いよいよGWが始まりました。
GW期間中の授業ですが、1,2日は通常通り。
3日から7日は閉室です。
さて、GW初日。
「はて、こどもをどこへ連れていったらいいのだろう?」と、途方に暮れていらっしゃるご家庭も多いかと存じます。
千葉城へ行ってきました。
本当は「きぼーる(千葉市科学館)」へ行ったのですが、あまりにも天気がよかったので、「亥鼻公園」まで散策してみることに。
裁判所、県庁、羽衣公園を通って、警察本部前の交差点を横切ると、県立中央図書館、文化会館が見えてきます。
そこが亥鼻公園。きぼーるからは、のんびり歩いて10分ほどでした。
公園内は、GWですが、人混みとは無縁です。
千葉城の中は郷土博物館になっていて、千葉市の「いま・昔」がよくわかります。
特に興味深かったのは、昭和30年代後半から今に至る写真の展示。
埋め立て前の東京湾とか、千葉駅周辺の写真が、今とはかけ離れて、驚きました。
天守閣から千葉市内の様子を眺めて(いい眺めです)、花より団子派なので、公園内にある「いのはな亭」であんみつを食べて帰ってきました。
「いのはな団子」が名物らしいのですが、午後2時の時点ですでに完売となっていました。残念。
でも、あんみつもおいしかったので、満足です。
桜の名所なので、さくらの時期には混雑するそうですが、今は、静かで、のんびりできます。
新緑もきれいですし、千葉市の歴史も学べますし、天守閣からは千葉市も一望できますし、「いのはな亭」でゆっくりお茶もできるので、お勧めです。
ちなみに、千葉城の入場料は無料です。私の前に入った人、県外から来た観光客らしき人から、「すごい!千葉市、太っ腹!岡山城なんて有料だよ。」との驚きの声が聞かれました。確かに。無料なのには、私もびっくり。大英博物館並みの気概の高さは評価したいですが、そんな太っ腹なことをしていていいのでしょうか?
千葉市民としては、千葉市の懐が心配になってきたので、受付に「寄付箱」があったので、一応、わずかですがお金を入れてきました。
次回は、「いのはな団子」リベンジしたいです。