goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

畳を乾かしています

2023-07-24 09:39:33 | 日記・雑記

床下浸水のために、畳が湿っぽくて はがして乾かしています。

座敷の方だけですが、敷板も1畳分くらいはがして そこから扇風機と、

サーキュレーターを入れて 少しでも風の流れを作った方がいいかなと。

業者さんは、8月30日に来るというし その間にカビが生えたら大変ですし(;^_^A

 

床下の土は全く乾いてないので、戸を全部開けて風を入れてますが、なかなか・・・

今後お天気は続きそうですので 少しでも乾燥してくれるように、毎日風をいれてます。                       

                     👇畳1畳分ちょっと敷板を外し 穴をあけてあります。

 

☝土が湿っていると畳が匂う感じ  手前扇風機☝奥がサーキュレーター 画像斜めになって"(-""-)"

 

お天気いいので、じゃが芋を掘りぜんぶゴミに出しました。(もったいなかったな)

だって氾濫した水に浸かっていたので、とても食べられません。

腐っていた芋も結構ありました。堀りながら臭くて、臭くて・・・((+_+))

あ~! 足腰痛くてもやって来たのにな~ みんな泥水にのまれてしまった。

重いので少しづつ袋に詰め ゴミに出しました 悲しい・・・(泣)

 

  ☝じゃが芋                   ☝水嚢乾いてきてます。あとはゴミへ~

床上浸水の方からみると ずいぶん楽そうに見え、そうなんですけど、大変でもあります(;^_^A

                           コメント欄とじてます