goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

花を愛でながら

2025-05-03 14:19:37 | ガーデニング
我が家は連休は全く関係なくてDNは日々畑で野菜育てと
昨秋から育ててた野菜もそろそろ終りかな?と夏野菜の苗を
植えたり、耕したりと毎日元気に行ってるので
私は家事全般・・高齢に向かう道中だから面倒な時も有るけど
まぁそこは適当に って言葉がピッタリだわ。
今日は畑仲間と畑の空き地で焼肉を食べながら
お昼ご飯をそこで食べると言うので私は ありがたや!
ど~おど~ぞ! 好きなだけ居てて良いから
(ラッキーお昼ご飯の支度しなくてもええんや(* ◜◡‾)o)


庭の花達も暖かいとどんどん伸びるので切り戻しもしたり
そろそろ 花も終わりを告げてるお気に入りのブルー花
雨上がりで暴れだした茎はもぅ好きな方へ向いてる
ネモフィラ



最近 咲き出したミヤマホタルカズラのブルー
その内 沢山?2鉢から咲き出すはずだけど・・・。

ブルー繋がりでオダマキ2種

ピントボケしちゃったけど ブルー系です。
咲いたらもぅ少しマシに撮るように努力します(^^ゞ。


時々パチリパチリ 午後の日差しで気持ち良さそうです。
切り戻したいけどそこまでは・・・
まだまだ咲く勢いがあるんでしょうか?

2、3日前から蕾に色がハッキリ出て来たので
名無しで可哀そうだけど 買った時から名前なし。
もっと蕾が出来ても良いのに・・・
肥料も日光も欲しい時に与えないから?
でも、蕾が出来ると嬉しいです。
5月から 早い所ではバラの季節、バラ園行きたいなぁ!
心と目の保養に何処か行きたいけど
我が家は何時ものパターンかな?
近くの家で咲いてたライラックの花が枯れたらしく咲いてないわ。
あぁ勿体ないわねぇ 
ライラックの花の香りが大好きなのに。

庭の花 今は2種類のバラ

2025-05-01 11:24:40 | 庭の花
プランター育ち 鉢育ち はては 地植えの花達
色々咲き出すからカメラの出番が多くて私は嬉しいけど
植え替えしなきゃ と思っても花苗そのままだったり(花好きなのに
アカン事です)
暖かさが進んでてスーパに行く途中の家は早咲きの深紅の薔薇が
大きく咲いてます。剪定が上手だから蕾が出来ると
私はその家の横を通るのが楽しみなんです。

我が家の薔薇は鉢植えだからこじんまりと・・・
時には枯れるので可哀そうだから増やさないように
と・・思ってもミニバラは別です。
最近のミニバラ 黄色


アブラムシに比較的強いかな?と思うのですが・・・

ゴルデルゼ  一番のお気に入り

良い感じで咲いてた時に撮れなくて
下の蕾には良い感じに撮れるかも?



みやこわすれもは1苗でもどんどん増えてくれて
小瓶に数本生けて楽しんでいます。
左に2本?だけ育ってくれたフランスカスミソウ
昨年種を蒔いたのに 発芽は? 捜しても見当たらず
( ノД`)??ナゼナゼ・・この2本に期待しなくちゃ
かすみそうだけに霞んでしまうんかなぁ?


他の鉢に種蒔きしたらしく 発芽してた
わぁ(@_@;) 嬉しい!何としてでも種を収穫せねば
種を売ってる店では見かけないのです。

切り戻しが出来るならそぅしたい処だけど
沢山咲いてるのに切るのは可哀そうで・・・どないしょ?
思案中。

やっと花芽の茎が上へ上へと伸びてきて蕾らしきものが


ヒアシンソイデス
昨年分球したのか?今年は花が少なく咲いてる
白色は極端に減ってる感が否めないわ 残念!
ピンク色も有ったかなぁ? そんな事も脳から霞んでる(笑)
秋は球根探し、再会しなきゃ。

5月の連休は我が家には何の影響も無いのだけど
世間一般に お米騒動?と言うか スーパーでも10キロ売りは
見かけるけど5キロ入りは売りだしたら即完売なのか
置き場には見当たらず入荷を聞いても 分からないのですよ
って・・・返事しか貰えないこの頃。
お米は何処へ? 我が家も運よく買える時が有ると良いけど
当分の間はDNと見かけたら買おう!が合言葉。
以前のように買える時は何時?
    困った事が何時まで続くやら?

急ぐ事も無いと思ってたけど

2025-04-26 14:55:11 | ガーデニング
gooブログ閉鎖の文字に驚いてから
数日経ちました、突然 って ホントに字の如くだった。

急ぐ事も無いわ と、今日もPCに向かったわ。
昨日は暑いのでDNはアイスクリームを食べてました。
4月にアイスクリームを食べるなんて、過去にも無いわ。
畑から帰ってからのアイスクリームだけにのど越しが良かったそうだ。
畑で育ててるスィトピー

花だけ って寂しすぎるので
足に付いてた紐が経年劣化してしまって(^^ゞ。

こちらも畑で咲いてるフリィジア


我が家もペチコート水仙が咲いてる 咲いてる可愛いなぁ


桜が咲く頃 同じくして咲き出す桜草(右)
忘れな草 もぅ一株 足したいと思ってたけど園芸店にはナシ。
残念! 隙間に何か植えたいなぁ

ブラキガム 今からまだまだ咲きます

此の頃(暖かく成ってから)親株は成長が止まった?
そんな感じに見えるけど、切り戻して挿し芽で育てるか?

葉を2枚 試験的に刺し芽用にと鉢に移して
もぅ一か月が過ぎると 子供?の新芽が列を成して
一斉に並んで育ってるのは 可愛いのです。
増やして楽しんでるのは私だけど、さて・・如何したものか?
鉢植えにしたって 全部育ったらʅ(。◔‸◔。)ʃ…
さぁ如何する?と自問自答でも まだ答えは出て無いし


クリスマスローズの花後の姿
白色で咲いたけどグリーンになってもまだまだ見飽きない
切ろうと思ってたけど種取りもしたいから
当分はこのまま・・・・グリーン色でドライフラワーにしたいなぁ
と、そんな浅い考え。
ドライフラワーにする 何とかと言う材料 売ってたらいいのに。
乾燥剤の中に入れたら色は?
 (❛︵❛.)う~ん? はてさて どうしたら良いのやら?

今日は長袖で動き易いけど、タンスの中はまだ
衣替えが間に合わない私です。
急がねば あぁ、急がねば!

レンゲ畑&お知らせに唖然とする

2025-04-20 15:19:06 | 備忘録
天気が良いのでカメラ持って庭に出るけど
撮ってない花をパチリパチリ・・・
今、我が家では花盛り、早く撮らないと忘れちゃいます。
来年に咲く花と、咲かない花 備忘録?画像になる。
ムスカリは球根で同じ場所で陽当たり少ないのに
小さい球根がゴロゴロ出来てる。


スミレも種飛ばし名種なので、あれ~?な場所で咲いてる。


今年は花は少なめで咲いて分球してそう。
ギュウギュウ詰めは良くない?4月も半ば過ぎの事。

DNが畑から帰りに・・\レンゲ草が田んぼで満開やけど
知ってる?と言うけど、すっかり忘れてたわ。




やっぱり、ミツバチとレンゲ草は撮っちゃうんよね~
いずれ、田んぼも田植えの準備ですからタイミング良かったぁ!
この日 暑かったけど良いストレス解消出来たわ。

15日は友達が タケノコ食べない? 
食べます 食べま~すと話終わって 間もなく
来たよ!って

大きな大きな タケノコを持って来てくれた。
写真じゃ 大きく見えないけど 大きいなぁ(@_@;)。
ちゃんと下茹でもしてくれて手間の係る事もしてくれて有難なぁ。 
即食べれる、夕食にはテーブルの上に
新物のタケノコの煮物、
冷凍保存も出来るし、次は筍ご飯にも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、gooブログさんが
この度、2025年11月18日をもちまして、
goo blogはサービスを終了することとなりました。

この文字が目に飛び込んできたので 私は唖然としたわ。
如何したらいいのか?と暫く文字に釘付けだわ。
もぅ決まってる事なので、考える時間も有るし、移動か、終わりまで
ブログアップするか暫くは気になる事案だわ。
と・・思って移動先や新しいブログサイトをチョッと調べたり
急ぐ事は無いけど、決めねば成らないわ。
引っ越しされた人も居らっしゃるし・・・・
あぁぁ又 頭を悩ます事になってしまって困ったねぇ。
「ある日突然」は 歌詞だけでいいのになぁ。

春爛漫 そんな日々です

2025-04-17 17:43:58 | ガーデニング
桜の花も早い所は散りだしてて 早いねぇ
もぅ少し楽しみたかったなぁ。
TVやブログ記事でアップされてるのを見ると癒されるわぁ。
今年も桜の花は近場にて

まだ若木なのだけど精一杯枝垂れ咲してた。



チョッと離れたところからズームアップ。


DNは桜の花 どころじゃないから遠出は叉って感じ。
(最近は畑で冬野菜の始末や、種蒔きの下準備が忙しく
私の希望は却下と成りました。
*私の体調はまぁまぁ・・・でも無理は出来ないし*
カメラ散策は 何てことないんだけど・・・
来年の事は言わない事にしたわ。

庭の花は雨の恵みでスクスク成長中





庭の花色々咲いてるけど種を採るには不向き
花かんざしは家の中で咲いてるより外で咲いてる方が勢いイイ!


少し芽摘みして脇芽を増やして
秋まで咲いててくれるかな?

松葉ボタンの種蒔きしたけど、一向に発芽が見れず
虫の餌に成ってるん?
発芽にコツでも有るんかな?