見にくいですが、観てきた作品。映画祭+ロードショー作品。
20061021金11:00-12:55 シネマート六本木ヒルズ SC7(644+2席) イルマーレ "The Lake House ★★・・
20061021金13:15-17:24 ユナイテッドシネマ豊洲 2screen(111席) いちばんきれいな水 ★★★・
20061021金併映 ユナイテッドシネマ豊洲 2screen(111席) 夏美のなつ ~いちばんきれいな夕日~★★☆・
20061020金18:25-20:15 シネマイクスピアリ THEATER #8(135席) シャギー・ドッグ *The Shaggy Dog★★★・
20061020金21:10-23:20 シネプレックス10幕張 Cinema9 HDCS(352席) ブラック・ダリア *The Black Dahlia ★★★・
20061021土10:50-12:41 シアターコクーン 多細胞少女 *TIFF アジアの風 新作パノラマ★★★・
20061021土15:15-17:10 109シネマズ川崎 シアター6(345席) キンキーブーツ *Kinky boots★★★★
20061021土18:50-20:30 TOHOシネマズ六本木 SC2 My Mother is a Belly Dancer *TIFF アジアの風★★★☆
20061021土21:50-23:25 TOHOシネマズ六本木 SC2 Love Story *TIFF アジアの風★☆・・
20061021土26:35-28:30 川崎チネチッタ CINE8 THX スネーク・フライト(PG-12) *Snakes on a Plane★★★☆
20061022日12:00- 東京ウィメンズプラザ 赤い鯨と白い蛇*東京国債女性映画祭★★★☆
20061022日15:00-17:05-17:35 渋谷Bunkamura オ-チャードホール 魂萌え! *AWAKING(Ti) *TIFFコンペ★★☆・
20061027金10:50-13:03 TOHOシネマズ六本木 SC6 青春期 (Ti)*TIFF アジアの風★★★・
20061027金13:40-15:59 TOHOシネマズ六本木 SC5 イザベラ *伊莎貝拉 (Ti) *TIFF アジアの風 新作パノラマ★★☆・
20061027金17:10-19:05 TOHOシネマズ六本木 SC1 ラブン(Ti)*TIFF アジアの風★★・・
20061027金20:10-21:54 TOHOシネマズ六本木 SC1 ミリキタニの猫(Ti) *TIFF 日本映画・ある視点★★★★
20061028土00:00-02:30 TOHOシネマズ六本木 SC7 父親たちの星条旗 *Flags of our Fathers ★★☆・
20061028土11:20- シネマート六本木 SC3(51+1席) ハリヨの夏★★☆・
20061028土13:35- シネマート六本木 SC2(86+1席) ドラゴン・スクワッド *猛龍 DRAGON SQUAD★☆・・
20061028土16:00- オーチャードホール クロイツェル・ソナタ(Ti) *TIFFコンペ★・・・
20061028土19:35- 109シネマズ川崎 シアター3 16ブロック *16 Blocks ★★★・
20061028土22:30-06:00 川崎チネチッタ チネグランデ 片腕カンフー対空とぶギロチン *ONE-ARMED BOXER VS THE FLYING GUILLOTINE *ハロウィン映画祭★★★☆
死霊の盆踊り *Orgy of The Dead *ハロウィン映画祭★★・・
MAY-メイ― *MAY*ハロウィン映画祭★★・・
八仙飯店之人肉饅頭 *THE UNTOLD STORY *ハロウィン映画祭★☆・・
20061028土17:10-18:40 シネマイクスピアリ シアター13 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ディズニー デジタル3-D(吹)★★★★
ニック・ナック★★★・
20061029日13:30-15:52 ユナイテッドシネマ豊洲 10screen(415席) 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ ★★★・
「My Mother is a Belly Dancer」は拾いものでした。もう一歩、「フラガール」みたいに最終目標が明確に、大きなものであったら素晴らしかったのに。ちょっと残念、でも思った以上に良い作品でした。
「ミリキタニの猫」(THE CATS OF MIRIKITANI)は非常に素晴らしかったです。
カリフォルニア生まれ広島育ちの日系人ジミーさん。9.11や第二次世界大戦の背景を元に彼の人生が紡ぎ出されてくるのですが、撮影は2001~2年に掛けて行われ、完成は2006年4月。流石にそれだけの事はあって編集や語り口は見事でした。主題の一つに家族の多くを原爆でなくし、別れ別れになった家族や一族との再開というのもあったのですが、それ以上にその背景と、路上生活を送っていたジミーさんと今現在の関わる人達との触れ合いの方が重要な要素になった為に、一族の再会はEDクレジットでさらっと流した程度で、それも好印象だったかも。ジミーさんのキャラクターが良くて、一見重いテーマも非常に面白かったです。ティーチ・インでプロデューサーは笑いが少なく日本の観客は厳しいと仰っていましたが(笑)。
東京国際のコンペ部門は個人的には正直興味ない。コンペ作品はかなりレベル低かったようですけどね。「魂萌え!」はつまらなくはないけど、これがコンペ作品なの!? って感じ。観客賞を獲った「リトル・ミス・サンシャイン」はそれ以前から評判の良さは聞いていた気がするし、年内に劇場公開されますから、年末にチネチッタで見る事でしょう。なので今回無理に見る事はしなかった。特別招待作品なんて、¥1,800だし、殆どが年内、1週間以内に公開する作品もあるしで、全く魅力がない。例えゲストが来ても、取りにくいチケットで、¥1,800は払えないな(笑)。
今回、時間の都合上、レッドカーペットが見られなかったのが残念。川崎で「キンキーブーツ」を観て戻ってきたら、もう撤収作業中でしたョ。否、多くの映画人を間近で観たかっただけですけど…。
20061021金11:00-12:55 シネマート六本木ヒルズ SC7(644+2席) イルマーレ "The Lake House ★★・・
20061021金13:15-17:24 ユナイテッドシネマ豊洲 2screen(111席) いちばんきれいな水 ★★★・
20061021金併映 ユナイテッドシネマ豊洲 2screen(111席) 夏美のなつ ~いちばんきれいな夕日~★★☆・
20061020金18:25-20:15 シネマイクスピアリ THEATER #8(135席) シャギー・ドッグ *The Shaggy Dog★★★・
20061020金21:10-23:20 シネプレックス10幕張 Cinema9 HDCS(352席) ブラック・ダリア *The Black Dahlia ★★★・
20061021土10:50-12:41 シアターコクーン 多細胞少女 *TIFF アジアの風 新作パノラマ★★★・
20061021土15:15-17:10 109シネマズ川崎 シアター6(345席) キンキーブーツ *Kinky boots★★★★
20061021土18:50-20:30 TOHOシネマズ六本木 SC2 My Mother is a Belly Dancer *TIFF アジアの風★★★☆
20061021土21:50-23:25 TOHOシネマズ六本木 SC2 Love Story *TIFF アジアの風★☆・・
20061021土26:35-28:30 川崎チネチッタ CINE8 THX スネーク・フライト(PG-12) *Snakes on a Plane★★★☆
20061022日12:00- 東京ウィメンズプラザ 赤い鯨と白い蛇*東京国債女性映画祭★★★☆
20061022日15:00-17:05-17:35 渋谷Bunkamura オ-チャードホール 魂萌え! *AWAKING(Ti) *TIFFコンペ★★☆・
20061027金10:50-13:03 TOHOシネマズ六本木 SC6 青春期 (Ti)*TIFF アジアの風★★★・
20061027金13:40-15:59 TOHOシネマズ六本木 SC5 イザベラ *伊莎貝拉 (Ti) *TIFF アジアの風 新作パノラマ★★☆・
20061027金17:10-19:05 TOHOシネマズ六本木 SC1 ラブン(Ti)*TIFF アジアの風★★・・
20061027金20:10-21:54 TOHOシネマズ六本木 SC1 ミリキタニの猫(Ti) *TIFF 日本映画・ある視点★★★★
20061028土00:00-02:30 TOHOシネマズ六本木 SC7 父親たちの星条旗 *Flags of our Fathers ★★☆・
20061028土11:20- シネマート六本木 SC3(51+1席) ハリヨの夏★★☆・
20061028土13:35- シネマート六本木 SC2(86+1席) ドラゴン・スクワッド *猛龍 DRAGON SQUAD★☆・・
20061028土16:00- オーチャードホール クロイツェル・ソナタ(Ti) *TIFFコンペ★・・・
20061028土19:35- 109シネマズ川崎 シアター3 16ブロック *16 Blocks ★★★・
20061028土22:30-06:00 川崎チネチッタ チネグランデ 片腕カンフー対空とぶギロチン *ONE-ARMED BOXER VS THE FLYING GUILLOTINE *ハロウィン映画祭★★★☆
死霊の盆踊り *Orgy of The Dead *ハロウィン映画祭★★・・
MAY-メイ― *MAY*ハロウィン映画祭★★・・
八仙飯店之人肉饅頭 *THE UNTOLD STORY *ハロウィン映画祭★☆・・
20061028土17:10-18:40 シネマイクスピアリ シアター13 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ディズニー デジタル3-D(吹)★★★★
ニック・ナック★★★・
20061029日13:30-15:52 ユナイテッドシネマ豊洲 10screen(415席) 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ ★★★・
「My Mother is a Belly Dancer」は拾いものでした。もう一歩、「フラガール」みたいに最終目標が明確に、大きなものであったら素晴らしかったのに。ちょっと残念、でも思った以上に良い作品でした。
「ミリキタニの猫」(THE CATS OF MIRIKITANI)は非常に素晴らしかったです。
カリフォルニア生まれ広島育ちの日系人ジミーさん。9.11や第二次世界大戦の背景を元に彼の人生が紡ぎ出されてくるのですが、撮影は2001~2年に掛けて行われ、完成は2006年4月。流石にそれだけの事はあって編集や語り口は見事でした。主題の一つに家族の多くを原爆でなくし、別れ別れになった家族や一族との再開というのもあったのですが、それ以上にその背景と、路上生活を送っていたジミーさんと今現在の関わる人達との触れ合いの方が重要な要素になった為に、一族の再会はEDクレジットでさらっと流した程度で、それも好印象だったかも。ジミーさんのキャラクターが良くて、一見重いテーマも非常に面白かったです。ティーチ・インでプロデューサーは笑いが少なく日本の観客は厳しいと仰っていましたが(笑)。
東京国際のコンペ部門は個人的には正直興味ない。コンペ作品はかなりレベル低かったようですけどね。「魂萌え!」はつまらなくはないけど、これがコンペ作品なの!? って感じ。観客賞を獲った「リトル・ミス・サンシャイン」はそれ以前から評判の良さは聞いていた気がするし、年内に劇場公開されますから、年末にチネチッタで見る事でしょう。なので今回無理に見る事はしなかった。特別招待作品なんて、¥1,800だし、殆どが年内、1週間以内に公開する作品もあるしで、全く魅力がない。例えゲストが来ても、取りにくいチケットで、¥1,800は払えないな(笑)。
今回、時間の都合上、レッドカーペットが見られなかったのが残念。川崎で「キンキーブーツ」を観て戻ってきたら、もう撤収作業中でしたョ。否、多くの映画人を間近で観たかっただけですけど…。