ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

おかしなリンタ

2024-08-26 | 日記
リンタがタンスの上に上っています

ちょうど持っていた携帯で上からシャッターを押してみました


ピント甘々ですが ひげを並々と蓄えた面白い写真になりました

それにしても身体の貧弱なこと笑










風邪をこじらし 肺炎になってしまいました

いろいろあって結果としてこうなってしまったのですが

それはそれは苦しい日々を過ごしました

高熱は収まり やっと食欲が戻ってきて 今は抗生剤の点滴に通う日々

もう少しまでのところにやっときました


カメラは完全に棚の上です


でもその中で 嬉しいお手紙をもらいました

動物園から入選のお知らせです


いつもより来るのが遅かったのであきらめていたのですが

きょう病院から帰ると 静かにポストで輝いていました。

たまにはいいこともあるものです

少し力が出ました

キバナコスモス「 レモンブライト」

2024-08-15 | 日記
町を車で走っていると
キバナコスモスのレモンブライトを発見しました

キバナコスモスと言えば オレンジ色のような色なのですが
さわやかなレモン色をしています











そして同じところに咲いていた 芙蓉のお花








これもなかなか見ることが少なくなりました


このお花を見ると決まって思いだします

撫子の花が咲きました
芙蓉の花は枯れたけど
あなたがとても無口になった秋に♪~

さだまさしさんの歌ですが
私の実体験と重ねると 多分50年近くほど前の歌ではなかろうかと思います

あ、私の実体験なんてどうでもよかったですね
失礼しました

お盆の帰省客を送り出しました
最初の予定より二泊延び やっと昨日帰っていきました

この家はこんなに広かったかしら なんて思っています

7歳ともうすぐ4歳の男児

それはそれはにぎやかでした

家で過ごすのも大変です

孫も明日から学童が始まります

また元気に行ってくれることでしょう

ひまわり畑が恋しかった

2024-08-05 | 日記
今年は ヒマワリを見ていなかったことを思い出し
ネットで探して行ってみたのですが
広大な土地には 茶色のゴロゴロした土だけの畑が広がっているのみ

え~っ?? ない??

鋤きこんだあとだったようです

車で1時間以上もかかったとこだっただけにこれはショックでした

再度探して

ここら一帯は「潮風キャベツ」の指定産地で その緑肥として育てているのが目的だそうです






ヒマワリは タネが育つ前に土に鋤きこみ
花も茎も種もすべて肥料となりキャベツの栄養になります







こんな愛嬌のあるコキアも!












行った時には道路に車がいっぱいで 写真を撮りに来た人たちで賑わっていました
畑の持ち主によって 鋤きこむ時はそれぞれなのですが
大体8月上旬だというので そろそろ見納めなのかもしれませんね

国道495号線を走っていると
あっちこっちの畑に植えられているのでなかなかいい光景です

見る人もこんなに喜んで 畑の役に立てればヒマワリもきっと幸せ

ヒマワリほど夏に似合うお花はありません

ハマユウが満開でした

2024-08-01 | 日記
あまりにも暑すぎるので数日遠出はしないでいましたが
そろそろ出かけてみようかなと
行先は近場 ハマユウで有名な夏井ヶ浜公園

もう少しあとなのかと思っていましたが
想像以上に満開でこれは嬉しかったのですが

思った通り いや以上に暑くて暑くて

でもそれでも時折そよぐ風の心地よかったこと!

これはササッと写真を撮っておいとましなければなりません

でも少しおつきあいくださいね

響灘を一望










果実はこんな感じで 熟すと実が裂けて種子が外に出てきます

こちらが蕾で


開いてきました




海辺ですから ハマボウも



日本原産のハイビスカスと言われていますね
アサガオのように 朝咲いて夕方しぼむ一日花です

ネコたちも好きなところでゴロゴロしています



まいがいないと探していたら
ペットボトルのダンボールの中に入りこんで眠っていました





ネコたちも暑い夏を乗り切っているようです

がんばろうね

ハス畑にはトンボがいっぱい

2024-07-26 | 日記
ハス畑といえばチョウトンボ
というくらいに美しい馴染みがあるトンボなのですが

細い葉っぱの先に止まりました
一瞬です
瞬きしていると飛んで行ってしまいました












モスラのようですね

そして今年初めて見つけたトンボはこのお方

煌びやかな色彩を持つチョウトンボに比べるとずいぶんと地味ですが
コシアキトンボ 漢字で書くと「腰空トンボ」

腰の白い部分が真っ白で何もないから 腰空 というのだそうです

赤とんぼもいっぱいいました



羽の模様が美しいですね

おなじみ イトトンボ


葉っぱが丸くなると
たまにこんな形になります

昔 映画で見たETのようです

暑くて暑くてかないません
もう昼間は動けなくなりました

カメラもしばし前から出番待ちしています

アオバズクの家族に会えた!!

2024-07-20 | 日記
今年は足を延ばして アオバズクが来ることで有名な神社へ行きました

行くと 誰かしらいて教えてくれるのですがこの日はだあれもいない

地上30メートルくらいでしょうか 見上げても見上げても空振りで

時折激しい雨も降ってきたりして しばし車で雨宿り

いつもは7月月末くらいまでこの木で子育てをし 南の国へ旅立っていくのですが
その年によっては 早く出発することもあり

今年は会えないのかなと残念に思いつつ・・・

帰る前にもう一度見てみよう~

やったね!! 見つけましたぁ💛

今年もほのぼの可愛いね







目を閉じると


こちらは子供
二羽生まれているようです


親鳥は胸元の毛の模様が茶色と白ではっきりしていますが
子どもは模様がはっきりしていなくて もふもふしています
ちょっとわかりにくいですが 上の茶色い部分が顔で 目を閉じています
ふくらんだように見えるお腹がとてもやわらかそうですね


いつか出先で めずらしくノラニンジンを見つけました






ツボミも可愛くて


ニンジンのお花はあまり畑では見ないので 久しぶりに見た気がします


ハナウドのような レースフラワーのような可愛いお花です

きょうもおつきあいいあだいてありがとうございました


宮地嶽神社の風鈴で暑気払い

2024-07-16 | 日記
奥の宮の参道で数千個(?)の風鈴が暑さを和らげてくれています








チリンチリンととても涼やか






夜はライトアップもされているそうで
天の川を再現した幻想的な姿へと変身するそうです

楼門や境内には七夕飾り






フクロウもいました



瞳の中に映るは カメラマン!

そのまま奥の方に歩を進めると
なんやら風景にアクセントをつけてくれそうな姿の女性が


三人家族で揃ってベンチも三個


この日はすこし気温が低くて
過ごしやすかった日です

梅雨明けは目の前です
皆さま 熱中症には気をつけましょうね

ツバメの赤ちゃん

2024-07-09 | 日記
毎年行くところなのですが
今年はいつもと違う感じです

ここには 巣は複数あって
どの巣にもヒナが5羽くらい入っているのが いつもの光景なのですが
今年は二度目の産卵が行われなかったのか空っぽのようです

裏に一ヶ所だけヒナが見え隠れするところがありました





すごいアクティブ!



お口の中の ハート がかわいい


でもここも何だか変

親が帰って来ません

子供たちは何に反応しているのか 身を乗り出していますね

私がいたから嫌がっているのかもと 少し遠いところに移動してみたりしてみましたが
親の姿を見ることは一度もありませんでした


近くにアジサイ園があります
いよいよ最後で 役所の方が 「アジサイ祭り」 と書かれたのぼりを片付けているところでした

もうくたびれているものが多くて その中で撮って来た写真は





これはもうごまかしているのが明らかですね


どれだけの人が心癒されたことでしょう

長い間みんなを楽しませてくれてありがとう

ハスのお花に心洗われます

2024-07-04 | 日記
自宅から10分程走ったところにあるお寺の駐車場のそばで
ハスが見ごろを迎えています




泥水の池からまっすぐに茎を伸ばしその先に優雅な花
泥から出てきても汚れることはなく

その中で美しい花を咲かせるので 仏教では聖なる花とされていますね




ある時は 雨の直後
大雨で 下に倒れこんだものが多くあって
水中に映り込んだ姿も いとおかしです






望遠レンズしか持っていかなかったので
同じような写真ばかりですがおつきあいください










まだまだ蕾がいっぱいなので
今月いっぱいは十分楽しめそうです

キリモドキが開きました

2024-06-29 | 日記
ジャカランダ だと言えばすぐわかりますね

キリのお花に似ているから 和名 キリモドキ

モドキとつくとあまりいい印象ではありませんが とても美しいお花です

こちらがキリの木




お花は似ているのですが
同じ仲間ではなく 葉っぱはねむの木のようです


耐寒性がないので越冬が難しくて
九州では宮崎と 熱海が有名です

なんで今年はジャカランダに注目していたかと言えば
散歩の途中こんな看板を見つけたから




こんなところでジャカランダ?とは思いましたが

6月が楽しみで ルンルン気分

しかし前を歩く度に成長を確認していましたが
葉っぱが茂るだけの事実を知り
待てど暮らせど変化もなし

調べてこの保存会の会長さんのところに連絡をしてみました

いいえ咲きませんよ! 一言で終わりました

何度も倒れ 一度も咲いたことないのだそう

あのぉ 看板の写真は・・・?

違いますよ!

甘かった私の期待が泡と消えた瞬間でした

でもいつかは咲くかもしれませんよね
そっと見守りたいと思います












ジャカランダ は福岡市植物園で撮ってきました

大木なのできれいに撮影することは難しかったですが

雰囲気だけでも味わってくださいね


今年のジャカランダ狂騒曲 終わります

おつきあいいただいてありがとうございました

花公園で涼やかな ペンタゴン

2024-06-25 | 日記
夏だしお花は期待せずに出かけた花公園ですが

意外な出会い ペンタゴンです

きれいな五角形!

こんな時期に開いている姿を見ると なんだか季節感がなくなってしまいますね




横には アーティチョークもありました


いやぁ~でかい オバケアザミとはよく言ったものです

私の身長よりはるかに大きくて
2メートルは優に越してそうです

てっぺんにはカナブンが3匹おくつろぎ中でした




日本では食用にしないのでお花を楽しみますが
ヨーロッパでは春野菜として出回っているそうです

久しぶりにキョウチクトウを見たと思っていたら

ここでも涼やかに咲いていました

オカトラノオ


アガパンサスの白


なんだかキュウリのお花のようですが
コウボネ スイレンの仲間です


ここは直方市
市の花はタイサンボクなので
少し期待して行ったのですが

一本だけで ちょうど咲いていたのも一個だけ


あれからずっと
タイサンボクを追っています




見れば見るほど奥深い魅力的なお花です

意外なところで見ることが多くて
どうして今まで気づかなかったか不思議です

花の時期ではなければ きっとわからないのでしょう

まだ蕾がポツリとあって
7月いっぱいは楽しめそうです

毎日の暮らしの中で  
何かを楽しみにするっていいことですね

きょうもありがとうございました

夾竹桃のおはなし

2024-06-20 | 日記
以前はよく見ていたキョウチクトウ

乾燥や 公害 塩害 大気汚染なども強いお花なので 街路樹にもよく利用されていました
見なくなってずいぶんと時間が経過したと思われますが

外出先でたまたま見つけました










このお花を見て一番に思うことは 戦争のこと

私は 戦争を知らない子供たちですが
キョウチクトウの歌の歌詞には
広島と長崎と沖縄が出てきます

広島に原爆が投下された次の年に
荒れた土地にたくましくお花を咲かせたのはキョウチクトウで
広島市民に生きる希望が生まれたそうです

そんなことを思いながらこのお花を見ていると
なんだか力が湧いてきた気がしました

でも毒を持つから嫌われているのか
花 葉 枝 根 果実のすべての部分に毒があり 注意が必要

しかし逆に有毒ガスを吸収してくれたり
害虫や有害な動物から公園や墓を守ったりメリットも大きい

ちなみに 花言葉は「注意」「危険」「用心」

ただ見るだけにして気をつけた方がよさそうです

ここは海辺
ハマユウも待機中です




アメリカディゴも満開




帰り道には ねむの木




目を凝らすと自然の変化が楽しいものです

見ていただいてありがとうございました

うっとり タイサンボクの花

2024-06-15 | 日記
タイサンボクは モクレンやコブシたちと同じ仲間
早春から続くモクレン仲間の 開花の最後を飾るのが タイサンボクです
漢字で書くと 「泰山木」


意外と身近なところに植えられていることが今年初めてわかりました
我町の総合公園で何本も見つけました




モクレンやコブシのようにたくさんお花をつけるわけではなく
まして10メートルを超すほどの大木なので
意識して見上げて歩かない限り きっと気付かないと思います




今年は タイサンボクを愛する友人と話が盛り上がりました





木も大きければ お花も大きいです

端正な形をしていて 20センチは楽々越していますが
見事に空を向いていて もどかしいことが度々

純白で とてもいい香りなのに
高いところに咲くので 香りがあまり伝わらないことが残念です

でも清々しくて 心が洗われるような思いがします

まだ蕾がついているのでしばらくは楽しめそうです

ツバメが飛び交う季節なのですが
こんなツバメが飛んでいました



コシアカツバメ
なるほど腰の部分が赤いのでそういうのでしょう

勉強になります

いつも見ていただいてありがとうございます

カイツブリの子育て

2024-06-11 | 日記
近くの池で カイツブリが子育てをしています






今年は気付いたら子供もすいすい泳いでいて
ちょっと出遅れてしまいましたが
顔の赤いのが親で 色のついていないのが子供で3羽います


しかし悲しいことに遠い💦
向こうがエサが豊富なところなのでしょう
こっちにはなかなかやって来ません




エサを捕まえた姿を見ると
エビの尻尾のように見えます
ザリガニかもしれませんね


信じられないところに巣があって
これホントに巣なのかしら・・・と思いますが
こんな見晴らしのいい 目隠しも何もない場所でほんとに育てたのか
ハテハテそれは疑問です


毎年来るとわくわくして

嬉しい感動 いただいています

雨上がりのアジサイ

2024-06-05 | 日記
たっぷりの雨の後
待っていました!と庭へ飛び出ていきました
たくさんの雫を身につけてまるで私を待っていたかのようです




そばで動くと雫が落ちてしまいそうなので
集中 集中 思わず息を潜めます




今年はまるで小さなアジサイ園のように
我家のアジサイはたくさんのお花をつけました















母の日に娘からもらった鉢や 友人からもらった鉢を地に植えたりして
他の多くは友人のところからやってきて 挿し木によって成長したものです

ひとつひとつに思い出があります

たくさんのお花をつけただけ たくさんのお水を欲しがるので
朝晩の水やりが欠かせません

きょうも見ていただいてありがとうございます