12月29日という日にこだわってファンミーティングをしたのはそういうことだったんですね。
ジュンギの声でこの歌を想像してみる…
歌の技術的なことはともかくも、ジュンギの歌にはハートがあって大変よいです(≧∇≦)b
7年前の年末、12月29日に公開された「王の男」。
私は「イルジメ(一枝梅)」で初めてジュンギを知って、次に見たのが「王の男」でした。
いや実に中毒性のある映画で……何度も見てるファンが多いんじゃないでしょうか。
この映画から、俳優イ・ジュンギが世に知られたわけで、
いわばジュンギ誕生編。
今年はRestartの年でしたから、誕生編を振り返っておくことには意味がありますよねー
ファンミ記事もたくさん。
ファンミ記事の中から素敵な写真を貼っておきます。

エンタメコリア
http://ekr.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/31/2012123100378.html


K-style
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1959600&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

OBSNEWS
http://www.obsnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=676578
ジュンギの声でこの歌を想像してみる…
歌の技術的なことはともかくも、ジュンギの歌にはハートがあって大変よいです(≧∇≦)b
7年前の年末、12月29日に公開された「王の男」。
私は「イルジメ(一枝梅)」で初めてジュンギを知って、次に見たのが「王の男」でした。
いや実に中毒性のある映画で……何度も見てるファンが多いんじゃないでしょうか。
この映画から、俳優イ・ジュンギが世に知られたわけで、
いわばジュンギ誕生編。
今年はRestartの年でしたから、誕生編を振り返っておくことには意味がありますよねー
ファンミ記事もたくさん。
ファンミ記事の中から素敵な写真を貼っておきます。

エンタメコリア
http://ekr.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/31/2012123100378.html


K-style
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1959600&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

OBSNEWS
http://www.obsnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=676578