goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

水辺の光景(真似)B5

2022-12-16 22:18:19 | 模写
王軍先生の絵が、あまりに見事だったので、真似をしました。久しぶりに、ゴムで紙の白を残すのも、試しました。

長いこと使わなかったので、ゴムが効くか心配でしたが、問題なかったです。

王軍先生は、この絵は現場で写生したそうです。秋の風景をこんな風に、スケッチできたらいいなぁ。好きな景色の中に、身を置いて、心地よく絵が描けたら最高なのです。

アヴィニョンの娘たち(部分) ハガキ

2022-12-07 23:15:12 | 模写
ハガキサイズしか、この頃描けなくて。とにかく忙しい。何故?ハガキだと、30分で楽に描けるのですが、
描くまでに、長い準備時間が必要で。

主には、本を見ます。いろんな画集や一枚の絵、など。絵の頭にならないと、描けないのです。素人の絵描きは。

別に私が下手な絵を描き続けても、なーんもならんのに、と⤵️になり、止めたくなります。しかし、しつこく続けていけるのは、捨てられない気持ちがあるからです。ブログのお陰もあります。

金秋(模写) ハガキ

2022-11-30 22:17:38 | 模写
王軍先生の「金秋」を真似してみました。雰囲気のみ、細部までは、とても模写できていません。

今年も秋の美しい紅葉をたくさん見に行きました。風景を楽しむだけで、十分楽しかったです。

この美が、自分の水彩画で表せたら最高ですね。諦めないで、上達するよう続けていきます。もっと工夫もいるかな。

夕暮れの雲 B6

2022-11-10 22:14:50 | 模写
武田信吾さんの、本から。
真似したのですが、似てなくて。

時間がない日は、色遊びをしているだけですが。

空は、夕方ウォーキングのとき、西の窓から、日が沈むのを見る時、描かないと、と思ってます。本物を自分で描いてみないとね。



ピーターラビット♥ラブ(真似) B5

2022-10-21 22:26:35 | 模写
三菱UFJ信託銀行のカレンダーから。ホントに、ピーターラビットは、可愛いです。大好き。

コッツウエルズ地方が背景かなあ。素敵な風景。毎年のカレンダーをとても楽しみにしています。

この絵には、青いジャケット着たピーターも、太ったトムもいて、嬉しい。
久しぶりに、絵本も読みたくなりました。