、 山道を隠すかのように、アザミの群落が広がっていました。 ふとみると花の上に蜂っぽい虫が・・・。!!!刺される!!!。 一瞬ひるんだのですが、彼(?)は無心にお食事中。 それではと、傍ら20cmのところを通させてもらいました。 チョット行って振り返ったら、彼は何にも . . . 本文を読む

3年目にして、どんど焼き

2005-01-15 | わが町
この地に越してきて3年。どんど焼きに興味を持った。 1年目、暗くて外へ出るのが怖かった。 空が広いということは、夜は暗いということね。 2年目、明るくなり始めてから出かけた。 晩すぎて、大きな焚き火。   3年目の今年、4時45分に家を出た。 雪混じりの氷雨ゆえ、山のヤッケにオーバーズボン、インナーは上下のダウン。 二重になった耳まですっぽりかぶる毛糸の帽子で完全防備。 凄い! すごい! 竹が . . . 本文を読む

人生は長いよ! なんてね    (トラック練習版)

2005-01-15 | こんな日も
今週のお題 あなたの勉強(受験)の思いでは? あまり思い出せない。その後の人生が、かなりの厚さになって、 自分史の1ページになったという事かしら。 当時、家庭は豊かではなく母が夜遅くまで働いていた。 帰宅してから作ってくれたインスタントラーメンの美味しかった事、温かかった事。 掲示板に自分の名前を見つけて歓喜した事くらいかな。 それも、もう一人の自分がその光景を見ているっていう感じ。 ただ、心か . . . 本文を読む

並んだ! なあらんだ!

2005-01-15 | こんな日も
チューリップではありませーーん。 私たち、こけしの世界の美人姉妹です。 身長は一番上の姉さんが3.5cm。わたしは2.4cm。 バスト? ウエスト? それはチョット聞かないで。 体重はみんな合せて10gちょい。 お揃いの、赤い帽子が似合うでしょ。 山の会のkさんから、お礼にといただきました。 山の小枝を杖代わり。 棄ててくるのに忍びなく、彫刻刀で彫って、塗って、こけしにしました。と 心のこも . . . 本文を読む

やっぱり、日の出! 北股岳から

2005-01-13 | 東北
2003年8月3日~8月7日飯豊連峰を縦走しました。 飯豊鉱泉から、朳差岳を回って飯豊山荘にいたる、 麓の民宿1泊+山小屋4泊のゆったり、ゆっくりな旅。 8月6日の朝、梅花皮小屋を4時50分に出発。 この日は頼母木小屋まで。 まずは目の前の北股岳の登りにかかる。 この縦走コースは、夏こそ管理人さんがいてくださるが、基本的には避難小屋。 食事・寝具は携行し、水は水場まで汲みにいく . . . 本文を読む

暴力団の人に、道、訊いた!?

2005-01-11 | 山歩き 再編集中。(;´▽`A``
日だまり山行の下見のために、大磯の湘南平に行ってきました。 大磯町のH.P.魅力たっぷり大磯観光ガイド で、紹介している 「大磯の散歩道」の高麗山・湘南平丘陵コースです。 もともと概念図なので解りづらいとは思っていたけれど・・・。 それでも湘南平から、高麗山を経て、高来神社までは 関東ふれあいの道でもあるし、山勘も働き(^_-)-☆、化粧坂松並木も然り。 その先、配水池から旧安田邸に至る道がホ . . . 本文を読む

旧タイトル名 「山ヤの日常あれこれ(雑感)」

2005-01-08 | こんな日も
タイトル名を変更しました。 ご報告が遅れてすみません。 ひよっこブロガーが投稿を重ねるうちに、山に魅せられて のほうが、相応しいと思うようになりました。 よろしくお願い致します。  . . . 本文を読む