goo blog サービス終了のお知らせ 

新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

11月20日(水)  丸子

2013年11月20日 22時16分30秒 | お出かけ
どうにもこうにも山の空気が吸いたくなって、日曜は早起きして出かけてきました。

             幸「ねみぃっす」

目指すは初チャレンジとなる信州上田の丸子城。
年末年始用の酒の仕入れも兼ねて、上田方面を選択しました。

             幸「城か!!」

中途半端な時期とは言えそれなりに車が多い関越道を抜け、
上信越道に入ると雪をかぶった浅間山が綺麗に見えました。


幸多の尻越しに車窓から見える山々は、まるで額縁の絵(言い過ぎ?)


目指す丸子城跡は麓に駐車場と小さい公園があります。

              スタート地点にて

公園は小さいがシマウマがヤケにリアル。。。
幸多は少しビビってました。

             幸「怖くないぞ!」

城跡への道は程よく整備され歩きやすい。
紅葉は散り際&黄色メインで派手さは無いものの、それはそれで良い感じでした。


約10分ほど登ると二の郭跡に到着。
展望台を兼ねた櫓が立てられています。

             幸「オレの櫓だ!」

櫓からの眺めは360°どこを見ても素晴らしく、結構感動しました!

           丸子~上田の街方面

ちなみにこの丸子城は戦国時代の山城。
徳川軍にも負けなかったと言う、まさに"難攻不落"の城。
歩いて登ってみると、「なるほどねぇ」と思いました。

                


             山あいの田園地帯

二の郭から更に10分ほど尾根を歩くと本丸跡に到着。
建物はないが、何とも言えない雰囲気が漂っていました。


下山した後は近くのラーメン屋で昼食。
アゴ出汁がウリの店で結構美味かった!

と言う感じで思った以上に楽しむことが出来ました。
予想通り終始大興奮だった幸多も、かなり満足げでした。

           幸「オレは疲れたぜ」