現在行われている、ジュネーブモーターショーで、サーブがバイオハイブリッド車のコンセプトモデルを出展しています。サーブのバイオハイブリッド車の話題は、本ブログの2006年、6月29日の記事で取り上げています。その時には、2006年3月のストックホルムのモーターショーで同様のコンセプトモデルを発表したことを紹介しています。
早く市販してもらいたいものですね、この車。『サーブ 9-Xバイオハイブリッ . . . 本文を読む
今月4日から開催されるジュネーブのモーターショーで、フォルクスワーゲンがゴルフのディーゼルハイブリッドのコンセプトモデルを発表するというニュースが、carviewのサイトに掲載されていました。名前は「ゴルフTDIハイブリッド”」。1.2リッターのディーゼルエンジンとモーターで走る。燃費は29.4km/Lとまずまず。
これで、BMW、ダイムラー、フォルクスワーゲンと、ドイツはやはりディーゼルエン . . . 本文を読む
ドイツのダイムラーが、世界初めてリチウムイオン電池を量産車に使用したモデルを来年発売するという発表を行ったという記事がNIKKEINET(3/1)に掲載されていました。リチウムイオン電池は、小型で大容量の電池。実現すればハイブリッド車の性能を大きく向上させるものとなりそうです。
最近リニューアルされたSANKEIEXPRESSの3月2日号のトップの写真がこのダイムラーのハイブリッド車のニュース . . . 本文を読む
自動車の情報サイト「ホビダス」の2月22日の記事によると、3月4日に開幕する第78回ジュネーブ国際自動車ショーで、BMWがディーゼル・ハイブリッドのコンセプトカー初公開するようです。
このハイブリッドはマイルド・ハイブリッドと呼ばれるもので、補助的なモーターを使用するタイプ。このタイプは主にアイドリングストップをして燃費を稼ぐことになります。燃費は15km/lなので、2000ccとしてはさほど . . . 本文を読む
SANKEI EXPRESSの2月20日に、29万円カーで話題を呼んだインドのタタ・モーターズがフランスで開発された空気自動車を年内にも製造販売する、というニュースが掲載されていました。
「OneCAT」と名付けられたこの空気自動車は、圧縮空気を使って動力とするようです。しかし、この圧縮空気の補充にはガソリンエンジンを使うというのですから、一種のハイブリッド車といえる、とも書いてありました。“ . . . 本文を読む
故郷からの帰る新幹線のホームの売店で、「スーパーSCOOP NEWプリウス完全判明 対 HONDAハイブリッド専用車」という表紙のキャッチコピーにそそられて、『ベストカー』という車雑誌を購入しました。それによると、ニュープリウスは、来年5月頃の発売で、当初、最新式リチウムイオンバッテリーが使われる予定であったものが、従来のニッケル水素バッテリーでいくらしいということが書いてありました。しかし、そ . . . 本文を読む
Responseのサイトに、「国土交通省は6日、日野自動車が開発した非接触給電ハイブリッドバスを羽田空港内の無料連絡バスとして運行すると発表した」というニュースが掲載されていました(2月6日)。これは、同省が02年度から実施している次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクトの一環として行うもので、2月15日から約2週間の期間限定運行となるようです。バスは羽田の第一、第二ターミナルと国際線ターミナ . . . 本文を読む
LNEWSのサイトで、日野自動車が平成27年度燃費基準をクリアしたハイブリッド+クリーンディーゼルエンジンの中型トラックを発売したというニュースが掲載されていました(01/29)。このトラックは、減速やブレーキの制動時にエネルギーを回生してバッテリーに蓄電し、発進や加速をする時にモーターがエンジンをアシストするパラレル方式を採用しているとのことです。もともとハイブリッドシステムは、日野自動車が開 . . . 本文を読む
では、太陽光発電パネルを設置した駐車場で、プラグインに充電、というのは将来の話かと思っていましたが、これを実現させている企業がありました。それはアメリカのグーグル社です。
日経エコロミーのサイトに、「グーグルの環境事業は未来への投資――環境担当者に聞く」というタイトルのインタビュー記事が掲載されていて、同社の環境対策設備の写真の中に次のような写真がありました。この記事は一読に値すると思います。 . . . 本文を読む
1月26日のブログの記事、「米国はプラグインに注力か?」で、「駐車場の屋根は、太陽光発電パネルを敷いて発電をし、プラグインに供給すればよいと思います」と書きましたが、太陽光パネルは別として、駐車場に充電設備を設置することは実証試験が始まったようです。nikkeiBPnetの1月31日の記事に、“東電とパーク24、「タイムズ」で電気自動車用充電設備の実証試験を開始”というニュースが掲載されていまし . . . 本文を読む