
1.米の山展望台
北に福岡市の東部が一望できます。
2.夜景100選

夜景の名所だそうですが、途中照明のない山道を30分ほど登るので、夜道はちょっと厳しいかも。
3.篠栗88か所巡り

展望台のすぐ下には「奥の院」があり、弘法大師が祀られています。
4.羅漢

弘法大師前の羅漢たち。
お遍路さんや登山客にも人気の場所です。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 L IS
北に福岡市の東部が一望できます。
2.夜景100選

夜景の名所だそうですが、途中照明のない山道を30分ほど登るので、夜道はちょっと厳しいかも。
3.篠栗88か所巡り

展望台のすぐ下には「奥の院」があり、弘法大師が祀られています。
4.羅漢

弘法大師前の羅漢たち。
お遍路さんや登山客にも人気の場所です。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 L IS
暑い夏などこの場所に来ればきっと涼しくていいかもしれないですね。
今年は梅雨が長引きそうで、蒸し暑い日が続いています。
球の晴れ間にはちょっと涼しい場所へ出かけたくなります。
小学生の頃、この辺りは登山でよく訪れましたが、この展望台は記憶にありません。
道路もよくなって、手軽に来られるようになったようです。