goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

午後は花の手入れ

2020-03-22 16:14:54 | ガーデニング

良い天気だったのでウォーキング少し多めの6800歩。体調に合わせてだから無理しない無理しない。
調子に乗ると何処かにヒズミが出ると困るのは私。なので固く決めています、もぅ入院は懲り懲りだから。

何時の頃からのお付き合いで咲いてるスミレ








白色スミレが昨年は沢山咲いたのに今年は なんでやろ? 楽しみにしてたのに勢いがありません。
でもコボレ種がどこかで芽が出てるはず、花が咲く迄が長いわね~


プランター咲きのチューリップ(オランダからの輸入)膨らみが少ないです。シュッとしてますよ。


下からのアングル って夕暮れ時はチョッと大変だったわ。 茎は繊細で折れやすいから要注意やね。
何本か途中で折れ曲がってしまいました( ノД`)シクシク…

もうあちこちで咲いてるムスカリも少し花色が違います

こちらは白とブルーのグラデーション咲き …もう少し時間が必要ですね。
陽当たりを好むから来年は 太陽光 沢山当てましょうね。(私が忘れなきゃ良いけど・・・


午後の陽射しはこの花にも沢山当たってた。

ハナカンザシの蕾 コロンコロン・・・ツイツイつまんでしまうんですよ(∀`*ゞ)エヘヘ
少しカサカサ・・・って音がするところも好きだわ。ドライフラワーに成るといいけどなぁ・・・・

ネットの中で咲きましたよよ~とは聞かないライラック 「コンパクトライラック」

コンパクトライラックと言う名前を貰ってます。
香りが好きで以前から育てたかったけど中々手に入らなくて 昨年やっと買いました。

昨年はそこそこの花房で楽しめたのに 今年は な~~んと 情けない・・・

何が悪かったんやろ? (´ε`;)ウーン… やっぱり陽当たりやろか?



新型コロナウィルス
関西は大阪と兵庫の往来も制限されてしまいました。この発表に賛否両論。
息子にも当分会えないわ( ノД`)シクシク…

ならば隣接する京都府 奈良県は・・・

物流の拠点だけに人の往来も多いし。 一日も早く終息してくれなきゃ困るのは市民だから。

先が見えない恐怖はいつまで続くの?