バザーでは私は「うどん」の屋台?の係でした。
前日にネギを刻むっていうのがあったんですが、O157防止のためにまな板と包丁は消毒して、手も消毒して、マスクして……と細かい指示があったんですが、そこまで気を使うにしては、ナマで食べる食品を前日に切っておくのってどうなの…?
いえもちろん、冷蔵庫には入れておくんですけれどもね。
だいたい当日も朝7:30には集合だというのに、いったいそんな長時間どんな準備が必要なのやら。
ぶつくさ(内心で)思いながら、刻みましたよ。
そのネギがねえ、昨年の方からの申し送りによると、分量は
「大量」
と書いてあって(失笑)。
うどん600食分のネギって、いったいどれくらい必要なの?
そしてまた、買うのであれば計算して無駄がないように、という考えも強くなるんでしょうけど、そこは田舎のこと。
ネギを分けてくださる農家がけっこうあるので、提供をお願いするわけね。
その結果集まった、恐ろしい量のネギ……。
かなりの量、バザーの売り物にもさせていただきましたが、
とりあえず
「大量」のネギを刻む、刻む、刻む……!
涙を流しながら刻んだネギ、結局「大量」に余ってしまって、役員みんなでもらって帰りました。
教訓。ネギはバット6個分程度で足りる。
これを是非、来年度へ申し送りしたいと思います。
ああ、アホや…。アホすぎる。
PTA活動はいたるところ、この種の非効率と非合理性に満ちています。
申し送りや引継ぎをちゃんとすれば、役員の仕事はもっと楽になるはずなんですけどねえ~
まあとにかく終わった終わった!
あとは来年への引継ぎと、再来年の役員選出が残るのみ。
引き受けてくれる人がスムーズに見つかるといいんですがねえ
前日にネギを刻むっていうのがあったんですが、O157防止のためにまな板と包丁は消毒して、手も消毒して、マスクして……と細かい指示があったんですが、そこまで気を使うにしては、ナマで食べる食品を前日に切っておくのってどうなの…?
いえもちろん、冷蔵庫には入れておくんですけれどもね。
だいたい当日も朝7:30には集合だというのに、いったいそんな長時間どんな準備が必要なのやら。
ぶつくさ(内心で)思いながら、刻みましたよ。
そのネギがねえ、昨年の方からの申し送りによると、分量は
「大量」

と書いてあって(失笑)。
うどん600食分のネギって、いったいどれくらい必要なの?
そしてまた、買うのであれば計算して無駄がないように、という考えも強くなるんでしょうけど、そこは田舎のこと。
ネギを分けてくださる農家がけっこうあるので、提供をお願いするわけね。
その結果集まった、恐ろしい量のネギ……。
かなりの量、バザーの売り物にもさせていただきましたが、
とりあえず
「大量」のネギを刻む、刻む、刻む……!
涙を流しながら刻んだネギ、結局「大量」に余ってしまって、役員みんなでもらって帰りました。
教訓。ネギはバット6個分程度で足りる。
これを是非、来年度へ申し送りしたいと思います。
ああ、アホや…。アホすぎる。
PTA活動はいたるところ、この種の非効率と非合理性に満ちています。
申し送りや引継ぎをちゃんとすれば、役員の仕事はもっと楽になるはずなんですけどねえ~

まあとにかく終わった終わった!
あとは来年への引継ぎと、再来年の役員選出が残るのみ。
引き受けてくれる人がスムーズに見つかるといいんですがねえ

ネギ刻み、お疲れ様でした!!!すごいなあ、要するにバット6個以上分の刻みネギができたってことですよね?おお・・・想像するだけで目がシパシパしてきそうです。
でも、ほんと、役員の方には頭が下がるんですよ、特に三役の方とか。円満に決まるといいですね~~~。
つまりは4割も無駄な仕事をしてたワケで。
もぉ勘弁してほしいですよ
同室でカレー部隊が玉ねぎを切っていたのとあいまって、目にはすごーく沁みました…。
早く役員の次の方が見つかりますように~!!
私自身…チビの時に一度役員をして以来…
PTAの役員の皆様のご苦労は…感謝しきりです。
一応…来年度の役員予定圏内に入っているRYO★…
また…非合理な作業に追われる日々がやってくるのか…(苦笑)
そしてRYO★さんは来年?
役員もいろいろあるけど、私が今年やったのは、いろんな人に連絡をとる必要があったので、電話が大嫌いな私には抵抗が大きかったですわ~
役員も選びたいものです。はい。