goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐ

ここは私の巣穴です。自閉症の息子のことや、好きな作品のことなどを書きます。
最近のハマリものはイ・ジュンギ。愛だぜ。

お風呂

2005-01-14 23:01:11 | 自閉くんとの暮らし
うちのお風呂、マキを焚いてわかします。
夏場は暑いんで手っ取り早く灯油でいっちゃうんですが、
冬はマキのお風呂にまさるものはありません。気持ちいいんですよ~!!

で、Kouは風呂焚きが大好きなんです。
火ばさみで上手に小枝をつかみ、焚き口へ入れます。
散らかった葉もきちんとほうきで集めて火の中へ。
なんといっても火なので、子どもから目を離せなくなるのが難点ですが、時間がある時にはなかなか楽しいのです。
田舎に住んでいるからこその楽しみですね。

マキがほとんど燃え尽き、真っ赤な炭が半分くらい黒くなってきたら、お芋を入れたりします。
炭火の焼き芋。美味でございます~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおぉ~~~! (ねこ飯)
2005-01-15 10:28:59
毎日がトトロの世界って訳ですね!



春花さん、お久しぶりです。

うちも実家が薪で風呂を沸かしています。

だから、帰省すると、息子らが競争で風呂を沸かしています。彼らには実用的な「火遊び」です。

kou君、うらやましい~~

ということで、今年も宜しく。

返信する
そうそう、火遊びなんです。 (春花)
2005-01-15 20:55:53
ねこ飯さん!

ご無沙汰してました!

今年もよろしくお願いしますね。



自分が子どものころは、隣の祖父母の家でマキ割りも手伝ってました。

祖父母の家は五右衛門風呂で、入浴中に鉄板の部分に触ってしまうと火傷しそうに熱かったなあ。

ニワトリをしめるのも見てたし、お餅はもちろん臼と杵でつくし、思えば、伝統的な生活を知っている最後の世代が自分らのような気がします。

返信する