goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

庭の花 今は2種類のバラ

2025-05-01 11:24:40 | 庭の花
プランター育ち 鉢育ち はては 地植えの花達
色々咲き出すからカメラの出番が多くて私は嬉しいけど
植え替えしなきゃ と思っても花苗そのままだったり(花好きなのに
アカン事です)
暖かさが進んでてスーパに行く途中の家は早咲きの深紅の薔薇が
大きく咲いてます。剪定が上手だから蕾が出来ると
私はその家の横を通るのが楽しみなんです。

我が家の薔薇は鉢植えだからこじんまりと・・・
時には枯れるので可哀そうだから増やさないように
と・・思ってもミニバラは別です。
最近のミニバラ 黄色


アブラムシに比較的強いかな?と思うのですが・・・

ゴルデルゼ  一番のお気に入り

良い感じで咲いてた時に撮れなくて
下の蕾には良い感じに撮れるかも?



みやこわすれもは1苗でもどんどん増えてくれて
小瓶に数本生けて楽しんでいます。
左に2本?だけ育ってくれたフランスカスミソウ
昨年種を蒔いたのに 発芽は? 捜しても見当たらず
( ノД`)??ナゼナゼ・・この2本に期待しなくちゃ
かすみそうだけに霞んでしまうんかなぁ?


他の鉢に種蒔きしたらしく 発芽してた
わぁ(@_@;) 嬉しい!何としてでも種を収穫せねば
種を売ってる店では見かけないのです。

切り戻しが出来るならそぅしたい処だけど
沢山咲いてるのに切るのは可哀そうで・・・どないしょ?
思案中。

やっと花芽の茎が上へ上へと伸びてきて蕾らしきものが


ヒアシンソイデス
昨年分球したのか?今年は花が少なく咲いてる
白色は極端に減ってる感が否めないわ 残念!
ピンク色も有ったかなぁ? そんな事も脳から霞んでる(笑)
秋は球根探し、再会しなきゃ。

5月の連休は我が家には何の影響も無いのだけど
世間一般に お米騒動?と言うか スーパーでも10キロ売りは
見かけるけど5キロ入りは売りだしたら即完売なのか
置き場には見当たらず入荷を聞いても 分からないのですよ
って・・・返事しか貰えないこの頃。
お米は何処へ? 我が家も運よく買える時が有ると良いけど
当分の間はDNと見かけたら買おう!が合言葉。
以前のように買える時は何時?
    困った事が何時まで続くやら?

 午後の日差しの下で

2025-03-11 16:51:57 | 庭の花
まだまだ寒い毎日です
今朝のニュースだったと思うけど早咲きの桜が満開だったこと
えぇぇ?(^^)・・すごいなぁ凄いなぁと画面いっぱいのピンク色
「河津桜」が満開 一度で良いから歩いてみたいなぁ
ですが、私の方はまだまだ今は梅の花が満開です。
最近散策に行かないのでカメラもアクビをしてるかもしれない(^^;)。
早めに散策に行って見ようと思っても寒いと億劫になるわ(・・;)。

クリスマスローズ 育ってる中で咲いてるのは3種
雨の中 取り込まなかったので可哀そうな事したわ。
今年は植え替え時かなぁ。




どの鉢のも受粉を手伝わなかったので種は期待出来そうに無く
運が良ければ って感じ。

ミニ水仙が咲き出した。


そして オキザリス パーシーカラー
日光が足ると良いよねぇ 暖かくて・・


太陽光が当たって今から花開くよ~みたいな・・・

オキザリス パーシーカラー
沢山球根が出来て纏まって咲くと嬉しさも高く成るわ。
今は良いけど、花後の手入れは大変だわ。

ビタミンカラー

今年はミカンも高騰してて、スーパーに行っても
買い控えです。産地に近いんだけど今は八朔が美味しいから
買い置きしても当分は大丈夫だもの。
葉物野菜でビタミンⅭを採りたいけどえええ(@_@;)~と驚き、
トマトも小さい袋売りを買うくらいで、頻繁には買えないわ
あれ~ またもや、ぼやきが出るけど物の値段見て
暖かくなった時に葉物野菜の値段が心配だわ。

 pcの不調&魅せられて

2025-02-23 16:50:55 | 庭の花
1月、PCに通信障害が起きて以後 何となく
pcの起動が遅くなってる?感じがする
息子に聞けば最適化したら…と言う
なので、してるけど余り効果なし、今のPC限界?
画像の保存は外付けHDにしたらいい
と,素気無い返事には←(何でも出来へんのに(-"-)
外付けHD 買ったのは良いけど(昨年12月の記事でアップ
してから2か月が過ぎようとしてる)
この前 開けたら そぅ簡単に出来そうにないし
色々しなきゃ成らない動作が書いてあるので ありゃ手に負えんわ。
お手上げだよ~と息子にhelpを頼んだけど さぁどうなるやら?
それでも、毎日何かと動かしてればサクサク動くから
PC壊れないで欲しいと願うばかり。

連日の寒波で、私の身体も大事なのでなるべく家の中
退屈だねぇ・・と九州に住まいの友にLINEしては愚痴を言い合ってます
何の解決にも成らないんだけど。
彼女は花を育ててないので 球根でも植えたら って
勧めてるけど 植えてそぅにないわ。
以前はミニチューリップを植えてたらしいけど・・・
(その後は聞かないから消えてしまったんだろう)
今日は外に出て15分くらいだったやろか、花を撮ってて・・・
あらまぁ(@_@;) 昨日見た時は咲いてなかったのに

早くも1輪気の早いあのブルーのが咲ました。
種蒔きから数か月が経ち、ネモフィラの花

蕾から咲こうとしてた時

今年はポット苗を8個?買って植え付け

産毛の蕾から思案中 って所でしょうか?
2輪のブルーに魅せられてる毎日が楽しみ。
(また1輪 咲いてるの確認)

花かんざしと同居中、隙間に植えて長く楽しみたいから。

ラビットビオラ 黄色を植えてみました。

寒くても外に出て確かめてるのは植木鉢

(。´・ω・)?・・・・
(買った球根は咲かない?意外と値段したのに・・・)

何年も定位置掘り起こした事も無いから、何本かは咲くだろうけど
分球が多いから花はそこそこかな?
ピンクと薄紫色 
あれれ?最近 花名を忘れるわ・・・
イングリッシュ・ブルーベルなのか、シラーカンパニュラ?
過去画像見なきゃ何と書いてるやろなぁ?

クリスマスローズも同じ花鉢から咲きました。
ワインカラーって 猫じゃらしさんが書いてはったけど
正にそぅだなぁと思うわ。花タグは日焼けでボロボロになってて
何とかで花名忘れじ って すっかり忘れてしまってる(^^ゞ。

ホワイトラッシュ

開花した時の撮っとかなきゃ叉 花名忘れちゃうわ。
今年のクリスマスローズは花が咲く種類はこれだけ。
他はまだまだ花が咲くまで数年掛かりそう。

昨年から時々花苗を植えたり 種から花を咲かせたりしてて
今年も あの花「フジバカマ」に新芽を確認しました。

畑で咲いてる水仙の花

最近私は寒さ厳しくて畑にも行かず何が如何なってるやら?
野菜類が高騰してるので今更ながら青野菜が
適度に収穫出来て食べられるのはホンマに有難い事だわ。
毎日のように畑に行ってるDNに感謝 感謝
新し仲間も増えて話すのが楽しくもあり、影響しあいながら
家庭菜園でなくて、農園になりそう。

寒い日は少しでもいいから。

2025-02-16 15:13:27 | 庭の花
寒い日が続いて外に出る事も躊躇します。
買い物にも行かなくて良いからPCに向かおうとすると
そぅ言う時に限ってDNは何か買い物しようか?と
「横槍を入れる」 って最近聞かないけど 
若い人はこぅ言う言葉も知らないのかなぁ?
頼みたい時は言うから、チョッと邪魔しないで・・・
庭の花
冬は花が咲いてるの って少ないので
ブログに使う画像を探すんだけど無いのよねぇ。
同じ花再登場です。

華サンゴ 可愛いです💗。

毎日見てるのに あれれ・・・
又、小さな蕾も茎が伸びてきてる
頑張って~と声を掛けてるけど(うるさいんちゃうやろか?)

そして、やっとやっと咲いたクリスマスローズ

葉影の蕾を数えると8つだった?か出来てる。
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°!そやけど、茎が思ってるほど伸びず
なんでや?栄養不足でしょうか?
中々思ったようには行かないなぁ( ´A`)

白いのも咲き出しました 「ホワイトラッシュ」
うつむいて 蕾の時はうっすらとほのかにピンク色


チェリッシュシリーズ
3色?の中の我が家は白色が咲きます。

家にはピンク色のクリスマスローズは無いから
又 園芸コーナーへ行かねば・・・・

2鉢で咲いてる オキザリスパーシーカラー

太陽光を欲しがる花なので 花が咲いてる時は
シャッターチャンスのねらい目です。

昨年暮れに植えた花
花タグ紛失しました。

再登場です イオノプシジュウム

我が家でも中々増えてくれない花
こぼれ種で充分増えるそうだけど、どうしたものか?
あぁ( (; ・`д・´))虫にかじられるから?
種取りの頃 気を付けて採取しないとね・・・
φ(..)メモメモ忘れない様に!

水仙も咲いてるんだけど次の記事へ・・・。
さ~て 午後のお茶タイムしたら、又主婦の仕事が待ってる
あぁぁ・・代行してくれへんかなぁ?
?ン(キッチンで座ってる、アナタの事ですやんか
ε=ε((-。- ) 知らん顔してからに・・・)

寒波は来なくても良いのに。

2025-01-10 15:21:34 | 庭の花
今年も寒波が我が家の方まで張り出してサブサブ・・・
天気予報は毎日欠かさず見てるけどやっぱり寒波が出張ってます。
来んでええねんで~
北の方では大雪で外に出るにも不自由でしょお気の毒です。
と、言う私は一見元気印だけど そうじゃないから
冬から春の後半までは慎重に行動しないとアカンので。

次男が先日正月の挨拶に行くよ。。と来てくれた。
勿論ワンコ(ポメラニアンと一緒に)
写真アップ出来ないのが残念だけどやっと抱っこも出来る
迄に慣れてくれたわ。ふわふわの毛もカットして貰ってて
も冬毛だからモコモコして抱っこしてても暖かい。
遊ぶ時間はあ~っちゅう間に過ぎてしまうわ。

私んとこの庭の花、咲いてるのはパンジー ビオラなど
今年は多くなく、反対に減らしたぐらいです。
花の値段は安くないからねぇ 
陽あたっりを欲しがる オキザリスパーシーカラー

寒さに耐えてる所です(傘をしぼめた状態)
このままでも絵に成るけど 咲いてくれなきゃ・・・

家のクリスマスローズは まだまだ蕾も小さくて


小さい蕾が出来てました。


どれも陽当たりが良い所に置いてるけど アカンらしいわ
寒さに耐え忍んでます だから咲いたら尚更可愛いんだけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仲良し4人会を久々にしよう ってお誘いを貰ってたけど
私の体調は今一と言うか用心に用心しなきゃ又救急車のお世話に
成らなきゃアカン事に成ると大変だから
寒い時なので今回はパスをさせて貰ったわ。
コロナ禍以来の4人会なんだけど、ここは我慢 我慢です。
桜が咲く頃なら気温も安定してるだろうから 
その時は是非とも会いたいと思ってる。
近々再会出来そうなので
その4人会の時にプレゼント用
靴下か、お菓子が良いかなぁ?
今から、これ?って思ったけど・・・
主婦だから使ってくれると思って
「気は心」 って言うし (*´艸`*)うふふ
高価なものは遠慮されるのでお手頃な物に決めたわ。
春の頃に使ってもらえると嬉しいなぁ。