goo blog サービス終了のお知らせ 

欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

「人事」と書いて

2006年03月25日 | その他
「ひとごと」と読む・・・。 あと一年、県北西部の林道を散策することが可能となりました。 息子は保育園の友達といっしょの幼稚園に行けるので大喜び! 保育園の友人の親もナゼか大喜び・・・。 そして私たちは複雑な顔・・・。 そして一年後はどこに飛ぶかは、不明です・・・。 昨日は、転勤・昇進対象者および上司と居酒屋に集合し、携帯片手にいつ来るか分からない人事の連絡を待ちつつ酒を飲んでいました。 飲みすぎて . . . 本文を読む

バイク春眠???

2006年03月22日 | その他
年度末~ゴールデンウィークまでは忙しくて乗る暇が無いので春眠の準備。 中途半端に数リットルガスが残っているので昼休みに意味もなく走る。 油温は50度で安定していた。 今の時期が走ってて一番気持ちいいなあ。 そういえば、真冬の油温が5度とか走ってて20度とかだったなあ・・・。 走ってるのでなく、バイクを痛めつけてる低温だった。 水温もラジエターの裏にダンボール差し込んだりしてみたが、気温が低すぎて風 . . . 本文を読む

よくふるなぁ・・・。

2006年03月14日 | その他
まだ降ってるよオイ・・・。 画像は朝の状態。 庭の隅に雪ダルマ作りました。 風が強かったので黄砂の影響か、積もった雪がなんとなくバニラ色 白いんだけど微妙に黄色っぽい。 そして解けかけると薄く黄色・・・。 なんとなくイヤ . . . 本文を読む

昨日は、

2006年03月13日 | その他
結婚式の披露宴に出席しました。 祝い事はいいですなあ・・・。 久しぶりの出席でしたが、披露宴にもイロイロあるなあと思いました。 今日は雪降りまくりです。 とうとう大雪警報まで出ちゃいました。 週末のアタックは無理っぽい・・・。 リア周り交換でもするか・・・。 . . . 本文を読む

笑い男ステッカー

2006年02月13日 | その他
笑い男ステッカーを貼ってみる。 目立ちすぎ・・・。 妻曰く「何も貼らないほうが、いいんじゃない?コッチのほうが目立って恥ずかしいんだけど?」 まあ、そのとおりだなあ・・・。 こんなとこにステッカー貼るくらいなら、リアのバンパーの隅の塗装の剥がれを直せってことだね。 せっかく貼ったんでしばらくはこのままでいこう・・・。 . . . 本文を読む

これはヤバイ!

2006年01月30日 | その他
一目見て欲しくなりました。 どうやら、大人が欲しくて「子供の為」とかいいながら買う人が多いそうな・・・。 ラジオフライヤーにこんなのがあったなんて知らなかった・・・。 今の田舎暮らしならコレを買って走り回る事はできるなあ。 で、飽きたらモーターとかエンジン載せてたりして・・・。 下のがノーマル版 カスタムしてあるやつは、砂浜を走る為に広いタイヤ使ってるけどそこまではいらないけど、ノーマルタ . . . 本文を読む

あちゃぁ・・・。

2006年01月26日 | その他
ツヤが気に入らなかったので耐水ペーパーとコンパウンドでシコシコ あっちゃあ>< 赤の塗膜が薄くなって下地が透けちゃったよ・・・。 休日に上塗りしようかなぁ、でも予定イッパイだし やっぱりステッカー貼るかぁ? まったく何やってんだか・・・。 バイクは、冬眠させるしかない状態 3月初めまでにキャブのフロート関係内部交換、リア周りをYZ風に、サイドカバーより後ろは白で綺麗にリペイント ジェネレーター . . . 本文を読む

アホくさ・・・。

2006年01月25日 | その他
ミゾレがガンガン降る中、バック中に 溝に脱輪、車体が傾いたところに丁度電柱・・・。 アストラってバックするとき右後方に狭い死角があるんだよなあ。 数年前にも電柱に擦ってテールレンズ割りました・・・。 前回同様、まったく電柱見えてませんでした。ガクッ 今回は、脱輪して車重がかかったため、ボデイが波打ってるし・・・。 前回は擦った跡だけだったんだが(国産と違いボディの鉄板だけは分厚い)今回は塗装も割 . . . 本文を読む

こんなのあるんだ

2006年01月05日 | その他
デジタル・アナログ入力両対応のスピードメーター しかもタコメーターも付いてる。 ウィンカーなど各種インジゲーターもいけるっぽい。 前回の車検時にこの存在を知ってたら購入してたのになあ・・・。 詳しくはABCのHP、http://abconline.biz/ にてどうぞ タコメーター買う金額+αで買えるのが魅力的 次の車検時にまだWR400Fに乗ってたら買うしかない一品だなあ でもデジタルのメ . . . 本文を読む

良いお年を!

2005年12月29日 | その他
ブログをはじめて1年経ちました。 あっという間ですなあ・・・。 しかし、今年の雪は多いですなあ。 雪崩がおきるのが怖いです。 というかこれ以上、仕事増やさないでください。 平常業務が山積みです・・・。 来年バイクでしたいことは、 ・暗すぎ、点滅しない灯火類、ジェネレーターの発電容量のアップ ・押しの時に足に突き刺さるスタンドを交換 ・外装を98YZっぽく白に変えたい。 細かい事やはイロイロ . . . 本文を読む

サンタ軍団、来襲!

2005年12月24日 | その他
サンタ軍団に襲撃されました。 職場の人が、 「毎年サンタに仮装してプレゼントを子供に渡す役してるんですよぉ、どうです?お宅も?」 ということで、 「じゃあ我が家もお願いします。」 ということでお願いしました。 本人が一人で来るのかと思ったら、 サンタ・トナカイ・天使・星・ツリーの5人がやってきました。 狭い我が家はもうギュウギュウ詰めです。 5歳の息子は大はしゃぎでしたが、2歳の娘は引きつってまし . . . 本文を読む

こんな状態じゃあ・・・。

2005年12月19日 | その他
週末に林道行くのは無理っぽい。 画像は温泉町桐岡あたりかな? 除雪がんばってますね・・・。 林道行くなら、後山や久斗山周辺なら集落から林道まですぐなんでなんとか行けるかも。 キャブのパーツはもうちょい入荷までかかりそうなので、週末までにキャブを車体に一時戻して林道に行こうか悩み中・・・。 クイックショットもどきも効果があるのか試してみたい気もする。 久しぶりに倉庫に置いてあるバイク見ました。 . . . 本文を読む

今年はちょっと早すぎ!

2005年12月18日 | その他
今年の雪はちょっと量が多いですね。 この量は1月初旬くらいかな? 今年の林道めぐりはもう終了っぽいです。 林道に行くまでの移動が、命がけになってしまいます。 スパイクタイヤの装着も考えてたけど、遅かったか・・・。 池ケ平、本谷、竹田周辺あたりが無難だな。 過去にトンネル出たら、圧雪、シャーベット状の雪の轍が数本あってコケかけましたからねえ・・・。 後ろからは車がきてたんで止まれず、路側は雪が溜 . . . 本文を読む

雪も一時落ち着いた。

2005年12月16日 | その他
雪も落ち着きました。 風邪をひきかけてますが、今日は駐車場の雪かきを2時間ほど頑張りました。 5m×10m、50センチの雪をスコップで投げ飛ばしました! 水含んで重いのなんのって・・・。 ついでに高さ2m超えの雪山を作って滑り台をつくりました・・・。 写真を撮ろうとしたんですが、シャッターを押した瞬間にバカ息子が山の向こうに消えました・・・。 作った山の向こうは、さらに1mほどの段差があって畑 積 . . . 本文を読む