はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

課題と収穫 敵地でドロー

2024-02-16 11:32:53 | 横浜F・マリノス

【バンコク・ユナイテッド×横浜F・マリノス|ハイライト】
キューウェル監督初陣の横浜FMは2点リードを守り切れず敵地でドロー
AFCチャンピオンズリーグ23/24 ラウンド16 1stレグ

 

ハリーが監督になって初めての公式戦。

どんな試合になるか興味をもって観戦しました。

勝ちたかったですね。

まあ、「決める時に決め切らないとこうなる」というのを痛感させられましたね。

攻撃力を強みとするなら、あの決定力はいけません。ミヤチコ、どうした?!

今シーズンの戦術は4ー3ー3がベースのようなので、

アンカーの両脇、サイドバックの裏は相手にとって絶好の狙い目です。

 

 

それでもワクワクする攻撃シーンが多く見ることができそうです。

今回は新加入の左SBの「カトレン」の突破とクロス。

そしてそれを押し込んだインサイドハーフのナベコーはお見事です。

 

 

セットプレイで先制点を取れたのも良かった。

エウベルってドリブルだけではなく、せめぎ合いでも体の使い方がうまいですよね。

 

 

アウェイで引き分けはまずまず。

試合後キューウェル新監督のコメント。

この気候の中、このコンディションのなか、本当にタフだったんじゃないかなと思います。

〜〜〜

ACLラウンド16では、どのチームも差はないです。

〜〜〜

このラウンド16というのは本当にどのチームも簡単ではありません。

TRICOLORE+より

 

 

課題は決定力と守備での戦術

収穫は攻撃のカタチが見えたこと

 

しっかり体を休めて、1週間で修正し、次のホームは勝って次に進もう。

 

 

松原選手、あのファールはダメですよ。

危険なプレーは慎みましょう。

 

マリノス公式HPより


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜F・マリノス ACLグループ... | トップ | 突然ですが......、プラモデ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-02-16 16:07:58
残念でしたよねー。
今の状態だとある程度の失点は仕方がないと思いますが、その分点獲らないとヤバいですよね。
この試合も宮市がどれか一つ決めてれば勝ってたと思いますけどね。
蓮くんとナベコウは良かったですねー。
あとは去年からの続きって感じなので、みんなだいたい予想通りかなと思いました。
ラウンド16を突破するとかしないとか以前に、次のホームできっちり勝てないと、私的には「今シーズンヤバいんじゃね?」ってなってしまいます。
返信する
Unknown (hajime)
2024-02-16 21:56:26
Tristan様、いつもコメントありがとうございます。
たぶん攻撃は何かしらのカタチ、結果を出してくれると思っていたので予想どおりでした。
宮市があれほど外すのは想定外でしたけど💢

>蓮くんとナベコウは良かったですねー。<
同感です。あのカタチが今後のベースなのでしょうか。
インサイドハーフの飛び出しが鍵となりそうです。

>今の状態だとある程度の失点は仕方がないと思いますが、その分点獲らないとヤバいですよね。<
取られたらそれ以上に取り返す。でも今だったら3点以上必要になってしまいそうですが・・・😓
なにかボスの時代に戻るような感じですね。
マリノスに対しては、相変わらず「堅守速攻スタイルでカウンターで仕留められばいいや」という方針になりそうです。
もしくはマンツーマンか。
まあ今からあれこれ考えても仕方がないので、まずは自分達の長所を活かすためにしっかり練習するしかないかなあと思います。

>次のホームできっちり勝てないと、私的には「今シーズンヤバいんじゃね?」ってなってしまいます。<
ズルズルっと落ちないためにも、早く結果を出さないと監督も代わって戦術も変わっているのでちょっとヤバくなりそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜F・マリノス」カテゴリの最新記事