goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

見ざる聞かざる言わざる ハガキ

2023-03-15 22:40:01 | 静物画
いろんなことがあり忙しい一日でした。夜に、コケシの「見ざる言わざる聞かざる」を見つけて描きました。
母が、申年のせいか、この置物が実家には多くあるような。

昨日は、用紙がボール紙で、水彩画には向きませんね。表面の加工がなく、水分を吸い込むのて、発色が悪いです。

比べると、今日のハガキは、マシですが。木彫りのサルの置物だけでは、寂しいので、黄色の菊にも入ってもらいました。そんな一枚です。

いでゆ太鼓 B5

2023-03-09 22:23:29 | 静物画
実家にあった、いで湯太鼓のこけし、古びて見えたけど、以外に新しい物かもしれません。

法被に、和倉温泉の文字が入ってましたから。なんかぼんやりした絵で、はっきりしないコケシを描きたかったのです。

私は和倉温泉行ってないので、両親がいったとき、買ったのでしょうね。
母、今日はデイに行かず、散歩にいきました。車椅子押して、近所の公園。河津桜が、見事な長居公園までは、車椅子では、遠くて。近くの公園では、木蓮が咲きかけていました。

五頭のパンダ  ハガキ

2023-02-23 23:24:52 | 静物画
パンダの置物、見れば見るほど愛らしい。昔の中国旅行のお土産、多分百円ぐらいのもの。

土を捏ねて、焼いた素朴な陶器。イチゴ一粒ぐらいのサイズ。その形に白黒と、緑の竹を描いたけだが、お見事。

テレビのニュースで、近頃よくパンダを見る。本当に可愛らしい動物だと、我が家のちっさい陶器をみて、感心する。

こけし ハガキ

2023-02-22 22:46:36 | 静物画
古いこけし、アイヌの夫婦を形にした、北海道のお土産でしょう。白いアストロメリアと組み合わせてみました。

昨日は、久しぶりに焼き鳥のお店に行きました。焼き鳥の串が、大きくて、どの種類も、先から手元までびっしり身がついていて、食べごたえあり。

得した気分でした。
お腹いっぱいでした。
ビールもしっかり飲めたし。めでたし、めでたし。


春らしい花束 F6

2023-02-21 22:12:03 | 静物画
ピンク色の花が多い、可愛らしい花束。薔薇と。百合はまだ開いてませんが、アストロメリアに、ストック。

テーブルヤシの葉が添えてありましたが、わりと感じが描けたかな。葉を迷わずよく見て、動きを正確に描いてみました。

2月は私の誕生日があります。元気で無事に花束を頂けたことに、感謝です。毎年ありがとうございます。