goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

軟禁

2010-02-08 18:11:23 | 日々のできごと
昨夜もゾロ子はろくに寝かせてくれませんでした。そういうものなんです。いまいち腹をくくりきれてないですね。

昨夜からゾロ子の体調のことで心配ごとがあり、いまいち解消できてない感じ。右も左もほんとにわからない。

そして、携帯の調子も悪いけど、携帯屋さんにもしばらく行けないなぁ。1月は、軟禁状態みたい。
まあ、冬休みだと思います。

入院してた病室のベッドが可愛いかったのです。

無事に

2010-02-07 22:19:35 | 日々のできごと
今日、母子共に退院できました。ぴらぴらのセレモニードレスで実家に帰宅。
家族がお寿司とケーキでお祝いしてくれました。

生まれてすぐ、被せてもらった帽子を記念に持ち帰りました。小さいのなんの。
母乳神話にくじけそうになりながら、なんとかがんばります。


劇王、行けなかったけど、生まれてしまえば諦めもつきますね。まだ生まれてなかったら、リスクを犯して観に行っただろうな…

お祝いディナー

2010-02-06 22:18:07 | 日々のできごと
明日で早くも退院です。
入院自体が生まれて初めてなのですが、快適に過ごしています。
ご飯がいつもボリューム満点で、母乳のために無理矢理食べております。日によって当たり外れがあり、ラーメンチャーハンのときは、さすがに食べきれませんでした。

今日は、ゾロ子をナースステーションに預かってもらい、夫婦で豪華お祝いディナーです。
冷めてしまっているのが残念ですが、味はなかなか。ふたりでゆっくり食事なんてしばらく行けないだろうから、こういう計らいは嬉しいです。

ゾロ子は、少し黄疸が出てしまったらしく、明日にならないと退院できるかわかりません。一緒に帰れるといいなぁ。


劇王は、当然行けなくなりました。今日の結果が気になります。

コノハ警部!

2010-02-05 20:43:37 | 日々のできごと
昨夜、同居人氏が自宅から電話をしてきて、「愛知県警から手紙来てるけど、身に覚えある?」と言われました。

最近何も悪いことをした覚えはないのにっと思って焦ったら、HPから応募したコノハ警部のストラップでした。ほんとドキドキした。

なんでも、警察のキャラクターで階級が付いているのはコノハ「警部」ぐらいだそう。かなり偉いさんですね。