goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのバイクやフランスの車を愛する多趣味な生活

80年代イタリアのオートバイ、ビモータdb1やフランスのプジョー407SW、を乗り続ける生活

フランス旅行記11

2007-06-16 10:35:14 | 旅行
アヴィニョンのレストランで昼食後、 ほろ酔い気分で街中を自由散策です。 妻も多少飲みすぎたらしく、頭が痛かったそうです。 途中、ホテルの近くにスーパーが無かったのを思い出し、 スーパーを見つけ、お水を2L購入(2ユーロ) レジ袋を提げての観光です。 いったん広場に集合し旧ローマ法王庁へ向かいます。 さすがに法王庁のあった街です。 石畳の路地は他でもよく見ましたが、 大理石を磨いて敷き詰 . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記10

2007-06-15 13:41:15 | 旅行
今朝は暑い中(連日30度ちかく)ポン・デュ・ガールでの観光などで 体はオーバーヒート気味です。 お昼はアビニョンへ戻りラタトゥーユです、 あっさりした、野菜スープだったので助かりました。 で、隣に写っているワインですが、 お昼から一本空けちゃいました(もちろん二人で) せっかくプロバンスに来たのだし、 地元のワインを飲んでみようか?ということで・・・ キリッと冷えた白ワイン(11ユーロ、 . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記9

2007-06-13 16:47:07 | 旅行
4日目の朝、ホテルを出発 ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)へ向かいます。 こちらも世界遺産に登録されています。 橋のふもとにビジターセンターがありカフェやお土産売り場、 博物館もあり立派な施設です。 歩いて橋の所に行き さらに登っていきます。 普通はここまでのツアーが多いようですが、 今回は水道橋の内部見学があります。 写真は水道橋の内部、かつて水の流れていた部分になります。 写ってい . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記8

2007-06-13 11:30:43 | 旅行
アルルからアヴィニョンへ移動し三日目のホテルです。 このホテルはアヴィニョンの市街から離れた郊外にあります、 二階建ての小さいホテルで、アメリカのモーテルのような感じです。 今日と明日の宿泊ですが、夕食もこのホテルのレストランとなります。 この近くにスーパーなどが有るか聞いたところ、 「30分位歩けば、ありますよ」とのこと・・・・ 夕食後の散歩は諦めました。 ここで小さなサプライズがあり . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記7

2007-06-12 17:23:23 | 旅行
マルセイユの海岸で昼食後、アルルへ向かいます。 アルルと言えばゴッホ、 写真はゴッホの絵で有名な跳ね橋ですが、 あとで再建された、リメーク物(偽物)との事でした。 この橋の場所は川の水深が結構有るらしく、 丁度、写真をとり終えた後、 水着を着た 高校生らしき子供が10人くらいやって来て、 橋から飛び込み(結構高さが有ります) 遊びだしました。 涼しそうでイイナと思ったのですが、覗いてみると  . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記6

2007-06-12 10:52:27 | 旅行
ニースのホテルを朝出発 で2時間半ほどで エクス・アン・プロヴァンスの街に到着です。 セザンヌが愛した町だそうですが、 セザンヌのアトリエは郊外にある為見に行けませんでした。 街中を散策中にマルシェ(市場)があり、その時の写真ですが、 カラフルな野菜や果物が美味しそうでした。 マルシェではお菓子などを売っている店もあり、 カヌレを購入(1ユーロ)、結構美味しかったですよ、 あとここでは、 . . . 本文を読む
コメント

ミシュランの一つ星を食す、

2007-06-11 18:08:52 | 旅行
フランス旅行記5、 ニースでの夕食ですが、行ったお店はKEISUKE MATSUSHIMAでした。 以前にテレビの「情熱大陸」で放送されたとの事で、ガイドさんから 紹介され行ってみようかなと思ったのですが・・・何と http://blog.goo.ne.jp/keisukematsushima 実はこのお店がミシュランの★を頂いているのを全く知らず、 日本に帰ってからwebで調べてびっくりし . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記4

2007-06-09 14:58:06 | 旅行
エズを後にして、ニースへ戻り市内観光です、 早朝の散歩の時はほとんど人がいませんでしたが、 海岸(プロムナード・デ・ザングレ)も街も人で一杯です。 写真はプライベートビーチ部分(有料)なので人は少なめですが、 パブリックのスペースは沢山の人が日光浴や海水浴を楽しんでいました。 ビーチにシャワーも付いているので、チャンスのある方は是非お試しを、 今回の旅行は密かにニースでの海水浴を考えていま . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記3

2007-06-09 13:10:29 | 旅行
次はエズ村(鷲の巣村)です、 今回の南フランスの旅行は天気に恵まれ 連日30度くらいの気温で大変熱かったです。 ニースから車で20分位 断崖の上に建つ小さな村です。 と言っても村入り口の駐車場から徒歩で登っていけます、 途中 村の中はお土産屋や若手の芸術家のアトリエ兼ショップなどが在り 散策が楽しく出来ます。・ 一番高い所は植物園(植えて在るのはサボテンがほとんどですが) になっており、そこ . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記2

2007-06-08 11:36:11 | 旅行
さて、最初の観光はモナコです、 そういえば、ここはフランス共和国ではアリマセンでしたね(笑) 前に「2週間遅れの出発」と書きましたが、 遅れた為、丁度F1モナコグランプリの週に当たり、 コース準備もだいぶ出来上がっていました。 そのおかげで街中大渋滞でしたが、 レース好きの私にとって、年に一度しかない お祭りの雰囲気を少し味わえただけで、十分満足でした。 (私にとってモナコグランプリの観戦は . . . 本文を読む
コメント

フランス旅行記1

2007-06-07 13:37:52 | 旅行
5月21日~28日まで南フランスとパリに行ってきました。 今回は旅行会社の添乗員付ツアーでしたので、 ほとんどお任せでしたが、少ないフリーの時間を利用して、 色々見て来ました。 フランスの周遊は色々な旅行社で取り扱っていますが、 南フランスとパリのツアーは少なく、人気はあまり無いようです。 当初申し込んだ旅行は、参加者が集まらず、 予定より2週間遅れでの、出発となりました。 (結果的にはこれ . . . 本文を読む
コメント