goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのバイクやフランスの車を愛する多趣味な生活

80年代イタリアのオートバイ、ビモータdb1やフランスのプジョー407SW、を乗り続ける生活

妙義山

2017-10-13 12:54:23 | バイク
今日は雨が降り とても寒くなりましたが、 一昨日 時間が出来たので、 R100GSで妙義山まで、軽くツーリング、 フラットトルクで 路面の状況にも左右されず、楽ちん・・・ 観光客も少なく スムーズに走れます。 山の上の方では、少し色付きだした葉も見られ、綺麗です。 本格的な紅葉は 11月に入ってからなので、まだまだですが、 その頃は 路面の落ち葉で、バイクは注意が必要になります。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの妙義山

2017-09-15 16:50:36 | バイク
先月 車検を取って以来 db1久しぶりに乗りました、 明日からの3連休は 台風の影響で雨予報・・・・ 今日 少しだけ時間が取れたので、いつもの妙義山へ、 交通量も少なく 気持ち良くライディング出来ました。 次乗れるのは 何時になるだろう(笑) . . . 本文を読む
コメント

アライヘルメット 修理

2017-07-03 15:56:50 | バイク
本格的な梅雨空になり、なかなかバイクに乗れませんが、 先日 少しだけの晴れ間に db1で妙義山へ・・・・ 到着し ヘルメットを脱ごうとすると、何か変な出っ張りが、 ヘルメット縁のモールが 剥げて 出っ張っていました。 家に帰り、確認すると、接着剤が劣化して剥れたようです。 10年前位に購入した、アライのラパイドQRですが、 あまり使っていないので綺麗ですので、直して使いましょう . . . 本文を読む
コメント

BMW Cエボリューション試乗

2017-06-24 15:06:00 | バイク
先日交換したステップの確認目的で、BMW高崎へ、 ラバーステップの効果は絶大で、振動は殆ど感ぜず、 コントロールもしやすい、お勧めのカスタムです。 店頭に見慣れないバイクが、BMWの電動スクーター Cエボリューションです。 カラーリングは i3 i8にも通じるブラックXブルーシルバー、 試乗してみませんか?とのお言葉に甘え 試乗させてもらいました。 登録は軽二輪車(250ccク . . . 本文を読む
コメント

富岡市総合防災訓練

2017-05-29 17:42:57 | バイク
昨日は「富岡市総合防災訓練」に 「富岡バイクボランティア」のメンバーとして参加しました。 午前8時、会場の妙義中学校に バイク4台で参加、 今回メンバーの都合が悪く いつもの半分位・・・・・ 開会式の後、ボランティア登録をして、訓練開始。 避難所からの要請で、水と食料の配送に出かけます。 今回メンバーが少ないので、私のバイクは 荷物2個積み(BMWの積載力) 2か所の避 . . . 本文を読む
コメント

アライ ジェットヘルメット MZ-F

2017-05-10 12:56:41 | バイク
今まで使っていた、AGVジェットヘルメット ブレードが だいぶくたびれてきて、 アライ ジェットヘルメット MZ-Fを購入しました。 今まで、アライ ジェットヘルメット SZシリーズは数回使っていて、 気に入っていたのですが、今回は、新しいMZ-Fにしてみました。 ジェットヘルメットとして、スネル2010規格をクリアし、 安全性の高い設計です。 最近のモデルは、ベンチレーション . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの妙義山

2017-04-19 17:41:09 | バイク
久しぶりの妙義山です、 今日はすごい風が吹きましたが 昨日少し時間が出来ましたので、 少し走りに・・・・・・・ 路面が心配でしたが、走行ラインは ほぼクリアー、 ただし、写真の様に路肩には 砂や落ち葉が積もっているところもあり、 インに付き過ぎたり、アウトにはらむと危険です。 こういう時 オフロードタイプのバイクは楽ですね、 路面の状況を あまり気にせず走れます。 妙義 . . . 本文を読む
コメント

懐かしい写真

2017-01-22 13:45:36 | バイク
引き出しを整理していたら、懐かしい写真が出てきました。 20代、ドゥカティ750F1や ヤマハSRで アマチュアレースをしていた頃、友人が撮ってくれたものです。 筑波サーキットの1ヘヤピン侵入かな? ドゥカティ750F1で やや肩に 力が入りすぎですかね、 こっちは、ヤマハSR500レース仕様、 同じく 筑波サーキットの1ヘヤピン立ち上がり? この2台で BOTTやシングルレ . . . 本文を読む
コメント

初ライディング

2017-01-05 15:43:17 | バイク
今年のお正月は 異例に暖かく、 昨日 db1で久しぶりに妙義山へライディング、 最近R100GSばっかり乗っていたせいか、 乗り始めたら、そのハンドリグの違いに驚き・・・・ db1がまるで、原付バイクの様に軽く感じられ、 ドゥカティエンジンと BMWフラットツインとの違いに ビックリ、 やはりdb1の この軽さ 車体のダイレクト感は  私の好みにピッタリ・・・・ 妙義山の路面 . . . 本文を読む
コメント

あけましておめでとうございます、

2017-01-03 17:30:53 | バイク
少し遅くなりましたが あけましておめでとうございます、 1日だけ休みで、2日から仕事です・・・・ 初売りで購入した、カストロール エッジRS 4Ⅼで3000円と格安でした。 これで 今年のオイル交換は大丈夫・・・・・ 今年もよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

妙義山の紅葉

2016-11-15 16:56:24 | バイク
日曜日、妙義山へ紅葉を見に・・・・ 紅葉も見頃になり、気持ち良くライディング、 しかし、「道の駅みょうぎ」付近で、駐車場待ちの車が大渋滞。 渋滞を何とか抜け、仲之嶽方面へ・・・・ 綺麗な妙義山が 迎えてくれます。 妙義山の紅葉、今週末がピークと思います。 ただし 車の渋滞は覚悟してください。 . . . 本文を読む
コメント

富岡市総合防災訓練

2016-05-31 17:53:05 | バイク
富岡バイクボランティア 2週続けての出動です(笑) 今回は「富岡市総合防災訓練」 午前8時、会場の小野小学校に バイク9台で参加、 開会式の後、ボランティア登録をして、訓練開始。 避難所からの要請で、水と食料の配送に出かけます。 避難所に到着 物資を手渡し、状況の報告を受け  次の避難所へ出発の予定でしたが・・・・・ 「せっかくだから、食べて行きなよ」と、炊き出しの  . . . 本文を読む
コメント

妙義山ビューライド in 富岡

2016-05-22 17:02:30 | バイク
22日 富岡市で初めての自転車イベント「妙義山ビューライドin富岡」が開催されました。 コースは 妙義サンビレッジを 出発、妙義山を上り 仲の嶽神社駐車場、一旦下仁田側に下り、 妙義へ戻り、丹生湖 一ノ宮から高瀬を抜け、額部公民館、大塩湖を半周して、南後箇から善慶寺 高瀬に戻り、七日市から再び一ノ宮 貫前神社 ゴールの妙義サンビレッジまで60km強のコースです。 今回の参加者は30 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの妙義山

2016-04-16 17:36:47 | バイク
久しぶりの妙義山です、 明日は雨との事、今日 少し時間が出来ましたので、 db1で走りに・・・・・・・ 仲之岳神社近くの「妙義山 桜の里」は 桜の花が見ごろ、 土曜日と言う事もあり、沢山の観光客が見に来ていました。 . . . 本文を読む
コメント

BMW R 1200 RS

2016-03-04 15:43:49 | バイク
久しぶりに、古くからのバイク仲間がやって来ました、 まだ 降ろしたての新車 BMW製 R 1200 RSです。 BMW伝統の フラットツインエンジン(現在は水冷DOHC 4バルブ) バイクとしては珍しい 縦置きクランクにシャフトドライブ、昔からのRシリーズに倣っています。 Fサスペンションもテレレバーから コンベンショナルなテレスコビックタイプになり、 カウルも同社のスーパー . . . 本文を読む
コメント