先日最高裁判所に行ってきました。
遊びでも見学でもありません。仕事です。
私たちは、仕事柄裁判所に行く機会が多いのですけれども、それは地方裁判所や家庭裁判所、せいぜい高等裁判所までであって、最高裁判所で仕事をする機会は滅多にありません。
それは、最高裁判所に上告するような事件自体が少ないということもありますが、法律上上告できる場合が直前に出された判決に憲法違反や最高裁判例違反などがあって不服があるときに限られていることが最大の原因です。
そんなわけで、最高裁に行ってきたのですが、門には警備員さんがいまして自由には入れませんね。
その日出頭する事件の確認と私の名前を確認してから、ようやく建物の中に案内されました。
というか、裁判所で案内されるということ自体初めてです。多分警備目的なんでしょう。
建物自体も多分大理石で覆われており、中に入るとどこかの映画で見たような幅の広い通路と階段を上って代理人控室まで案内されました。控室のドアもやたらと重厚で、ひたすら荘厳さを演出していました。
私の事件の直前に何かの事件の判決言渡しがされていて、何とマスコミの方々がたくさん。カメラも来ているじゃないですか!
「何の事件だろう?」と思って後で探したら多分これです。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121127/trl12112720030009-n1.htm
銀行が協調融資した際、取り纏め役の銀行に、他の銀行に対する融資先の信用状態に関する説明義務を認めた判決のようです。
何だか私の事件にも使える部分がありそうな話です。あとで調べてみよう。
そんな、話題の事件だったわけですが、法廷で起きた出来事は「本件上告を棄却する。訴訟費用は上告人の負担とする。」であっさり終わりです。
私の事件もこんな感じです。
裁判官「上告の趣旨については上告状、上告理由に関しては上告理由書のとおり陳述しますか?」
「はい、陳述します」
裁判官「答弁については、上告答弁書記載の通り陳述しますか」
「はい陳述します」
裁判官「他に付け加えることはありますか?」
「ありません。」
で終わりです。
後は判決期日が指定されて閉廷。
さあ、奈良までトンボ帰りです。これ1件のためだけに東京まで来ました。やれやれ・・・(⌒-⌒; )
事務所に帰ったら、夜8時30分。それから書面作り。
大変だな~。
遊びでも見学でもありません。仕事です。
私たちは、仕事柄裁判所に行く機会が多いのですけれども、それは地方裁判所や家庭裁判所、せいぜい高等裁判所までであって、最高裁判所で仕事をする機会は滅多にありません。
それは、最高裁判所に上告するような事件自体が少ないということもありますが、法律上上告できる場合が直前に出された判決に憲法違反や最高裁判例違反などがあって不服があるときに限られていることが最大の原因です。
そんなわけで、最高裁に行ってきたのですが、門には警備員さんがいまして自由には入れませんね。
その日出頭する事件の確認と私の名前を確認してから、ようやく建物の中に案内されました。
というか、裁判所で案内されるということ自体初めてです。多分警備目的なんでしょう。
建物自体も多分大理石で覆われており、中に入るとどこかの映画で見たような幅の広い通路と階段を上って代理人控室まで案内されました。控室のドアもやたらと重厚で、ひたすら荘厳さを演出していました。
私の事件の直前に何かの事件の判決言渡しがされていて、何とマスコミの方々がたくさん。カメラも来ているじゃないですか!
「何の事件だろう?」と思って後で探したら多分これです。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121127/trl12112720030009-n1.htm
銀行が協調融資した際、取り纏め役の銀行に、他の銀行に対する融資先の信用状態に関する説明義務を認めた判決のようです。
何だか私の事件にも使える部分がありそうな話です。あとで調べてみよう。
そんな、話題の事件だったわけですが、法廷で起きた出来事は「本件上告を棄却する。訴訟費用は上告人の負担とする。」であっさり終わりです。
私の事件もこんな感じです。
裁判官「上告の趣旨については上告状、上告理由に関しては上告理由書のとおり陳述しますか?」
「はい、陳述します」
裁判官「答弁については、上告答弁書記載の通り陳述しますか」
「はい陳述します」
裁判官「他に付け加えることはありますか?」
「ありません。」
で終わりです。
後は判決期日が指定されて閉廷。
さあ、奈良までトンボ帰りです。これ1件のためだけに東京まで来ました。やれやれ・・・(⌒-⌒; )
事務所に帰ったら、夜8時30分。それから書面作り。
大変だな~。