●これぞ保険営業の進む道 ⑪ホームページを活用

[ビデオの写真]

これぞライフプランナー進む道
ビデオ 本体10,000円

①FP何でも相談
自分のホームページ上で、保険だけでなくFP的な相談を広く受け
付け、回答は自分とパートナーが分担している。ネットの気軽さ
もあり、FP相談業務のアクセスも順調に増えた。

企業にとって気軽に何時でもFP相談ができるのが便利らしい。大
手の企業に入り込むこともできた。取引先企業が増えたところで、
今は保険営業を辞め、FP相談業務に専念し、事務所を開設している。

「保険」という直接的なアプローチでは入り込めない企業に、FP
相談を従業員の福利厚生のサービスとして提供しつつ、企業に密
着することは有効である。

しかし、この方はFP業務だけでビジネスを成り立たせてしまった。
このようなケースは珍しい。

②見せられる人脈
契約者の中で承諾してくれた人の紹介ページを自分のホームページ
の中に作ってあげている。保険営業Aさんは自分のホームページを
宣伝することにより、顧客を宣伝することになった。

顧客は自分のホームページを与えられ、しかも、www.○○.com/顧客名
 となるので、顧客はこのホームページを宣伝することになる。 
結果としてAさんを宣伝してくれるようになった。

 もう30名くらい作っている。この方々のことを「アドバイザー」
と呼んでいろいろな相談に乗ってもらっている。見込み客にはこの
ホームページを見せ、自分の人脈をアピールしている。

「人脈を実際に24時間見せられるのがいい」とますます新規開拓
をしている。

一度ホームページを立ち上げれば、いくらでもアレンジできる。
ますますネットワークが広がることだろう。

ブログで作れば、各人のページは簡単に出来る。

③ あなたの担当
大手流通系企業代理店が文書募集の回収率の低下に悩んでいたが、
ホームページを作成して、保険だけでなくFP全般に関わる相談を
イントラネットで通じてできるようにし、身近なところに保険の
プロがいることを社員に認知させた。

しかも地区別の営業担当の顔写真とプロフィールを載せることに
よって、社員も親近感を感じ収益率もアップした。

今後、構成員契約規制がどのように動くのか?不透明であるが、
明らかに企業代理店の関係企業社員に対してのサービス低下は認
めざるを得ない。

このような努力のないところに明日はない。

このセミナーは好評です。

殿堂←保険営業支援メルマガ


↑【保険ブログ】今日は何位でしょう?クリック【感謝】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ●これぞ保険営... ●これぞ保険営... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。