春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

暖かい日が続いてる

2021-11-19 22:39:46 | 備忘録
11月も10日もすれば12月へと月が替わります。
今年は特に日が過ぎるのが早い気がしてる(歳の所為もあるけど
コロナ禍だったから、出掛ける事も殆ど市内だけ・・。
今週は暖かい日が続いてるので庭の作業も楽だわ。

昼間のウォーキングも薄っすらと💦が出る位だった。

野鳥の名前は分からないけど、種類は4種類は居ると思う。
この時は賑やかに集まってました。
川の流れも穏やか。

キタキチョウもオレンジ色の蝶も最近は
少なくなったように見える、この蝶だって同じく。



帰る道々の垣根の蔦? 紅葉してる



足を止めてパチリ・・・


最近はあちこちで「皇帝ダリア」の花が枝の先で綺麗に咲いてる。
チョッと撮らせて下さい って言う勇気が出ないわ。
明日は 定期診察日なのでカメラを持って出る事にした。
散策して帰ろうかと思う。


今日は朝から月食だとのニュースを何回か聞いたので
夕方は友からLINEで皆既月食を見てるよ~と・・・
あああ そうだった!私らも2階から見てました。
ほぼ皆既月食だそうな。

我が家からはこんな感じに見ました
でも薄曇り っぽくて。
次回 観測できるのは65年後・・居ないなぁ☆彡 
地球はどうなってるんだろう? 
かつて聞いた「地球は青かった」は永遠だろうか?
そうあって欲しいなぁ

庭の事では
薔薇の近くに置いてた鉢植えを椿とブッドレアも
移動兼 植え替えをした。

植え替えも今が良いのか 悪いのか分からないけど
薔薇の邪魔になってるのが気に成ってたし・・・
手がガサガサに荒れたけど、手袋してると思う様に
出来ないし。時には切り傷、トゲが刺さったり・・・
庭の片付けは一段落つけたし 後始末はぼちぼちと・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。 (かどやんさんへ)
2021-11-21 23:29:26
今晩は。
遅くなりましたがコメント頂きありがとうございました。

ほぼ皆既月食・・・上手に撮りましたね。
私も撮って投稿していますが、かどやんさんの写真と比べたら恥ずかしいです。
皇帝ダリア、確かに見かけるようになりましたね。
当方も以前育てていましたが、たいてい開花時、雪が舞うような天候になり無残になることが多かったので止みました。

近所でも咲いている家がありますが、明日から荒天になる予報がでていますので倒れたりするでしょうね。

ではまた宜しくお願いします。
Unknown (かどやん)
2021-11-22 11:32:16
どなたでしょうか?と立山の麓からさんかしら?
ほぼ皆既月食は夕方で忙しい時でしたから時間が掛かるので一枚だけですが気長に構えてれば記録が出来たと思います。

皇帝ダリはあちこちで咲いてて青空をバックにシャッター切りたいです。
昨夜来の雨で今日は倒れない様に対策されてると思います。
遠い過去に皇帝ダリアを植えてましたよ
忘れる程の過去です(笑)
花は良いのですが臭いが・・・

コメントを投稿