イタリアのバイクやフランスの車を愛する多趣味な生活

80年代イタリアのオートバイ、ビモータdb1やフランスのプジョー407SW、を乗り続ける生活

CD125Tパンク修理 チューブ交換

2024-03-18 18:51:11 | CD125T
CD125Tで帰宅途中、リアタイヤが ふらつくトラブルが、

パンクしてエアーが抜けてしまったようです、
確認すると、タイヤに金属が刺さっている、


ペンチで引っ張ると、4cm近い釘が刺さっていて、


早速パンク修理を タイヤを外し チューブを取り出して確認すると、

何と4カ所も穴が開いている・・・・・

エアーが抜けた為 長い釘で 反対側のチューブにも刺さってしまいました、



仕方ないので、ひとまず1カ所づつ パッチを当て修理、

4カ所も修理したので、今後 長期間使うのは困難と考え、

新品のチューブをア〇ゾンで注文、


翌日にはチューブが到着 早速再修理、


チューブを交換して 修理終了、



今回は パンク修理しましたが、

新品のチューブが1500円弱で購入できるので、

複数穴が開いてしまったら チューブ交換の方が手間がかからず、

安心出来ると思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関所食堂 ラーメン&チャーハン | トップ | IKEA 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CD125T」カテゴリの最新記事