6月15日の日記です。
日本への動物輸入はとても大変です。
手続きに最低6ヶ月、
これを短縮することはできません。
アズキのかかり付けの病院をはじめ、
指定されてる検査機関に問い合わせをするたびに、
日本に連れてくの?日本はとっても厳しいよ~
と言われ続けて数ヶ月。
ですが!!
これまでのところ、
順調に手続きが進んでいます。
アズキはいくつかの検査を終え、
現在はアメリカで待機中の身でして、
成田空港の検疫機関とも直接やり取りして、
(とーーーっても丁寧に対応してくれます)
あと数ステップを残すだけとなりました。
こんちはー、アズキでーす。
マジックミラーに今日の患者犬の名前
いちどマツナガってのがあったな。
マツナガって。誰や。笑
アズキの隣!!!
バドライト!!!
カタカナに弱いハマチ母のために:
バドライト=バドワイザーライト(ビール)ね。
アズキはいつも病院に入ってしまってから、
自分の置かれている状況に気が付くらしい。
ひーん、オットさーん!!
ってもう遅いわw
そんなアズキを無視して、
ハマチは読書(でも絵本)
血迷って自ら体重を測りに行くアズキ
アズキ!落ち着いて!
今日病院に来たのは、
日本への輸入手続きの書類に、
全ての検査が終了しましたという証明をする、
獣医さんのサインをもらうのと、
アズキの耳と背中のカイカイの、
フォローアップです。
ほどなくアズキちゃーんと呼ばれました。
アズキのいつもの診察室
耳をチェックする器具が、
すでに用意されてる。笑
緊張マックスwww
耳の中はすっかりキレイになったようで、
もう薬はいりませんとのこと。よかった!
背中の湿疹はまだ残っているので、
痒がるときだけ与えるようにと、
痒み止めの飲み薬をもらいました。
アズキは診察が終わったら、
さっさと診察台を下りて、
ハマチとオットの間に避難:
あらあらベイビーなのね~
と獣医さんに笑われる。笑
確かに。
輸入手続きの書類に、
獣医さんのサインをもらって今日は終わり。
今度はサクラメントの指定の動物病院に、
輸入手続き完了のスタンプをもらいに行きます。
入り口横の立派なトイレ休憩所。
至れり尽くせり。