goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと!おでん鍋タイム

オタッキーで動物好きのおばさんの暴走ブログ
(ハム姉さんは猫まみれ)

私の秘密が今夜あかされる…

2007年07月10日 | 日記
皆様ご存知のように、私はビリーからの脱落者です。
基本的な話をします。
ハム姉さんである私は馬鹿である。

超忘れっぽい
物を隠すのが得意であり、隠し場所は完璧忘れる…そう若年性認知症も怪しい

実は先月、日帰り旅行が当選したのだ。

うれしくて職場に持っていって、自慢・じまん
子供のように、はしゃいで威張り散らして帰宅し、どこかに隠したの当選券
気づいた時はどっかいっちゃった。
えぇ~ん…えぇ~ん

ブログでも自慢しようとしたのに
申し込み期限も切れそうになっていた
職場のに「私の当選券知らない」って聞いたら…
「知るかぁ~」と冷たい返事

内緒にしよう…当選なんて無かったのよ
そう、私の妄想だったの

諦めきった7月6日ビリー副作用筋肉痛おして友達とランチ行く前

こいつがね、朝からじゃれ騒いで、カーペットの下にまで入り大騒ぎ

「めいちゃん、お前この下は入ると踏まれるよ」と、カーペットを上げたの。




出ためいちゃん、ありがとう!
ラッキーキャットおぉ~神様~

もちろんぎりぎりかもしれないけど、申し込み送ったよ。


一次会は雑穀米・玄米好きなの選択でお替り自由
三杯喰った

デザート食べに二次会へ

友達ケーキ私は焼きカレーとビール

筋肉痛もそろそろ悪化しかかりのポンポコお腹の帰り道。

静岡駅で彼に出会ったの
一目ぼれ…お願いカエル1600円

両手は土産(友達のお母さんが自家製お野菜沢山くれたの)などで
塞がっているくせに超重い陶器持って帰ったよ。

もちろんビリー副作用効いていたけど…我が家まで歩いてね
おかげで次の日、寝たきりおばさん(T_T)

本気で自分の馬鹿を呪ったワイ


息子がめいに印鑑押していました
…馬鹿親子のお話…


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった、よかった!! (北国さっちゃん)
2007-07-10 23:38:40
読んでて思わず笑ってしまった!!
何だか自分にも思い当たるような・・・
笑ってばかりいられませんけどね

 めいちゃんは、ただの噛み付きネコじゃなかったのね
幸福をもたらす、ねこちゃんかもよ~(拝)

腰の調子は如何でしょうか?
無理しませんように・・・
返信する
Unknown (維真尽)
2007-07-11 12:33:13
あはは~
おつかれ (*^_^*)

この種のことは~わが身にも
日常起こってることでして、
一時間前にいったことを
忘れて~また別のことを言うなんてのは よくあること
もう認知症がはじまってるんかなあ(^_^;)
若年性かどうか~? (^^♪
返信する
北国さっちゃんへ (ハム姉さん)
2007-07-11 16:30:57


そうなのよ、めいはラッキーキャット
宝くじには付き添わせて購入します。
返信する
維真尽さんへ (ハム姉さん)
2007-07-11 16:32:08

本気でわすれっぽてのよ
一時間ならえらい

振り向いて忘れた時あるぞ
返信する
ヤマダ電機 (雨漏り書斎主人)
2007-07-11 23:06:07
ご愛用ですか

ワテなんか罰くらいしか当たったことない (/_;)
返信する
Unknown (ヤッホー)
2007-07-12 10:57:04
おめでとー!
見つかってさらにおめでとー!
いいなー、めいちゃん、福猫なのねー。
ウチのダッシュは相変わらずの噛み付き猫。
日に日にいたずらが激しくなって、どこへでも
上ってしまうようになったので、しょうがないから
最近は日中子供部屋に閉じ込めてます。
(かわいそうだけど)

ところでどこ~?この美味しそうなランチ!
焼きカレーも好きだわ~。行きたいわ~。
って・・・ねえ、一次でゴハンおかわりして、
二次でカレーとビール?アナタの胃はギャルソネ並み!


返信する
雨漏り書斎主人さんへ (ハム姉さん)
2007-07-12 16:07:15


http://blog.goo.ne.jp/hamuane/e/40e8d7eb706f58b158d473993992778c
みそ子に電話壊されて、FAX買いに行った時だと思うよ。

双方動物つながりだったわ
返信する
ヤッホーさんへ (ハム姉さん)
2007-07-12 16:11:40


御殿場の白い器ってとこで3杯喰って
くまのたまごさんで焼きカレー食ったのよ。

カレー500円よ。
美味しかったし、くまさんみたいなご主人も感じよかったよ。
喰うこと大好き
めいも噛み付き猫で仏壇どころか、座椅子ボロボロよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。