goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚しました19年目

博士を取ったある女性エンジニアの毎日

小児肺炎球菌ワクチン(追加接種):その後

2010-07-24 22:52:44 | 娘の健康(好中球減少症とか)
ちょっと拍子抜けですが,37.9度までしか上がりませんでした.
(まぁ,発熱したことには違いないので甘く見てはいけないのかもしれませんが)
機嫌も悪くならず,食欲もある状況で平和に過ごせました.
ただ,コロコロしていることが多かったので,
家で安静に過ごさせました….

一応,これで1歳になってからの予防接種祭りは終了です.
(第一期のMRを8月にもう一度受けさせる予定です)

次はポリオの接種が始まる10月ごろから予防接種ラッシュが始まります.

インフルエンザも受けさせるつもりなんで,
10月の予定の組み方がちょっと大変そうです.

小児肺炎球菌ワクチン(追加接種)

2010-07-22 19:29:41 | 娘の健康(好中球減少症とか)
娘は7ヶ月を過ぎてから小児肺炎球菌を接種し始めたので,
2回接種+1回接種となります.

で,本日が最後の追加接種の日でした.

娘はだいぶ注射に慣れてきたようで,
ワクチンが注入されるときのみ泣いただけでした.
(いいんだか,悪いんだか)

とりあえず,今は熱がなさそうですが,
だいたい翌日熱が出るのでかなり警戒しています.

さて,3度目の正直となるでしょうか?
(2度あることは3度ある,かなぁ…)

難しい

2010-07-01 23:07:34 | 娘の健康(好中球減少症とか)
好中球減少症を持った娘を保育園に入れて良かったのか,
これはきっとずっと答えは出ないような気がします.
いや,出したくないのかもしれませんが.

幸いなことに,持病判明後,
まだ,重篤な感染は免れているので,
今のところ,この選択が大きな後悔となることはなく済んでいます.


やれるところまでやってみたい.

この私のわがままを娘にぶつけていいのだろうか.
もう三十路になろうとしている大人のわがままを
まだ1歳になったばかりの娘に背負わせていいのだろうか.

この自問自答は「否」との答えを持つような気がするので,
結局答えを出そうとしない私が居ます.

それでも娘は毎日保育園で楽しそうに過ごしてくれていて,
毎日いろいろなことを吸収して帰ってきてくれています.

6月初旬の入院から3週間,熱一つ出さずに元気に通ってくれています.

あぁ,このまま気がついたら,好中球減少症なんて治っていたらいいのに….

おたふくの予防接種

2010-06-26 01:30:34 | 娘の健康(好中球減少症とか)
そういえば,先週末,やっとのことでおたふくの予防接種をしました.

予定から遅れること1ヶ月と1週間….

小児肺炎球菌2回目と3回目の間でやろうと思っていたのですが,
本当にぎりぎりになってしましましたorz

近所の小児科で5000円.

最近,小児医療保障(?)とかで,小児科でお金を払う習慣がないんで,
予防接種の時は,窓口に呼ばれてから慌ててしまします^^;;

さて,次は小児肺炎球菌3回目です.
(これは翌日熱が出るので要注意です><)

良かった・・・

2010-06-18 22:46:51 | 娘の健康(好中球減少症とか)
今週の娘は熱を出すこともなく元気に保育園へ通い切りました♪

よかったぁ~・・・.


来週もなんとかもってくれるといいのだけれど・・・.


週末,支援センターで遊びませんか?とうれしい御誘いを受けましたが,
なかなか難しいなぁと思うところもあります.

週末は娘を休ませて,できるだけ体力回復させて,
来週一週間,またがんばって保育園に行って欲しい><

あぁ,早く体調をあまり気にせず(今,熱があるとかじゃなければ)
一緒に遊べるようになるといいなぁ・・・.

水曜日、発熱

2010-06-07 06:38:05 | 娘の健康(好中球減少症とか)
先週の水曜日、そろそろお迎えの時間。
『娘さん、お熱が~…』とのお知らせで病院へ行く準備をしつつ保育園へ。

娘を受け取り、病院へ行き、血液検査。

CRP1.86 白血球数10600 好中球7%

CRPあがってないし、好中球も500個以上いるし、食欲あるし、とのことで無事帰宅。

木曜日は休めないので夫に娘を託す。

微熱が続く・・・

2010-05-29 23:30:05 | 娘の健康(好中球減少症とか)
木曜日の朝から,38度を超えるでもなく,
本当にちょっとした熱が続いています.

木曜日は機嫌も悪かったので,夫が会社を休んで家で様子見をさせ,
金曜日は保育園に行ったものの,お昼で37.5℃を超え,お迎えコール.
土曜日の今日も,37.5℃前後をうろうろ….

病院に行くのは38℃越えたぐらいでOKと言われていますが,
微熱(そもそも熱とカウントして良いのだろうか)が続くと,
肺炎とかが心配になってきて,病院に行かないといけないのでは?!と
考えだします.

最近,娘の睡眠リズムがくるっているのが一番の原因な気がしますが,
どうやったらいいやら….

さて,明日も熱が続くようならば,一応電話で相談してみるつもりです.