息子が合宿でいないので久しぶりに主人と二人で映画を見てきました。どの映画を見るかでちょっとひと悶着。主人は「M:i:Ⅲ」。私は「パイレーツ・オブ・カリビアン」。
タイトルが「パイレーツ~」だから私がごり押しした・・・なんてことはありません。どうしたかというと
「時間はたっぷりあるんだから両方見よう!!」ということになったのです。まあ、どちらも軽い映画だから1本2時間半以上だけど大丈夫でしょう、と「豪華2本立て」と相成りました。
さて、まずは「パイレーツ~」
ストーリーは取り立てていうまでもないでしょう。まさにディズニーの「カリブの海賊」に乗っているようなものです。でも、なんといっても船長がジョニー・デップなのだから最高だし、オーランド・ブルームの顔を眺めているだけでも幸せというものです。
しかし、「呪われた海賊」のときは一応1本で完結していましたが、今回は「『3』に続く・・・」です。それはちょっと違うんじゃない!!と思います。1本の映画なんだから続編があるにしても完結してほしい!!最初から3本で完結として作っているようですが、それぞれは独立しても見られるように作ってほしいな。
それとどうでもいいけど、原題は「PIRATES OF THE CARIBBEAN」と「THE」が入るんですよね。日本語題は「THE」がありません。英語のままなら「THE」を入れればいいし、そうじゃないならどっちみち言いにくいから「カリブの海賊」にしてくれればいいのに・・・。主人は「カリビアン」と言えず「カビリアン」と言っています。
タイトルが「パイレーツ~」だから私がごり押しした・・・なんてことはありません。どうしたかというと
「時間はたっぷりあるんだから両方見よう!!」ということになったのです。まあ、どちらも軽い映画だから1本2時間半以上だけど大丈夫でしょう、と「豪華2本立て」と相成りました。
さて、まずは「パイレーツ~」
ストーリーは取り立てていうまでもないでしょう。まさにディズニーの「カリブの海賊」に乗っているようなものです。でも、なんといっても船長がジョニー・デップなのだから最高だし、オーランド・ブルームの顔を眺めているだけでも幸せというものです。
しかし、「呪われた海賊」のときは一応1本で完結していましたが、今回は「『3』に続く・・・」です。それはちょっと違うんじゃない!!と思います。1本の映画なんだから続編があるにしても完結してほしい!!最初から3本で完結として作っているようですが、それぞれは独立しても見られるように作ってほしいな。
それとどうでもいいけど、原題は「PIRATES OF THE CARIBBEAN」と「THE」が入るんですよね。日本語題は「THE」がありません。英語のままなら「THE」を入れればいいし、そうじゃないならどっちみち言いにくいから「カリブの海賊」にしてくれればいいのに・・・。主人は「カリビアン」と言えず「カビリアン」と言っています。
もちろん、スパイと海賊と日本の沈没で検討した結果、一番すぐに見られるということで、日本沈没でした。
よかったです。笑いはまったくなく、涙、
でした。でも良かったですよ。小松左京の原作のリバイバルと言うことで、30年以上前の小説がすごかったのだと感心しました。
2本とも観たくてたまらないです。
海賊は何ですか?つづくで終わってるんですか・・・。
ちょっとそれは・・・って感じですね。
今回の映画は面白そうですね。
見てみようかな。
「金田一少年の事件簿」とか「名探偵コナン」とかの前編・後編という感じです。
そんなふうに終わったら後半を見ないわけにはいかないでしょ!!っていう終わり方なの。
どっちみち「3」も見に行くとは思うけどね・・・。
当時結構非難されたりしたんですよね。
「一発」ってところがミソですよね。
話題になった記憶はありますが、「非難」だったの?
受けてたような気がしてたけど・・・。
淀川さんはどんな映画も褒めていましたよね。本当に映画が好きなんだなと子供心に感心した覚えがあります。