「今日はカレーの日だよ(希に、夕方から夜まで通しの生徒が多いときには夕飯用にカレーを作っています)」と、中学生に声をかけたら、それを聞いた小6生が「いいな。ボクも食べたいなぁ」とつぶやきました。
「あと半年もしたら、テスト勉強で、夕方から夜まで通しで授業になるから、そしたらカレーが食べられるよ~。」と私がニコニコ答えたら、小6生たちは、苦笑いしていました。楽しみですね、4月から始まる中学校生活がどんな風になるのか、そして、カレーもはじめてのテスト勉強も。
そうです、もうあと半年で、小6生たちもはじめての前期中間テストです。テスト勉強なんて人生初ですよね。最初は長く感じるかもしれませんが、中3生や中2生に混じって、みんなで7時間くらい教室に詰めているうちに、案外、すぐに慣れてきます。「そんなに勉強するの、無理!」と思うかもしれませんが、大丈夫、できます。実際、たいへんですが、なによりそれを上回る充実感もあったりします。
年が明けたら、小6生は、数学や英語はそろそろ中学生のテキストを開始させる予定です。早めのスタートが勝敗のカギですからね。