goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

打ち上げ参加

2012年01月29日 | 仕事

金曜日は年に一度の事例発表会…役員としてってかぁ~下っ端の手伝いを早朝からしてきました。

静岡県栄養士会会長さんも来賓され力強いお話をしてくれました。

皆さんに沢山の発表してもらい今後の業務にも参考になったことも…

そう、私は裏方なんですが 案内誘導役でウロウロしていただけ…なのに…

打ち上げ会だけはしっかり出席する人間です。(ただの宴会好きおばさん)

大学の教授やなどお偉い方々に混ざって … 下っ端の私は相変わらずの宴会人間。

ホテルのバイキング

飲み放題で女性4100円

わりとヘルシーな食材中心で 楽しみました。

…ヘルシーでも 量食べれば同じなのにね。

この後のお替りの量はご想像にお任せします。…

私 チーズのミモレットが大好きで 何回もお替り行くので 担当の方が苦笑してました。

 

…実は…この後から 大変なことがてんこ盛りに押し寄せちゃいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は富士山横目でランチ

2012年01月26日 | 仕事

業務としていってきました。

施設での年頭のくじ引きで 一等賞10名招待ってことで 職員も付き添い

毎年のお楽しみランチ(こいつがまた職員は自腹なので 本当は仕事では行きたくはないのだが…)

こちらは くじに外れて?同行って事になっちゃいました。

中の設えはなかなか参考になるものも…

ここのお店は ランチとディナーで同じ料理・同じ金額が1ヵ月続くってお店で

毎月楽しみに通う方もいるみたいです。

三品オードブル アオリイカのムース 鯛のライム締め ゆり根と海老の茶碗蒸し

帆立貝の辛子炒め ブロッコリー添え

野菜スープ(人参)

くるみパン

スズキのソテー 焦がしバターソース

グラニテ(口直し)

肉か魚の選択で 私は肉の霜降り豚のオニオンステーキ…めちゃくちゃ肉が柔らかで美味しかった。

魚選択した人のお料理

アワビ入りシーフードグラタン 肝マヨネーズ

(魚選択したのは職員が2名のみ 他高齢者全員は肉でした…

元気で長生きする人は肉ガッツリ喰うぞぉぉ~)

小豆ご飯  味噌汁

デセール…抹茶ムース

なんと中には小豆のムースが隠れてました。

〆のコーヒー 3,045円也(当然、夜も同じ値段)

 

行く前は付き添いの職員の負担が大きいと ブーブーいい…いざ食べ始めると

ニコニコ笑顔のほっこ君の単純さが分かるランチタイムでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度、癌になってごらんよ♪

2012年01月24日 | 仕事

最近 職場の30前半から中半のお兄様方の風邪引きが目立っている。

 

経験があるが 子供が小さいので 保育園 幼稚園から風邪をもらってきて

本人が引き その後親にうつしの家庭内風邪循環に陥っている人が多い。

 

それにしても いいお父さんがグチュグチュしながら 仕事するのはいいが

中にはあそこが痛い ここが大変だと 自分の病状を報告してうるさい奴が存在する。

 

そんな奴が傍聴しているのを見て わざと大人しい若いお父さんに思わずグンと近づいて

 

「ねぇ~〇〇くん また 風邪引いているのぉぉぉ~」

 

 

「いやぁ~子供にうつされて大変ですよ」

 

「よわっちぃ~ねぇ~あのね、私ねぇ~以前は 毎年最低二回は

寝込むような風邪ひいたけどここ5.6年酔って裸になって暴れて

寝ても ひどい風邪引かないのよぉ~」

 

「へぇ~健康法があるんですか?教えてくださいよ」

 

 

「えっへへへ…癌が分かってから 風邪引かなくなったよ。

どう?一度癌になってみたら???風邪引かなくなるかもよ」

 

 

「…ナニイッテンデスカァ…」

 

はい、事務所一瞬ドン引きさせちゃいました

 

 

…だって…本当だもの…毎月微弱な放射線浴びに行っている効能か…はたまた おばさんになって

ずうずうしくなり風邪も近づかなくなったか…ん~考えものだが…皆様はいかが???

 

 

 

まぁ~言霊って事で…こんなこと発表したら 直ぐに風邪引いちゃったりしてね。

なんだか喉が変だわ

 

↓毎日飲む緑茶がいいのかもしれないよね。

 

今日も元気に上司の土産を使って 金まみれ

ここ毎日 明日出たものに この金含まれているか確認と言い合っているが

誰もチェックはしていないよね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大喰らいの私も…ムリでした。

2012年01月21日 | 仕事

仕事のひとつとして 毎食 入居者さんに食事提供する前に 検食ってのを行います。

 

それは 提供する食事が安全か 味は提供できる常態かをチェックしてOKを出すのですが…

 

ん~レシピに沿って作ってもらい 何年も作っている厨房のお姉さん達の腕をと信じているのですが

時々 … … … って事もありますし 人によってはその方の体調精神状態の変化でも

料理に影響するんですよねぇ~… … それじゃ困るからレシピ出すのにね

昨日は にゅうめん(温かいそうめん) サラダ ご飯 ヨーグルト和えでした。

 

まぁ~仕事ですからぁ~しょうがないんですが…この丼の中狭しと 素麺が入ってまして

ほとんどの汁を吸ってしまい…お箸も入らない状態での味見…

 

 

メチャ薄味でした…そう…私が食べるので気を利かせて 大盛りにしてくれたみたい。

こんな状態では 出さないでと頼み 私は汁を追加してもらいましたが…

さすがの私も このにゅうめんを完食できませんでした。

 

食べられなかったと言ったら…大食家の私が喰えないなんてどっか悪いのではと

周りの職員が心配していましたが←本気ではなく冗談で…メチャ笑って受けておりました。

 

あなたぁ~蕎麦丼いっぱいの熱々の素麺を食い尽くせますか??????ご飯と共に…

私は胃が爆ぜると思っちゃいましたよ

 

 

味見…いやぁ~毒見係りとしちゃ~本当は 完璧だと思った状態で持ってきてもらいたいものだと

こっそり思っておりますぅ~…美味しいもの食べたいもの

ありゃ~また愚痴になったかな…おいおい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨男からのメール

2012年01月20日 | 仕事

今朝 8時台に一本のメールが入った。

 

今 奥様と友人のご夫婦で北陸旅行している上司からだった。

 

この上司 並みの雨男ではない行く場所場所 雨を引き連れていく

おかげで気の毒なのは可愛い奥様 何時も夫婦で旅行の時は雨具を用意するのが当然となっている

天気予報で晴天といわれても 必ず雨が降るらしい。

 

聞くところによると以前 長野に研修に行き 帰りに善光寺に寄るって事になり

皆でバスを降りたとたん 考えられない豪雨に見舞われたという逸話もある。

 

仲間達が福祉関係で現場からの声が必要と 研修など考えてお互い勉強しあっていた頃

集まる勉強会は当然 上司がいるので雨が憑き物だったがあまり雨男と意識はしていなかった。

 

それが7.8年前北海道に研修で一緒に行き 今の時期は雷や豪雨にならないって時期なのに

見事に札幌で 立ち寄った店で足止めを食うといった雨男の威力の凄さを見せ付けられた。

 

そして今朝のメール…

 

やっぱり 朝早くから雨だ! 予報は曇りだけどねぇ~

 

 

…って…今の時期 北陸は雨でなくて 雪になるのが本当だろぅ~って突っ込みたくなったが

 

職員一同雨降らしてくれたことに感謝します。雨を満喫して楽しんできてください。

あっ!蟹はひとりひとつなんて気を使わないでくださいねと返信しておいた。

 

返事は近江町市場で一万円で一山っていうのもある!中身がない

 

との返事でしたが … さぁ~土産を買ってもらうには 何て返信しようか 只今思案中。

 

 

 

それにしても雨男の威力は凄い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の胸焼けの理由

2012年01月18日 | 仕事

昨日の午後は午前の雪が嘘の様

雪だるまが不釣合いな天気になりました。

玄関では…ひねくれたネコさんに…誰かが私に似てきたと…

 

本当は昨日は 施設で希望者と初詣行く予定でしたが 何年かぶりの雪って事で

中止し 急遽餅焼きのイベントに変更しちゃいました…臨機応変って事さ

懐かしい火鉢を出して 火を起こし

 魚は殿様に焼かせろ そして 餅は貧乏人にって言われているの知ってますかな

 

焼けたか焼けたかとひっくり返す回数を多くするので貧乏人が適しているそうです。

魚はあまりひっくり返しすぎるとグシャグシャになっちゃうしね…殿様は気が長い…

 

って事で … 待つのが苦手な上司が餅を焼いてくれました。

磯辺餅…入居者の方で4つも食べて 

まだ食べられるけど遠慮しておきますと言った…つわもの奥様も…

その後夕食も完食…健啖家でなくては 元気で長生きできませんと証明してくれています

私も 残してもしょうがないって事で 3個ほどいただきましたが 

その後残ったお汁粉も始末してくれと寮母さんに言われて…二杯ほど無理やりノルマとして

食べちゃったので…シクシク…シクシク

胸焼けがひどくてひどくて…こりゃ~夕飯喰えないよぉぉぉ~って泣きを入れたが

当然 私を知っている方々は分かっていると思う…

 

あのさぁ~これで夕飯食わなければいいんだけど…ついつい…ついつい…

作ったついでで 家族が食べていると…ついつい喰って

お替りまでしちゃったぁ~

 

昨夜は買い物も行かず 残り物献立だったのに…

麻婆豆腐 南瓜のグラタン ブロッコリーサラダ 白菜漬け 五目金平…味噌汁

はぁ~自分達の腹考えてから作るって事覚えようって自己反省…

今朝は何故か食が進まず←当然かぁ…お昼にお替りしてちゃ~また胸焼けの繰り返し…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だぁ~雪だぞぉぉぉ~(●^▽^●) きゃ~♪

2012年01月17日 | 仕事

今朝 少し雨が降っていたのですが 天気予報は…迷って迷って

天気予報を信じて洗濯物をベランダに干してきちゃいました。

 

でっ…職場に向かう途中の橋の向こうを見ると…んっ……カラーから白黒に…

へっ…雪???????

そう山々にうっすら粉砂糖かけたような景色が広がっていて

 対向車で山間地からの車の上にカキ氷がいっぱい乗っていたの

 

 

このまま行くと職場周辺は ノーマルタイヤの我が車では走れないのでは…

ハンドル握りながら 今日は休みますと何処で電話入れようかと考えながらも

ついつい出勤しちゃいました。←当然なのに困ったおばさんだ。

だって こんな雪見たの何年ぶりかしら…お茶の上の雪↑

駐車場に車止めて 職場に歩く途中 コート着るのも忘れはしゃぎまわったが

上には上があるもので 去年北海道でお世話になった 

同級生の〇ん〇ょさんの大学の先輩に当たる 某上司が 先に車に落書きしていました。

あのね、静岡市民は 幼稚園の卒業遠足や 私の時代は小学校4年の冬の遠足で

わざわさ゜雪を見に行く 雪見遠足があるんですよ…そんな土地での微量な積雪でも

大人までが 大喜び…雪で苦労している地方の方々ごめんなさい。

気がつくと朝の申し送り終了後 素手でひとり頑張って 

作ってみました…でも…何か物足りず

ついつい 猫顔の雪だるま完成…メチャクチャ冷たかった

食堂に面する前庭では若いケアマネのお姉さん達が はしゃぎ

雪だるま完成…気楽な静岡人って事で流してくださいな

 

えっ…仕事はって…これもお年寄りを喜ばすための仕事なのよ←すげぇ~言い訳

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の台風の痕

2012年01月14日 | 仕事

今日は 山間地の会議に出席の為出勤日

 

山間地って本当に本当に山の中で 南アルプス方面なのだ…

春は山菜の宝庫 夏は避暑地に最適だったので素直に仕事に時々通っていたのよ

 

しかし…去年静岡を直撃した台風が その山間地の道路をえぐりとり 

しばらくはとんでもない山を経由しなければ その事業所たどり着けなくなっちゃったの…

 

ふっ…ふっ…

 

当然お気づきだろう…ズルっこほっこ君は 言い訳をしながら

 一ヶ月に一回の会議にすら出席を拒んでいたのだ…

 

母がぁ~病院がぁ~ってな言い訳でね…でもぉ~…

 

 

道路も開通したし… ちゃんと管理しろって言われる前に まずいぞと気がつき

 ズルっこほっこ君は今日 重い腰を上げてやっとの事 出勤したのだ。

開通したって まだ完璧ではありませぬ…びっくり…道見ると何処が壊れたか分かりますかな?

橋の上から見ると…本当に自然の威力を感じさせずに入られない現場でした。

 

だって あのチロッて流れている水が 台風の時は怒涛のように流れ 県道を流しちゃったんだよ。

人間って生き物は一番生き物の中で 自然の中では生き抜けないチョロイ存在かも知れないね

 

身延線もまだまだ開通できてません…おかげで何時もの温泉は春までお預けですぅ~

ちょっと パソコン周り変えてみました。

職場だろぅ~って突っ込みは控えてください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーのライトアップ

2011年12月28日 | 仕事

皆様 見ましたか…メチャメチャ幻想的で綺麗でしたねぇ~

…んっ…ばれたかな

そう 以前 上司が今が旬だろうといって 飾りとして購入したプラモデル

初回限定

を…昼休み相談員がコツコツ作り 完成させてデビュー

ガンダムもいるよ。

 

なかなか 素敵ですが これ価格いくらだと思う??????

定価42,000円らしい…ビックリ!!!

 

だって…管理人さんの時給計算すると何日もただ働きしなければ得られないお金…

何も言いませんが…何か言いたい…気分でした。

 

まっ…でも 皆が楽しんでくれればいいかぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもじい忘年会

2011年12月25日 | 仕事

今年は喰えなかった…本当に喰えなかった…何故か 悔しいので写真を追った。

初めの料理

えっ…いきなりスープかと…騒いでみたが…

こいつもメチャ上手かったが2つ位しか食っていない…以下の料理は

ほとんど口にしなかったぞ…

この辺からコソコソ他の場所を徘徊…帽子をかぶらされて上機嫌

彼が我が母のケアマネージャー

メソメソ…全く口に出来なかった食い物…これらの写真は 上司の撮った写真を横領

気がついたら 沢山のケーキのみが残っていた…何故か…

私は この席に居たのだが 上座という場所は性にあわなかったのだよ

 

そこに くじ引きのイベント担当の男共の声の小さいこと

何やってんだか 壇上でコソコソやっているのみ…これじゃ~会場盛り上がらねぇ~

…って事で…気がついたら進行係りやってました。←馬鹿

 

悔しいので二次会で喰おうと思いましたが 皆は腹いっぱい状態。

だんだんに次回の人数も減ってきて…んっ…ほら…看護師集まって怪しい相談???????

あるのは ビールと野菜ステック…ずっと ひもじいよぉぉぉ~って訴えたけど

周りの大騒ぎにかき消されました…本気で次は喰ってやる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする