息子が「今からクイズを出します。ドリフターズのメンバーの名前を言うので名字を答えてください。」とふってきたのでのってみました。
息子 「けん」
私 「志村」
息子 「長介」
私 「いかりや」
息子 「ぶ~~」
私 「高木」
息子 「ちぇっ!なんで引っかかんないんだよ!!」
どうやら桜塚やっくんのネタらしいのですが、やっくんの相手をする若い女性は「ぶ~~」と言われると自分の答えが間違っていたかと思うらしいのです。
10回クイズにはものの見事に引っかかる私ですが、これは「ぶ~~」と言われたのが、不正解のブザーということにすら気づきませんでした。それほどドリフターズのメンバーの名前はしっかり記憶されているということですね。
これが「KAT-TUN」のメンバーの名前だったら「えっ、間違えた?」って思うでしょうけどね。
息子 「けん」
私 「志村」
息子 「長介」
私 「いかりや」
息子 「ぶ~~」
私 「高木」
息子 「ちぇっ!なんで引っかかんないんだよ!!」
どうやら桜塚やっくんのネタらしいのですが、やっくんの相手をする若い女性は「ぶ~~」と言われると自分の答えが間違っていたかと思うらしいのです。
10回クイズにはものの見事に引っかかる私ですが、これは「ぶ~~」と言われたのが、不正解のブザーということにすら気づきませんでした。それほどドリフターズのメンバーの名前はしっかり記憶されているということですね。
これが「KAT-TUN」のメンバーの名前だったら「えっ、間違えた?」って思うでしょうけどね。
年齢により、ひっかかるかどうかが
わかれるかもしれませんね。
私もばっちり答えてしまうでしょうね。
「ぶ~~~」って言われても普通に「高木」を簡単に思い浮かべちゃいます^^
やはり若い子は引っかかるのかな?
確かに「KAT-TUN」だとえっ?って思いそうです・・・。
日曜にドリフの傑作選あったのに
見るのをわすれてました。
昔、ひょうきん族より好きでした^^
所で、息子さん、わざとばれるようにしていたなんて事は無いのかな?。
「ちぇっ!なんで引っかかんないんだよぅ!!」の台詞が言いたいばかりに(笑)
僕も似たような事をしたことが有りますから。
間違いだったらブブーじゃない??
ごめんなさい。
以前「ようこそ、ここへ」とか「君だけに」と歌わせると年齢が分かるというのがありましたね。
ちなみに私は「ようこそ、ここへ」は桜田淳子、「君だけに」は少年隊でした。
もうひとつはそれぞれ光ゲンジと沢田研二(タイガース?)
しんはるさんはもしかして桜田淳子の「ようこそ、ここへ・・・」は歌えないかな?タイトルは「私の青い鳥」だったかな?白いベレー帽をかぶって歌ってました。
でも、主人は若い女性タレントの名前は全然覚えません。
「これ、○○のCMに出てる子だよね?」なんて聞いてくることがありますが、全く違う人です。
「似てるじゃん。」と言いますが、全く似ていません。
どうして覚えないんでしょうね。
でも、最近「ほしのあき」はすぐ分かるようになりました。
母が「志村の髪の毛があった」と言って笑っていました。
今見ても、大笑いできるなんてやっぱり偉大ですね?
今のお笑いのコントの中で20年後も笑えるものがどのくらいあるのかしらって思っちゃいます。
そんなわざは息子にはできないと思う・・・・。
単純に「ぶ~~」の言い方が下手だったのと私がドリフを知りすぎていたのが原因だと思います(笑)
でも、上手にやれば「ブ~~」でも不正解のブザーに聞こえるのかな?