goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

なな!ご!さん!

2011-11-15 20:08:48 | 日々のできごと
ゾロ子が保育園で七五三に、行って来たそうで、千歳飴にとびっきりの笑顔をコラージュしてもらったものをお土産でもらってきました。つくづく先生方のまめさに感激します。ひとりひとり、作ってくれるんだよね。
本番の七五三は、再来年だけど、早生まれの子は来年でもいいみたい。まだまだ先のようであっという間に来そうなのが怖いです。

最近、またまた言葉が達者になってきたゾロ子。
努力の成果が出て、「おかあしゃん、だいしゅき」と言わせることに成功しました。
あとは旨い~とか、茄子いらん、とかが最近のヒットですね。

探しもの

2011-11-14 21:57:48 | 日々のできごと
ちょっと火がついたように、あるアーティストのことが気になっています。
しばらくYouTubeでいろいろ見ていたのですが、CD欲しくなって、ブックオフを三軒ほとハシゴしました。
二枚ととりあえず手に入れてあとはアマゾンかなぁと思っているところ。
なんか、ちよっとワクワクするのね、探し物って。

まもなくお手元に届きます

2011-11-13 23:21:58 | 日々のできごと
文化祭では、開会式と閉会式がゆるいかんじで良かったです。タイヨヲの引き芸が痛々しいです。
国旗と団旗を掲揚してました。


昨日と今日は、皆様にお届けする、ご案内の準備。
正手くんと、お手伝いに来てくれた教え子の方で、なんとか完了。
もうすぐみなさんのお手元に届くかと思われます。今回のデザイン、かなりいいですので、お楽しみに!

正手くんが、先生らしいことしてるらしく、なんか面白かったです。ぶちまけてましたね~!

文化祭終わりました!!

2011-11-12 23:09:58 | 芝居づくりのこと
あおきりみかん、勝手に文化祭、晴天に恵まれて無事終了しました。
思ったよりたくさんの方に来ていただいて、ありがとうございました!
お客様と、いつもよりもぐんと近い距離でお話できて、楽しかった!
みんなそれぞれに趣向を凝らした出し物で、みんなそれらしくって面白かったです。

優勝はてっしーの風船釣り。金にモノを言わせた…という噂もありますが、お祭りっぽくて人気出たみたいです。
開始前はバッタバタで、てっしーのビニールプールを慌てて男子2人で膨らましましたよ。この写真はちとやばいでしょ。

私は、ゾロ子のミニピアノを借りて何曲か弾きました。正直、練習不足でお粗末さまでした。
今度もしあったら、弾き語ります。挑戦します。