goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

松山城 ハガキ

2023-02-03 17:51:29 | 風景画
旅の最後の日は、メインの道後温泉と、松山散策。まずはお城へ。ホテルから歩いてロープウェイの駅へ。

ところが、ロープウェイは3週間点検中でとまっている。おそれながらリフトへ。暖かな日で、リフトは見晴らしよく快適でした。

松山城は、立派なお城でびっくりでした。勝山の上に、石垣を何重にも築き、天守閣からの展望は絶景。松山市内にビルがあっても、ここからは小さい。これで、国宝でなく重要文化財なのは、気の毒に感じるほど。

松山城、写真はたくさん撮りましたが。城の広大な雰囲気を伝えるものなく、パンフレットから、描きました。

真冬の広島城 ハガキ

2023-01-29 23:44:19 | 風景画
真冬の寒さの中、小旅行を決行しました。安芸の宮島、厳島神社は寒かった。海風はキツい!
ひろしま美術館で、常設展の印象派の絵画などを楽しみ、広島城へ。

とても、久しぶりの新幹線。
広島名物の赤うどん、テレビの妄想トレインで見た分
牡蠣のお昼ご飯

晩は、お好み焼きでした。当然ね。
広島焼き、お好み焼き村でお店を探しました。麺入りはすごいボリューム。
お腹いっぱいで、今夜は眠ります。







海中の大鳥居 ハガキ

2023-01-27 22:14:05 | 風景画
寒い中ですが、旅行計画があります。
広島、愛媛の周遊。厳島神社は、有名で、多分昔に、いったことはありますが、忘れています。海中の大鳥居は、大改修でキレイになっており、楽しみです。

雪が降り出す前に、パンジーのバスケットを軒下に入れました。何回か失敗して、大阪でも極寒の日に雪に埋もれると、枯れる!!ことを学びました。

お陰様で、パンジー、ビオラは軒下で元気です。しかし実家から帰ると、「金のなる木」は、しおしお、「ピレア」は、黒く変色。しまった!しまった島倉千代子です。古い💦

ポセイドン神殿、エーゲ海 B5

2023-01-24 22:00:20 | 風景画
やっと、今日はゆとりの一日。朝から、寒くて、夕方からは大寒波。外出しなかったので、本が読めました。

ルーブル美術館のⅡ、地中海世界編、あまりこの時代の作品はじっくり見たことがなくて、新鮮でした。

昔、ギリシャは行ったけど、この写真のスニオン岬には、行けなかったような。行きたいですね。

京都の街を一望 F6

2023-01-23 22:15:05 | 風景画
祇園四条駅から、徒歩で15分ぐらいでした。五条、清水の坂の方へ、上がりました。スケッチ会で先生が、絶好のビューポイントに連れて行ってくれました。

坂の後ろは車は通らない行き止まりなので、座ってゆっくり描けました。
京都の街を一望できる、良い場所でした。

今日で、作品展が終わり、無事に搬出済みました。新しい会場は、お客様が減りました。キレイで良かったけど、駅から遠くなったからかな。とにかく寒さ厳しく、第八波きてるのに、作品展、できたことに、拍手です。