goo blog サービス終了のお知らせ 

hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

たまには仕事のこと。

2012年03月22日 | ハマチの仕事日記
3月21日の日記です。

教室へドライブ中


どこまでも平坦なネブラスカと違って、
カリフォルニアは山&丘が多い。


ピンクの花が咲いていました。


桜の一種かな。


教室の掲示板
オットが出演するコンサートのポスターが貼ってあります。

今回のこのコンサートのプログラム
1、プロコフィエフ作曲:バイオリンソナタ
2、オット作曲:ピアノとクラリネットとバスーンの組曲
3、プロコフィエフ作曲:ピアノソナタ

最後のプロコフィエフを弾くのは日本人ピアニストのようです。
楽しみ~♪


ピアノセールだって


先週ピアノの生徒が受けたグレード試験の、
エバリュエーション(評価?)が来ました。

レガート奏法がどうの強弱がどうのペダルがどうのと、
演奏の細かい批評がごちゃごちゃ書かれていますが、
合格しちゃえば何を書かれていても気にしませんwww
とりあえず二人とも受かって良かった。

*今日のハマチの最初のレッスンはDさん:ピアノ初心者の女性です。

仕事を引退してからピアノを習うのが夢だったそうで、
初回レッスン時に「やっと叶う~♪」と嬉しそうに言ってました。

ト音記号とヘ音記号、音符の読み方、拍数の数え方から教えて、
読譜の仕方を全て理解した上で、←ココ重要
3回目のレッスンにしてジングルベルが両手で弾けるようになりました。

「孫と一緒に弾けて嬉しいわ♪」
↑こんな声を聞くとハマチも全力で教えたくなります。*^^*

*ところでそろそろ発表会の季節。

曲を決めようかとハマチが言うと生徒が、

「また発表会?」

「1年に2回だからね」

「Give me a break~~!!」(ちょっと休憩させて~)

それはこっちのセリフです。



オットのレッスン室で復活した日本のポット
とく子さんって。。。笑笑笑


♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪


ランキングに参加しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする