goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

水面廻廊の桜、満開 B5

2022-04-12 20:45:45 | 絵画
以前に、スケッチブックと水彩色鉛筆を持ち、満開の廻廊を描いた絵です。
大分、長いこといってませんが、自転車で行ける近所で、満開の桜🌸を楽しんでいました。

今週は、家族の行事があり、落ち着かない気分です。木曜、金曜日は雨のようですが、週末は晴れそうです。💕
今日は、阪神百貨店に寄ってきました。やっとリニューアルがすみ、ショッピングを楽しめるようになりました。

コロナも、そんなに減っているわけではありませんが。蔓延防止が終わったので、都会は人出増えました。電車も昼間でも、混んできました。花見のあと、予想以上の暑さ、なんか疲れてます。😓💦

背割りの桜は満開  B5

2022-04-11 21:18:35 | 絵画
背割り桜を、スケッチした絵、日付があり6年前でした。先端の方から、右側を見て描いたのは、私には珍しいです。気持ちよく満開の日です。

今年も、背割り桜、行きました。もっとも、土曜日にいったので、もう花はかなり落ちていて、花祭りの時期は終わっていました。1.4キロの桜のトンネルは、葉桜でも、花吹雪があり、それなりに楽しめました。流石は背割り桜。🌸🌸🌸

大好きな桜も、関西では、もうほとんど終わりです。ソメイヨシノは。今年も、吉野山に行きたかったけど、無理でした。来年こそは。琵琶湖のほとり、滋賀県も、行けなかったな。海津大崎の桜、これまでに二度行けたけど、素晴らしかった。🌸の咲く期間は、ホントに短いです。







黄色のビオラ  F2

2022-04-10 21:40:32 | 絵画
小さいスケッチブックに、家のビオラを描いた以前の絵がありました。
黄色は、明るくて良いですね。ビオラは、満開で花を沢山つけます。今年も、玄関の一番目立つプランターが満開です。

今日は、夏日でした。お昼には、暑くて半袖がちょうど良いぐらい。宇治に散歩にいきました。まだ、桜がわずかですが、残っていて、ウォーキングを楽しめました。

野生の鵜が、宇治川に結構いて、潜っては、魚を捕る様子が、可愛かったです。宇治茶のソフトクリームは、~美味しかったです。
スポクラでは、お風呂とサウナのみで帰りました。昨日から歩きすぎで、ふくらはぎが、張っています。⤵️



高瀬川に花筏  F6

2022-04-09 22:18:23 | 絵画
高瀬川の一之船入、京都三条の素敵な場所です。その日は、満開の🌸で、うっとりしながら、描く位置を決めました。スケッチ会は、5人の参加、コロナの2年間で、出席率は悪くなりました。寂しいことです。💦

三条の桜は、見事な満開で、午前中に描いていたときは、枝もおもそうなほどでした。描いていると、少しの風で、花吹雪、多くの花びらで埋もれそうなほど。午後、描き終わる頃には、かなり、散りました。

高瀬川には、見応えのある花筏が。あまり流れのない川なので、花筏ができやすいのですね。
私の絵は、スゴイ桜を前に、欲張って、描ききれなかったけど。暖かい春の陽、スケッチ日和でした。



相差の海  F2

2022-04-08 21:00:18 | 絵画
7年前に行ったスケッチ旅行、小さなスケッチブックにも、海を描いたのが残っていたので、アップします。素朴な、とても良い所でした。三重県の海辺です。

今日は、スケッチ会で、三条、高瀬川に。川の側は、ソメイヨシノが沢山、また古く美しい木が、多くて満開。🌸もっとも、今日は風があり、午前に満開だった花は、花びらを散らし、午後には、かなり落ちてしまいました。お昼は日向で暑いぐらいでした。

花吹雪の中で、スケッチしているのは、良い気持ちです。💕パレットにも花びらがたくさん落ちてきて、絵の具にひっつき、掃除が必要な状態に。
また、高瀬川に、花びらが「花筏」を作り、見事でした。とても、欲張った絵は、明日、載せます。