-
初夏の装いで F6
(2021-06-18 16:05:55 | 絵画)
スケッチ会で、前に描いたモデルさん。キレイな方、でした。人物画は。難しいが描くの... -
那智の滝は.神聖でした P2
(2021-06-19 13:35:03 | 絵画)
ゴーツートラベル、昨年、コロナが落ち着いたとき、日本、国内旅行で、盛り上がりまし... -
玉ねぎ屋根はろうそくの炎 F3
(2021-06-20 13:02:14 | 絵画)
もう10年になります。姉と、ツアー旅行ですが、思い切ってロシアにいきました。寺... -
菖蒲園、見に行けるかな F6
(2021-06-21 15:03:24 | 絵画)
近所の山田池公園、菖蒲園は見事です。1万株の... -
「謙虚」が 花言葉 F6
(2021-06-22 11:42:25 | 絵画)
何年か前にスケッチ会で、描きました。ガクアジサイ、我が家では、西日の強い一画に、... -
季節を先取りして F6
(2021-06-23 14:14:39 | 絵画)
ウォーキングしてたら、ちらほらヒマワ... -
奏 F6
(2021-06-24 14:32:53 | 絵画)
ギターを奏でるポーズを決めてくれたモデルさん、雰囲気がでます。涼しい服装も夏にぴ... -
丘の上の喫茶店 F6
(2021-06-25 12:54:13 | 絵画)
成田山の近くにある喫茶店。お茶にしますか... -
菖蒲園、ラストの花姿 F3
(2021-06-26 15:21:53 | 絵画)
昨日のスケッチから。「浮草の池」、この白い花は、かろうじて... -
避暑地のお嬢さん F6
(2021-06-27 14:06:21 | 絵画)
モデルさん、お人形みたいに、可愛い方でした。帽子に、レースのグリーン服、アガパン... -
華麗で、残酷な闘牛 F3
(2021-06-28 16:06:47 | 絵画)
2年前にいったスペイン、マドリッド、ラス.ベンダス闘牛場にて。私達が座った席から... -
露草と麦 F6
(2021-06-29 17:13:45 | 絵画)
何年か前に、スケッチ会で描いた静物。露草も、麦も初夏の季語のようです。麦は秋か、... -
夏の長居公園 F6
(2021-06-30 14:06:02 | 絵画)
スケッチ会から、年に一度くらい、大阪市内の長居公園に、描きにきます。その時は、普... -
知恩院三門 F6
(2021-07-01 13:31:56 | 絵画)
円山公園や、知恩院のあたりは、素敵なスケッチポイントで、会で集合してよく、描いて... -
お気に入りの風景 F6
(2021-07-02 15:00:10 | 絵画)
伏見の川沿いから、酒蔵を描いています。京阪、丹波橋から歩いて、すぐスケッチポイン... -
菊も。たまには描いてみたら F6
(2021-07-03 15:23:06 | 絵画)
花もち長くて、重宝する菊。仏前にお供え花みたいですが、前にスケッチ会で、描きまし... -
静かな湖畔の森のカゲから F3
(2021-07-04 13:39:16 | 絵画)
ブリュージュの、街を歩き、修道院から、駅に向かう途中、湖の対岸には、お城か、お屋... -
コリウス F6
(2021-07-05 16:00:20 | 絵画)
初めて、コリウスを知ったのは、若くて... -
ベルガモットは、感受性豊か F6
(2021-07-06 15:45:11 | 絵画)
土曜日のスケッチ会、先生が自分の庭のベルガモットの花を切って持ってきてくださいま... -
芙蓉の顔(かんばせ) F6
(2021-07-07 15:08:42 | 絵画)
芙蓉、この季節、ウォーキングの途中、よそのお庭で咲き始めました。前にスケッチ会で...