はなちゃんの雑記帳

雑記帳です。

アナログ放送が終わって

2011-07-30 10:03:19 | 日記

アナログ放送が終わって、まもなく一週間。

前にも書いたように、ケーブルテレビに入っていたので、デジタル・BSはそのまま。

デジアナ変換のテレビが見られます。

録画も、アナログ放送と同じチャンネル番号で、W録画ができます。

そして困っているのが、ラジオです。

ラジカセと携帯ラジオ2台持っており、アナログテレビを聞いていました、

台所仕事をしながら、ラジカセでテレビを聞く習慣がついていましたが、聞けなくなり残念です。

数ヶ月前から、ビックカメラや、ヤマダ電機に、デジタル対応ラジオの事を問いていましたが、

「メーカーから聞いていない」と、同じ返事でした。

ニュースによると、ラジオにデジタルテレビ音声を載せるのに、莫大な経費がかかるので、どのメーカーも製造はしないそうです。

携帯電話でテレビを観ることができるけれども、場所によっては、携帯ラジオでテレビをよりはっきり聞けたのに、残念です。  が、あまり利便を求めすぎるのも、考えものかなぁ。

 

    

今朝の朝顔です。小雨の中咲いています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃物利用

2011-07-29 08:51:40 | 日記

廃物を利用して袋をつくりました。 

元の品はなんでしょう?。

それは、リックサックでした。

処分をするために、金具を切り取っているとき、裏布(中袋)に注目。

布の部分を袋にするアイディアが浮かぶ。

 

 

ファスナーがついているポケット。(元は内ポケット)

携帯電話入れポケット(わかりやすく紙を入れました)(こちらも元内ポケット)

裏、縁縫い(ふちぬい)と紐は、スカートの裏地を使いましたが、紐の部分は薄すぎるので、

生地が見つかったら、つけ直しをします。

高さは、元のリックの3分の2を使いました。

両端は広がらないようにタックで縮めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなエコ袋

2011-07-27 09:11:45 | 日記

 

これが、タイトルの大きなエコ袋です。

 

ショッピングカートの内袋をつくりました。

 

 ちょうど良いサイズの段ボールがありましたので、逆さにかぶせて撮りました。 

ショッピングカートのサイズは、横30cm 縦20cm 高さ50cm

エコ袋のサイズは、横33cm 縦23cm 高さ60cmです。 

高さを、10cm高くしただけで、折り返しができて、品物がつかえることなく、中に入ると思う。

 ショッピングカートに入れた品物を、内袋ごと、冷蔵庫の前に持ってくることができるように考えました。

 

もとは、薄手のレインコートです。

写っていませんが、前ポケットはそのまま残しました。 

ベルトを半分に切って、袋の上に縫いつけ、ショッピングカートの持ち手部分に結ぶと、

袋は下へ落ちていきません。

底の部分です。

 

23.7.29  追加

昨日、28日に、使ってみました。

買い物をして、袋詰め。

重くて壊れないものから、下に入れました。

家に帰り、袋から品物を出すところで、失敗に気づく。

袋のサイズを少しづつ大きくしたため、

入口の折り返しは良かったが、ぎっしり詰まった品物が出てこない。

下の寸法を少なくして、逆台形にすべきでした。

 

追加 元のコートです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジアナ変換

2011-07-26 09:01:02 | 日記

7月24日のお昼で、テレビのアナログ(地上波)放送が終わりました。

我が家のテレビは、1台も地デジ対応していません。

ケーブルテレビに入っており、メインのテレビは、チューナーを通し、、デジタル放送、BSとSATVがうつります。

全室ケーブルテレビの工事をしているので、他のテレビは、デジタル対応テレビに買いかえれば、、アンテナをたてなくても大丈夫ということでした。

アナログ放送の画面上に、デジアナ変換の文字が出てから、録画機能(デジタル対応なし)の番組表からの予約録画ができなくなり、手入力に切り替えました。

ケーブルテレビに問い合わせた時は、「アナログ放送が終わると録画もできなくなる」との返答でした。

7月24日が過ぎたら、地上波チャンネルで、デジアナ変換後のテレビ放送が見られます。

録画もデジアナ変換後のチャンネルで、今までのように、手入力ができます。

ケーブルテレビのお姉さんの対応が、ちょっと不安げだったのが、気がかりでしたが、

説明とは違う方向で、観られてよかったです。

試しに、外部入力で、地デジ を、地上波チャンネルで、デジアナを 手入力し W録画をしました。

画質の違いはありましたが、同じ放送を録画できました。

 

テレビ放送をみて、どうしてと思うことがあります。

デジタル切り替えの説明を初めてから、もう何年になるだろうか?。

そして、7月24日、「当日、デジタル対応テレビを買ったが、アンテナがないと写らないことを知らない」と嘆く人。

経済的理由から、切り替えのできない人を除いて、どんなに宣伝しても、それを見ていない人が、大勢いると言うことでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌検診

2011-07-22 10:50:18 | 病院・病気

乳がん検診のため、「癌研究会有明病院」へいきました。

超音波・マンモグラフィー・触診。

結果、異常ありませんでした。

よかった、よかった。

ドック健診と同じ扱いで、健康保険はききません。

受診料 13000円  です。  全員女性スタッフでした。

28か月ぶりの乳がん検査でした。

今までのデータが残っているので、次回も、癌研になると思います。

(内科の癌健診もこちらで、診てもらっています)

 

 

 

 

申し込んた時、偶然空いた時間があって、検査を受けることができました。

(本来なら10月以降です)

申し込みは、10か月前から受けているそうで、秋頃来年の申し込みをしてくださいと言われた。

 

台風の影響で雨と風、時には、太陽が照りつける日でした。

帰り、国際展示場前駅のホームは(17時ころ)人であふれていました。

催しものがあったのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする