昨夜、ベランダの
ジュリエッタ嬢の水槽に「枯葉
」が数枚。
お盆を過ぎる頃、毎年、秋が着実にやってきているのを感じる
それが「枯葉」じゃないことに気づいたのは、今朝、水槽を洗った時のこと。
「枯葉」のように見えたのは、「蝉の羽」だった
ジュリちゃん…
蝉さん、食べちゃったんでせうか?!
蝉の成虫のいのちは短くて、この時期、よく道端やベランダで、引っくり返っては いる。
見つけるたびに、裏返して歩き、間違って家に侵入してしまい、不幸にもわがやのねこにゃんずに捕えられたりしていたら、救出して放つことを心がけている ママにゃんこではあるけれど…
わがやの
カメさんにも、注意が必要だったんですねー
思い至らず
ジュリエッタ嬢、最近 やたらと元気です
今日は、高校時代からの友人と会い、タカラヅカではない
芝居を観て来た。
こまつ座公演『兄おとうと』
井上ひさし原作の、3時間あまりの骨太な作品。
http://www.komatsuza.co.jp/contents/performance/
折しも、今日は終戦…というか敗戦の日。
政治家が浮足立つ総選挙も近い。
大政治学者であり、社会事業家であり、民主主義の父と言われた信念の人 吉野作造(兄)と、エリート官僚であり後に政治家になった大秀才の兄弟 吉野信次(弟)と、その妻たち(妻たちもまた姉妹)のお話。
非常に、まじめな芝居だった。
セリフも心に残るもの、かみしめたいものばかり。
まじめに生きることは 恥ずかしいことじゃない。
真剣に生きよう。
時に 憲法について、政治についても考えてみよう。
ひとりで ぽつんと生きてるわけじゃない。
時に 時代や政治に煽られたりしながら、それと気づかずに生活してる。
しっかり 流されずに、地に根を張って生きるために、時々 考えてみよう。
特に こういう日には。
いいお芝居だった。


お盆を過ぎる頃、毎年、秋が着実にやってきているのを感じる

それが「枯葉」じゃないことに気づいたのは、今朝、水槽を洗った時のこと。
「枯葉」のように見えたのは、「蝉の羽」だった

ジュリちゃん…
蝉さん、食べちゃったんでせうか?!

蝉の成虫のいのちは短くて、この時期、よく道端やベランダで、引っくり返っては いる。
見つけるたびに、裏返して歩き、間違って家に侵入してしまい、不幸にもわがやのねこにゃんずに捕えられたりしていたら、救出して放つことを心がけている ママにゃんこではあるけれど…
わがやの



思い至らず



今日は、高校時代からの友人と会い、タカラヅカではない

こまつ座公演『兄おとうと』
井上ひさし原作の、3時間あまりの骨太な作品。
http://www.komatsuza.co.jp/contents/performance/
折しも、今日は終戦…というか敗戦の日。
政治家が浮足立つ総選挙も近い。
大政治学者であり、社会事業家であり、民主主義の父と言われた信念の人 吉野作造(兄)と、エリート官僚であり後に政治家になった大秀才の兄弟 吉野信次(弟)と、その妻たち(妻たちもまた姉妹)のお話。
非常に、まじめな芝居だった。
セリフも心に残るもの、かみしめたいものばかり。
まじめに生きることは 恥ずかしいことじゃない。
真剣に生きよう。
時に 憲法について、政治についても考えてみよう。
ひとりで ぽつんと生きてるわけじゃない。
時に 時代や政治に煽られたりしながら、それと気づかずに生活してる。
しっかり 流されずに、地に根を張って生きるために、時々 考えてみよう。
特に こういう日には。
いいお芝居だった。