goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

メチャクチャ怖かったよぉぉぉ~

2012年05月11日 | 仕事

昨日 〇食協会静岡支部の理事会があり 2時近くに職場を出たのよ。

 

でね、車に乗る前は晴れていたのよ。

 

五分も走ると辺りが暗くなり…ポツポツの大粒の雨が

 

見る見るうちに ワイパーも追いつかずの大雨

 

前が見えないうえに バラバラとじゃなくて

ひょうが降ってきた

 

もう、車が運転できず 少しの間横に寄せていたけど 他の車も同じ様子

本気で怖いと思ったが 街中の駐車場にいれいざ会議へと…

 

あの雨が信じられないくらいの

何なんだい!!この天候…おかしすぎです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休…皆、何しているの?

2012年05月03日 | 仕事

わたしはねぇ~ウッフッ…羨ましがっちゃうかな

 

 

 

 

あのね…しっかり…

勤務中

 

やはり 仕事が一番でしょう♪…って事で 今日出勤です。

 

なんたって 月末三連休 清々休んじゃったから 月末月初の書類は貯まる

金が貯まればいいが 貯まるは 仕事と我が腹の脂肪や我が家の猫ボコリ

 

ってな…くだらない事かいてますが 私以外でも 結構出勤していたので笑えた。

 

もともと福祉関係は 現場なんて祝日何ざぁ~全く関係ないもんね。

また、休日出勤はデイサービスも休みなので ゆったりと仕事しても捗っちゃうのよ。

 

本音は土日祝日出勤して 他の日に休んだほうがと思っちゃうが

そうは問屋がおろさないみたいですわ

 

明日から2連休…6日の出勤まで何していようかな

冬物洗濯と猫ボコリの掃除、プランターの植え替えで終わりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STRICT-Gって知ってます。

2012年04月28日 | 仕事

新東名下りの静岡サービスエリアには 何故ってさぁ~この店があるのよ。

さすが静岡ここ限定のガンダム商品がてんこ盛り

 

このケースの前で 入居者の爺様にちょっと駄々こねてみた。

ねぇ~しんちゃぁ~ん買ってぇ~と…苦笑いされて アホ扱いでしたが…ん~

後から あのエロじじいなら あんたの女になるって言えば 

買ってもらえはずだと寮母さんに言われドン引いたわい。

 

冗談でも言えない言葉ってのもあるんだよ…ゾクッ

 

相談員は真っ先に昨日貰った小遣いを6000円出して名刺入れ購入

EDWINとのコラボジーンズいいですぞぉぉ~

ガンダムファンとしては 抜かせないサービスエリアでっせ

←これまたガンダムTシャツの自販機昨日は完売でした。

さぁ~連休にメチャ込み新東名いかがですか

 

私は自炊の温泉にGO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名静岡サービスエリアグルメ紹介

2012年04月27日 | 仕事

静岡市のサービスエリアは 一般道から入れるシステムなので山間地の施設としては

たまにはごちそうをって感覚で(毎日施設としては ご馳走出していますが)ランチ企画を行った。

上り下りのフードコート見てきましたが 一番並んでいるのが下りここでしたが待っていられず

 

上りであんかけ炒飯と餃子のセット         でっ…食べたりないって事で

 

黒はんぺん静岡揚げ…衣には静岡茶      中身はチーズと桜海老←チョット

揚げたて熱々でメチャクチャ美味しかったよ。

ビールがあればもっといいが さすがサービスエリア…あるこーるないわ

 

某番組にも取り上げられた朝食べるラーメンも売っていて温と冷二種類でした。

これは定番のお菓子ですが 他県では売っていないって驚き

 

麩菓子で お砂糖がまぶしてあり長いのは桜棒って お祭りに売っております。

ハフハフ食べて まるで池の鯉状態ですが 素朴で美味いんですよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒吐きさせてください。

2012年04月24日 | 仕事

金曜日 職員の歓送迎会が行われた。

 

我が職場の法人125名参加での盛大なイベント

 

東北の日本酒で乾杯

 

次々出てくるご馳走とアルコール

 

 

毎度の様に お腹一杯といいながらも 詰め込んでいる。

途中料理の写真撮るのも忘れ飲むのと会話で盛り上がり…司会は特養の若いお兄さん

忘年会あまりにも 盛り上がりが下手だったので乱入しちゃいましたが 今回はおしとやかに

 

 

…でもねぇ~我が法人は特養のみではないんですよ… 

在宅部門(ホームヘルパー ショート デイ 地域包括 居宅介護支援ナドナド )ケアハウス

厨房の委託会社の皆など…あるのよ…だから 特養のみの話で盛り上がらないで貰いたかった。

 

この日が某主任さんの誕生日…だからといって部署が違えば分からない。

一主任さんのお誕生日でおめでとうはいいけれども 誕生日会の為に集まってんじゃ~ねぇよ。

歓送迎会の主軸がずれているって 司会者馬鹿かぁ~分からないのかと突っ込みたかったが

大人だから 我慢して傍観していたが…私はこの主任大嫌いなのだ。

この福祉分野に適さない人と思っている。

 

この方10年以上前 入居者に暴言暴力で問題になって 辞めるか

どうするかまで行ったけどもう一度チャンスをで救われた方。

 

主任にすれば悪いことも出来ないだろうと言われてなった役職

(この考え方にも腹が立ったけどね)

 

私も何回か嫌がらせを受けていて 特養にいた時 食事など厨房関係にクレーム入れたり

人の業務に関してチャチャ入れたり 人の家庭の話まで言いまわるとんでもない奴だった。

 

ある日 私の父が他界し 休みから出勤してきたら…今回は喪中だから嫌がらせはやめてやると言った女。

 

思わず…はぁ~何いってるの???おばさんって言ってしまった、考えられないびっくりびっくりの嫌な奴

 

事件が起きた時は ザマアミロ今までの悪行ばれただろうと心の中では辞めればいいのにと願った奴

 

この企画を行ったのは その過去を知らない為に盛り上がらせたかったみたいで大騒ぎ…

でも 本当は怖くてよいしょしたのかしら?

現実知っている古い職員はしらけ顔…何故かムカついていた。

 

大体おかしいでしょう~56才で 前の歯何も無くなって 

食べ物も柔らかいものしか食べられないって考えられるぅ??

歯が悪ければ歯医者に行って 義歯を入れるかして治すのが普通でしょ~

奥歯も無くなり欠けてきたってはたから見ると どう見ても70過ぎに見えている…

一般の社会人の感覚じゃないんだよ。

大体こんな奴主任にして 家族との話させるのもおかしくねぇ~?

 

この職場に大きらいな奴ひとり(こいつ)と 何故か肌が合わないって言うか

受け入れられない空気よめず自己中の女史ひとり苦手がいる。

(大体あわせる努力して あわせるんだけど この二人だけはダメだ)  

 

 

会は一次会終了し さぁ~二次会って会場後にしようとすると 

ソファで嘔吐のまっさいちゅ~あ゛ぢゃ~… 新人の若造がつぶれていた。

 

友達との飲み会じゃないんだよ…場所わきまえて飲めよ。

 

棄てて帰るわけにも行かず 親御さんに連絡し来てくれるまで待つが…んっ…

何時も私に絡む 若い可愛いお母ちゃんが 女子トイレの異常に気がつく

(何時もこいつの発するスキスキ光線に絡まれて二次会以降行っちゃうんだけど

今回は絡まれたおかげで 酔っ払い介護することになっちゃった )

 

「ほっこねぇちゃん あのトイレ一時間近く開かないよ」…はぁ~

女もひとり酔いつぶれ状態…しかも新人にあらず…

 

同僚らしい若い子が外で待っているが 埒が明かず強行突破

衣服緩ませ水分取らせ…それにしても…わたしゃ~女でこんなになるかとビックリ

 

家族をと聞いたら 連絡してあると…そのうち彼氏が参上

「こんな事初めてなの」と聞くと「いや、何時も」…

はぁ~何時もぉぉぉ~

 

特養職員の酔っ払い二人帰宅させ ふっと気がつくと 介護していたのは

特養職員じゃないのよなんて奴らだぁ~参加したくもない誕生会までやって

酔いつぶれた職員棄てて行っちゃうんかい

 

 

なんだか 私も酔っ払いだが一応は女…若い頃でも あんなに会場で吐いたりして

身動きが出来なくなるまで酔いつぶれたことはない。

 

こんな事思うのは おばさんだと思うが一応加減って知れよ新人でもないだろう。

歓送迎会ってひとつの式典って気分で ある程度はしっかりとした服装と思っていたが

 

 

なんやぁぁ~今の娘は あの短いパンツでふともも出しっぱなしで…中身まで見えそうだ。

飲み会と違うんだぞ…歓送迎会だぞ

 

すっかり疲れて二次会行く気もせず 徒歩15分の自宅に向かうと…あ゛ぢゃ

道の途中で またまた若造が横になっている…周りでは救急車と騒いでいるが

 

横にいた連れの若造に「衣服緩めてやれよ ほら、ズボン、ベルトもはずせ」と 指示し

水分取れるなら取らせて 吐くだけ吐かせろと言って 自宅に戻った。

 

介護してから遅れて二次会に出席した うちの相談員。

特養の奴らが ひとりもお疲れって 声かけしなかったと…ムチャクチャ怒っておりました。

 

私も思う…世話になった奴  ありがとうとか ご迷惑かけましたと 私じゃなくても

こちらの事業部に顔出すのが普通常識って ものじゃないかい

 

今は介護職は引く手あまたって聞くが あまりにもランクが低すぎではございませんかねぇ

 

何故だか腹が立つ…あぁ~もう 歓送迎会なんて 行かねぇぞぉぉぉ

 

 

それにしても あの主任は相変わらず大嫌いなおばさんだわ

 

 

今日、出勤するとあの山桜が見事に 桜吹雪となって庭を賑わせていました。

歩道側では 笑えるほど車が桜だらけ…掃除するのが大変だと管理人さん嘆いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲ってなくなるよねぇ~(>_<)

2012年04月18日 | 仕事

心配事があって 胸いっぱいで思い病んでいます…そう、こてつ君のことで…

今日のランチはコロッケの選択

こんな変わりコロッケをおひとり2個…足りない方はお替り自由

ご飯 味噌汁 和え物 コロッケ2個 フルーツポンチ

検食している私は全種類の味見になりましたが…↓の記事通り

こてつが心配で 心配でため息ばかり…とても5個のコロッケ完食して

目の前の大盛りご飯と 味噌汁 和え物 フルーツポンチをたいらげる元気なし

こんなことで左右されている自分が悲しい…痩せちゃうかなぁ~って思っていましたが

(ちょうど痩せるには良かったのにね

よく考えると 朝 駐車場で私の車の下に四葉のクローバーがっ…発見♪

 

おぉ~こてつは植え込みに落ちたから 大丈夫かもと…変に自信が出てきて

空腹感が…あぁ~こんなじゃ~残したご飯喰っていればよかったかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢゃ( ̄□ ̄||)

2012年04月14日 | 仕事

今日は雨の日、横着して一番近い駐車場にこっそり置いて仕事した。

(ここはむかえの特別養護老人ホームの職員用)

 

帰りに…あぢゃ

 

何処もかしこも桜の花びらが…あぁ~掃除大変なんだよぉぉ~

 

やはり決まりは守りましょうって事だよね。

 

 

でっ…先程 今は職場のアパートにいる息子の部屋の掃除が終了。

 

部屋が開いていたので 覗くとおしっこ臭い…こりゃまた あぢゃ

こてつだと思うが あいつはドアを開けられないから めいが開けて出て行った後

奴が入り 何時もいじめる兄ちゃんの布団に 当たったみたい…そう、ジョ~って

 

羽毛のかけ 引き両方メチャクチャ臭い…高い布団なのにさぁ~

まぁ~先程友人に電話して 来週布団の丸洗いを依頼しちゃいました。

 

 

はぁ~迂闊な一日でした…あっ…掃除した私も臭いぞ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き…

2012年04月06日 | 仕事

今日の風景…窓際族である私のデスクの向こう

…桜の真っ只中 17年目の施設の記念式典がありました。

外注でお弁当・お刺身を取り 好きに飲んで楽しんでもらうのですが

ここ数年頼んでいるお弁当屋さんと 新鮮で有名な魚屋さんに依頼

ん…お弁当が 何か微妙に違う

見本で持ってきてくれたお弁当の写真と比べる…そう、盛り付けが全然丁寧ではないのだ。

上のお弁当は材料をただ詰めただけ この写真と比べると一目瞭然。

 

こんな行事のお弁当は 味もそうだけど盛り付けが命

毎年頼まれるからって 手を抜いちゃ~来年は他の業者なのにね。

 

私だけかもしれないけど ちょっと冷めた宴会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のショートステーを考える…

2012年03月31日 | 仕事

実に難しい…本来なら自分の勤めている法人でショート頼むんだと思う。

 

我が職場は10年ほど前 身体拘束0で 常に介護される側の視点での大改革を行った。

 

栄養士って一人が多いので 離れた目線で介護や看護の仕事が見られ 上から目線や言葉づかい…

笑い者にしていたり 奇異な行動には写真まで撮って記録…全てが嫌でずっとずっと疑問に思っても

多職種には多勢に無勢 尚且つ年齢も若かったので言ったら10倍返しの世界でが

とある事がきっかけがあり全てが変貌し 少しは他より自慢できる施設になった。

 

がっ…さすが25年近く勤め 呆けた母を預けることでわが身全てが裸にされる気がして

違う施設へと母のショートを依頼していたのだ。

 

27日母が5泊のショートを終了し仕事終了後ある施設に迎えにいくと…

 

施設の担当の方が母の腕が腕をひねり腫れているって事を説明してくれた。

 

何でも 夜トイレに行くのに転倒が怖いので入ると拒否し

騒いでもめて 気がつくとひねっていたと…まあ どんな状態かは大体想像できる。

 

被害妄想が昔からある人だから…そう、悲劇のヒロイン化しちゃう奴なのだ…

(だから私とは合わないのよね)

 

何でも別れた旦那がお金をせびりに来てやられたとも言っていたらしい…がっ…

 

別れた旦那って…???誰???母は父に死に別れてはいるが それ以外は私は知らないし

ありえないので 後で聞くと あんたの親と答えた… おい、それは死に別れたテッチャンだろ(親父)

 

しかもお金の管理は自営業の 父がしていたから…余計ありえねぇ…なんじゃ??

 

 

 

真夜中なれない場所で 男性が介助に入れば まぁ~クリアな人でも怯む場合があると思う。

 

 

玄関で待つと出てきた母は 何時もの顔ではなくビックリするほどの険しい顔をしていた。

 

…あららららら…穏やかでいてもらいたいから ずっとデイのみで頑張ってきたが

私も疲れ 私が不在の時 息子や弟達が援助していたが彼らも疲れショートに

踏み込んだが…良かれが悪い方向になってしまった。

 

 

母はシャント手術して 排尿と歩行はある程度改善したが 認知は兄の死などで悪化の一途

そのうえ 人の手助けは嫌で 性格的に這ってでも自分で行きたいという人である。

 

きっとで 暗い中大きな男の人がヌッと現れ 怖かったに違いない。

後日、本人は殺されると思ったので 殺さないでと大騒ぎしたといっている。

 

(私は 何時死んでもいい、薬飲ませて殺せって脅していたから 別に怖くないんじゃないの?

騒ぐのはおかしいよと突っ込んで聞いてみたら 殺されたくは無いと言っていた。)

まあ、作話 幻覚 幻聴の世界にいるので 言っていることはコロコロ変わり

果ては駅で引ったくりに会いひねられたまでに行き着いた。

 

 

施設側としては もし、転倒し、大腿骨骨折など起されたらと、安全性を考えてくれていた

とも思うが…大きい怪我はしなかったが小さな怪我と大きな心の痛手があったみたいだ。

 

実は家に戻ってきて 体中が痛いと訴え 動きが緩慢にナリ 夜中のトイレが

毎日間に合わなくなって失禁を繰り返し自信を失ってしまい 認知度が悪化してしまった。

 

次回からはその施設には悪いが やはり自分の勤める法人に依頼することにし

ショートの顔見知りの相談員と面談となったが … 

今回の事故の件に関して 無理やり手を出さずに見守りで対応していればと

言ってもらい あっ… 

目からウロコって…こんな感じ…やはり 始めから頼べば良かったか…

(でも…後だから言えるって事もあるな)

 

 

私個人が職場の中で恥ずかしいという 変なプライドが邪魔をして

母に最適な施設は何処ということを分かっていても 依頼出来なかったって

浅はかさを感じてしまった…

 

部長が お母さんは介護はプロに任せ 貴女は他のお年寄りの栄養の事を考えればいいわよ。

と私につぶやいた…今回は まぁ~任せてみるかな。

 

あの母親を大人しくできるって保障は わが職場でも未知な世界でもあるからな

 

オソルベシ…わが母 麗子…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だぁ~かえるだぁ~♪

2012年03月21日 | 仕事

今朝 職場の庭で発見♪メチャクチャ可愛い

欅の子…沢山発芽してたよ。

およっ…そう、かえるさんも発見まだまた起きたてか 簡単に私に捕まるほどで

ムチャクチャ可愛

 

そう、春です

見れば桜の蕾の先もほんのりピンク

コブシの花も咲き始め ボーっとしていた私に管理人さんから ら、好きな物が出ているから

来てごらんと駐車場に…小さな穴の中に 茶色い長いものが顔出し始めたよと…

そう、ヘビちゃん

何ヘビか聞くと アオダイショウでもなくシマヘビっぽくない小さな茶色いヘビって事…ん~普通

川原の周辺にいる奴ならかえるを主食にするヒバカリって分かるけど川原にはちょいと離れているけど

まぁ~かえる↑もいるし ヒバカリちゃんなら 久しぶりにお姿を拝見と勝手に妄想爆走し 

暖かい日に当たりに出ると信じ ストーカーのように張り付いていた

(えっとぉ~これも施設のブログアップ用に仕事です)

 

おっ…!!!出て きたぁ~……思わずカメラを16倍ズーム…

 

んっ…へっ…?????

 

こいつって…おい!!!足が付いているぞぉぉ

 

風も吹きすさぶ メチャクチャ晴れた今日 杉・ヒノキだらけの山間地のど真ん中

この花粉にまみれて…待ち構えていた自分の年を考えて 少し反省しながらも

管理人さんについつい足が付いていたぞと伝え 今後は足の付かない奴をよろしくと頼んでおいたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする