新年も普段の生活に成るけど、身体は正直だから動きたくない!
と、言うても昨年の暮れから殆ど変わらず
寒波で気温が上らず殆ど暖房のスイッチが切れないから陽射しの恵みに
午後ちょこっと日光浴&花の手入れくらい。
午後の陽射しの元で

黄色でポンポン咲きに近いので旧畑から我が家へ
鉢植えなので気温が上れば植え替え。
暮れに植え替えた「夢の宴」の椿

今年の蕾を数えたら28個?居場所を気に入ってくれたら
山茶花みたいな咲き方も良いのかも。
スノードロップ

1本だけ貧弱ながら蕾?
様子見なきゃ、私が初育ての球根です。
球根ではクリスマスローズ「エレガンスグレープ」

少しづつ花色が濃く成ってきてる
もぅ一つのクリスマスローズは蕾は出来そうに無いけど
株分けしたから増えてくれるはず。

ハナカンザシは家の中
寒いから蕾の成長は止まってる?
急いで咲かなくても良いけどね。
さぁさぁ こっち向いて~
遊んでるウサギはカメラ目線です(^o^)/。
「蕾はチョッと眠ってる感じですよ~」
1月も7日 今日は 七草粥の日
日本的な四季の行事もしなくなってる私。

随分前に買った本だけど俳句の季語が書いて有って
手紙を書く時に参考になります。
2021年も早々に毎日・・・
コロナ菌だのオミクロン株菌だのと感染対策をすると
ウォーキングも、買い物も躊躇しちゃう
家の中じゃ誰だってストレス増えちゃうわ。
食べ過ぎてるんちゃうけど、ストレスだと個人診断です。
其れプラス寒波だし・・・寒い寒い!!
そぅそぅ 昨日の朝は
強風と一緒に雪らしい小さなものが流れてた。
今日もそんな感じの寒さだけど 晴れ間もあるから
午後は花ガラ摘み&日光浴が出来そうだし
何か没頭出来るもの・・・
クロスワードパズルで頭の体操、意外と難しいわ。