goo blog サービス終了のお知らせ 

全国交通ニュースブログ

日本全国の交通に関する最新ニュースをピックアップして紹介します。
幹線道路、バス、航路、ICカードなどなど・・・

埼玉県のタクシーの営業区域の状況

2023-07-07 00:08:26 | タクシー

関連ブログ記事・・・2023/7/6付「群馬県のタクシーの営業区域の状況

関東運輸局管内のタクシーの営業区域が別表として掲載されている資料はこちら

<埼玉県>

県南中央交通圏

  川口市・さいたま市・鴻巣市・上尾市・蕨市・戸田市・桶川市・北本市・北足立郡伊奈町

県南東部交通圏

  春日部市・草加市・越谷市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・幸手市・吉川市・加須市(旧北埼玉郡北川辺町及び大利根町の区域に限る)・白岡市、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡(杉戸町・松伏町)

県南西部交通圏

 川越市・所沢市・飯能市・東松山市・狭山市・入間市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・富士見市・ふじみ野市・坂戸市・鶴ケ島市・日高市、入間郡(三芳町・毛呂山町・越生町)、比企郡(滑川町・嵐山町・小川町・ときがわ町・川島町・吉見町・鳩山町)、秩父郡東秩父村

県北交通圏

  熊谷市・行田市・加須市(旧北埼玉郡北川辺町及び大利根町の区域を除く)・本庄市・羽生市・深谷市・児玉郡(美里町・上里町)、大里郡寄居町

秩父交通圏

  秩父市、秩父郡(横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町)

ここに含まれない児玉郡神川町は、前回ブログ記事で書いた通り群馬県前橋市・高崎市などと同じ中・西毛交通圏に含まれます。

================================

県南地域においては、概ね「京浜東北線/高崎線沿線=県南中央交通圏、東武伊勢崎線沿線および以東=県南東部交通圏、西武線および東武東上線沿線=県南西部交通圏」という切り分けになっています。

東秩父村は秩父郡に属してはいますが、秩父盆地とは山を隔てており、村内を流れる槻川の下流にある比企郡小川町とのつながりがより強いことから、県南西部交通圏に属しています。

現在の加須市は、平成の大合併でもともとの加須市と北埼玉郡のうち騎西町・大利根町・北川辺町が合併して成立しました。このうち旧大利根町・旧北川辺町の区域は加須市の中心部から離れており、最寄り駅がそれぞれ栗橋駅<JR宇都宮線と東武日光線が接続>・新古河駅<東武日光線>であることから、県北ではなく県南東部交通圏に属しています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。