goo blog サービス終了のお知らせ 

hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

ダウンタウン・セントルイス

2014年06月20日 | ハマチの旅行日記

6月17日の日記のつづきです。

書き忘れたけど、
セントルイスは蒸し暑い!!!!!!

なんていうか、
日本の梅雨時期の湿気+気温が高く、
不快指数120%。 

ぶぃーんとセントルイス・ダウンタウンへ。
画像にははっきり写らなかったけど、
ゲートウェイ・アーチが少し見えました。 

ゲートウェイ・アーチはセントルイスのシンボル

間もなくダウンタウンです。

街が見えて来た。

どーんとアーチ♪

街の真ん中のパーキングに駐車しました。

カージナルスのブッシュ・スタジアムが目の前に。

ボールパークに入ってみよう。

ブッシュ・スタジアムは、
ゲートウェイ・アーチのすぐそばにあります。

つづく 

 


                  

  ランキングに参加しています。   

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

カージナルのTシャツほしい。

ぽちっとよろしくね♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットが通っていた音楽教室へ。

2014年06月20日 | ハマチの旅行日記

6月18日の日記のつづきです。

オットがシスター・アレスのレッスンを受ける前に、
通っていたという音楽教室に来ました。 

この街には一度だけ来たことがあります。
オットが通っていた教室を覗くのは初めて。 

ミュージック・アーツ・アカデミー
ト音記号は世界共通ですね。^^

ビルの3階にありました。

左右にレッスン室が並んでいます。

音楽室みたいだな。

なんとこの3階にはリサイタル会場もあって、
先日行われたらしいプログラムが張ってありました。 

こんな中西部でもヤマハを買う人、
いるのかな・・・

その隣はオットがかつて通っていたという、
レコード屋さん

今や懐かしいレコード盤がびっしり!
レコード盤ファンは意外に多いそうです。 

つづく

 

                  

  ランキングに参加しています。   

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

クラシックはレコードがいいよね。

 ぽちっとよろしくね♪


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シスター・アレスに会いに行きました。

2014年06月20日 | ハマチの旅行日記

6月17日の日記のつづきです。

オットのピアノの恩師、
シスター・アレスに会いに行きました。

シスター・アレスはnun(修道女)。
クリスチャンの女子高の敷地内にある、
修道院で暮らしています。 

当時オットはレッスン前に、
このガゼボで精神を集中していたそうです。

なのでここに座るとその頃に弾いていた、
ベートーベンのソナタの旋律を思い出すとか。

分かる分かる~~~

レッスン室はここ。

シスターはテクニックに厳しい先生で、
オットが一般に言う上級レベルになっても、
手の形が悪いと言い続け、
ずっと手の甲を持たれて弾かされていたそうです。

でもオットは、
そのおかげで今の自分があると言っています。^^

修道院入り口

オットがシスターに会いに来たのは7年ぶり。汗
その時は今は亡きオットのママと、
ハマチも一緒に3人で来ました。

その次に会ったのは今から4年前。
ただの偶然なんだけどシスターの妹さんが、
ジェイソン教室の1ブロック先に住んでいます。
奇遇としか言いようがない。 

シスター・アレスは若いときから、
妹さんの家で休暇を過ごしていたそうです。

4年前の夏も妹さんの家に休暇に来ていて、
(90歳を過ぎて1人で飛行機で!)
ハマチも一緒に会いに行ったのが最後です。

シスター・アレスは、
去年の8月に亡くなっていました。

来るのが1年遅かった。

ガゼボでがっくり肩を落とすオット
ちょっと涙ぐんでたな。
しばらく1人にしてあげよう・・・。

葬儀は去年の9月。

シスター・アレスの教え子が、
自分の教え子を連れて来て、
シスターのレッスンを受けさせることもあったそうで、

お葬式には教え子、孫弟子、その他大勢が集まって、
盛大なセレモニーになったそうです。

きっとオットママが生きていたら、
シスターの具合が悪いらしいとか亡くなったとか、
そういう情報もオットの耳に入ったはずなんだけど、

オットママが亡くなった後は、
シスターと頻繁に連絡を取る人がいなくて、
このような残念な結果になってしまいました。

シスターの晩年は介護が必要だったそうで、
仮に2年前にオットが会いに来たとしても、
シスターには会えなかったかもしれない。

カリフォルニアでシスターに会えたことも、
せっかくここまで来たのに会えなかったことも、
そういう巡り合わせだったんだよね。
そう思うしかないよ、オット・・・。 

修道院前のレストラン
ここには思い出があります。

オットママとシスターに会いに来た時、
持って行くブーケがなくて、
オットママがレストランに入って、
「近くにお花屋さんない?」と聞いたら、

ウェイトレスさんが「この花を持って行けば?」と、
入り口に飾ってあった豪華なバラの花を半分くれて、
バラが好きなシスターに喜ばれたのでした。汗 

オットママとシスター・アレス

オットの今後の活躍を、
天国で見守っていてください。

つづく

 

 

                  

  ランキングに参加しています。   

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

静かな街でした。

ぽちっとよろしくね♪


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネブラスカ・ラバーの皆様へ♪

2014年06月20日 | ハマチの旅行日記

一昨日も昨日も今日も!!
毎日遊びまくって日記が追いつかないので、
先にネブラスカの画像をアップします♪ 

ヘイマーケットのリンカーン・ステーション

ザ・オーブンに行きました。もちろん!!

おいしいカレーの後はザ・ミル、もちろん×2!! 

ザ・ミルのミルw

変わっていませんでした♪

そしてネブラスカ大学へ。

スチューデント・ユニオンから、
セレック寮の眺め

懐かしのセレック寮!!

コーンハスカーズのスタジアムに入れました。^^v

ゴー・ビッグ・レッド!!

さて!今夜は時間があるので、
これから頑張って日記のつづきを書きます
セントルイスのアーチまでは書けるかな。(弱気)

今日なんか興奮して、
デジカメのバッテリーがなくなるまで写真を撮って、
足りなくてオットの携帯を使って、
全部で300枚以上!撮ったもんね。笑 

画像が盛りだくさんの日記になるので、
ゆっくり読んでくださいませ♪ 

つづく

 

                  

  ランキングに参加しています。   

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

お土産も買った☆

ぽちっとよろしくね♪


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントルイスに行ったらイモス・ピザ!

2014年06月20日 | ハマチの旅行日記

6月17日の日記です。

ウェブスター大学に行きました。

オットは高校生の頃、
ここにピアノのレッスンに通っていました。

ハマチもネブラスカ時代に一度、
オットに連れられて来たことがあります。 

「そうそう!あそこを曲がって高速に乗るんだよ」と、
だんだん記憶が蘇って来たらしいオット(^m^)が、
この辺りの説明をしてくれているところ。

オットママ宅から車で20分くらい。
高校生のときから自分で高速を運転して、
レッスンに通っていたそうです。 

ハマチにはムリwww

まずはランチ♪

セントルイスと言ったら、
ハマチも大好きなイモス・ピザ!!

中西部の雰囲気が漂う店内

まだ朝の10時ですが、
時差ぼけのため腹時計は12時。
ハマチ夫婦のお腹はペコペコw

来ました、イモス・ピザ!

うわー久しぶり~何年ぶりだろう?
ハマチもオットも、
10年ぶりくらいになるんじゃなかろうか。 

これこれ!!このクリーミーなソースがたまらん~~

大学が夏休みに入ったので、
街は閑散としています。 

ここのマクドナルドは、
オットがレッスンに通っていたころから、
変わらずあるそうです。約20年?

見つけた 

つづく 

 

                  

  ランキングに参加しています。   

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村 

セントルイス・カージナル!

ぽちっとよろしくね♪


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする