goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

愛宕山 ハガキ

2022-11-15 21:59:11 | 風景画
以前から登りたかった京都、愛宕山。登り降りで5時間かかる、かなりの登山です。今日は時間ができ、挑戦。With夫、車の運転もしてくれました。

登山入口に、一番近い駐車場に停めようとすると、おじさんにダメ、と。この10日間で4件も事故がありレスキューが出た、と。10時までに駐車しないと、警察からも登山禁止とされている。と

11時過ぎてましたから。私達は、シニア素人登山者。すごすご諦め、清滝トンネルの向こうの、フリースペースに。その後、愛宕山、入り口だけ見てきました。元々、出発遅かったので、山頂には行かず、半分くらいで引き返すつもりでしたが。

入り口では、美しい紅葉がみられました。少し登りましたが、階段で整えられたキレイな登山道。しかし、登りの階段がずーっと続き、キツイ。絵は、下の方の休憩所、ここでお昼ごはんにしました。
春には、山頂、挑戦したいです。

ポルヴォーⅡ B5

2022-11-09 21:00:05 | 風景画
昨日に続き、ポルヴォーⅡを描きました。ノートパソコンは、機嫌が良いと、以前の旅行の写真を、描きやすく映してくれるのですが。

私にわからぬ理由で、何だか映らなくなることも、しばしば。困ったさんです。

ポルヴォーには、廃線の跡があり、何枚も写真を撮りました。良い雰囲気でした。素敵なワイン色の街でした。

ポルヴォー  B6

2022-11-08 21:34:42 | 風景画
フィンランドの地方の街、ポルヴォー。ワイン色の倉庫や建物が、風情があり人気の街です。

白い窓枠も、美しいのですが、描ききれませんでした。

ヘルシンキからバスで一時間の小旅行でした。素朴で愛らしい古都、上手く描けなくて悔しいな。




秋の宇治川 F6

2022-11-05 21:56:10 | 風景画
秋晴れのスケッチ日和。仲間が集まり中の島に歩いていき描き始めました。

良い天気で暑いので、重ね着を脱いだけど。宇治川の流れのそばで、座って描いていると冷えてきて。また重ね着。寒かった。

以前に描いた大銀杏、赤い橋、宇治川の速い流れ、秋の仏徳山、盛り沢山なスケッチで時間が足りなかった。仲間の皆さんは、描くのが速いです。
スケッチの下書きは、コンテか、ダーマト使う方が良いなあ。