本当は今日が満月よ♪ 2007年09月27日 | 日記 実はだ、9月25日ブログアップしようと準備していたのだが… 7時過ぎ入居者で気になる方が居て、お部屋を訪ねていったら 倒れていて(意識はクリア)救急車同乗し、帰宅が12時近く きょうまで預かり画像アップしちゃうね。 15夜の月…やっとで写りました 施設ではへそ餅を自由に食べてもらうように飾りつけ 献立のうさぎ大福タレ目? へそ餅500円 実は私が購入しうちで食べようとしたんだけど、せめて12時前に帰宅と ススキ・萩の花もって暴走し、慌てて帰宅。 喜んで目の色変えてジャレ回っていたよ。 箱入り娘なので草なんか持ってきた時は、持っていた人間傷だらけ 山口のお土産と福岡のひよこです。 « 東京さ、行ってきたどぉ~。 | トップ | 東京タワー青く染まる日 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (維真尽) 2007-09-27 18:20:06 あれ~今日なんだ 満月きのうだとばかり (^_^;)へそまんじゅうはじめてみた~どうやってたベルン(^^♪ひよっこって 静岡産じゃなかったっけ (^_-)-☆ 返信する 仕事 (雨漏り書斎主人) 2007-09-27 20:17:39 とは言え、大変なことをされてるんですね。月見泥棒歓迎 by 姉さん? 返信する へそまんじゅう (北国さっちゃん) 2007-09-27 22:38:37 私も「へそまんじゅう」初めて見ましたとなりに餡子のような・・・付けて食べるのかな? 「ひよこ」の元祖は福岡とTVで見たような・・・上京の際には、「東京ひよこ」お土産に買ってきますが、最近は「半月」に凝っています こちらは、今雨で満月見る事が出来ません小さい頃、月見泥棒しましたよ今もあるのかしらねぇ~? 返信する 間違えた~ (北国さっちゃん) 2007-09-27 22:42:09 へそまんじゅうじゃなく「へそ餅」のほうでしたごめんなさい 返信する また、間違えた~ (北国さっちゃん) 2007-09-27 22:49:38 同じものが2個行ってしまった1個消してね 返信する 維真尽さんへ (ハム姉さん) 2007-09-28 10:34:49 実は中秋の名月の25日の朝、ミーティングでこの情報は聞きました。へそ餅はあんこを付けて食べるんだけどお月見の夜縁側において、近所の子供が盗みに来るのが縁起がいいらしい。盗む時は直接手を使ってはいけないので、釣竿とか工夫して各家回ったんだって静岡はこっこです 返信する 雨漏り書斎主人さんへ (ハム姉さん) 2007-09-28 10:36:37 はい?でっ、ヤラセ??一番に盗みました 返信する 北国さっちゃんへ (ハム姉さん) 2007-09-28 10:40:33 横着しますへそ餅は、維真尽兄さんのコメント読んでください。半月知っています東京のひよ子と同じだけど元祖ひよ子の味でした。…なんのこっちゃ??月見泥棒って静岡の田舎ではへそ餅泥棒って事なのよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きのうだとばかり (^_^;)
へそまんじゅう
はじめてみた~どうやってたベルン(^^♪
ひよっこって 静岡産じゃなかったっけ (^_-)-☆
月見泥棒歓迎 by 姉さん?
となりに餡子のような・・・
付けて食べるのかな?
「ひよこ」の元祖は福岡とTVで見たような・・・
上京の際には、「東京ひよこ」お土産に買ってきますが、最近は「半月」に凝っています
こちらは、今雨で満月見る事が出来ません
小さい頃、月見泥棒しましたよ
今もあるのかしらねぇ~?
ごめんなさい
1個消してね
実は中秋の名月の25日の朝、ミーティングでこの情報は聞きました。
へそ餅はあんこを付けて食べるんだけど
お月見の夜縁側において、近所の子供が盗みに来るのが縁起がいいらしい。
盗む時は直接手を使ってはいけないので、釣竿とか工夫して各家回ったんだって
静岡はこっこです
はい?
でっ、ヤラセ??一番に盗みました
横着します
半月知っています
東京のひよ子と同じだけど元祖ひよ子の味でした。
…なんのこっちゃ??
月見泥棒って静岡の田舎ではへそ餅泥棒って事なのよ。