ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

「さくら」 も元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪

2011-04-30 | 日記
写真の右上に見える ジャーキーがほしくてほしくて
カメラのことは全然気になっていない様子です。
緊張してない自然な 「さくら」 久々です。




背伸びして 「ちょうだい ちょうだい」 と催促ですか? 積極的~!!




家の中には あずき がいて
いつものように外を眺めていますよ。
戸をあけても出て行きません。
外は別世界 眺めるものと思っているようです。

ちょっと声をかけてみましょう。
「あずきちゃん どこ見ているの?」


「なあに?」


すっかり大人顔になりました。

春の草花といえば・・・

2011-04-28 | 日記
ありふれていますが 
私にとって外せないお花のひとつは 「ノースポール」 
毎年2ポット買い求め 鉢に植えると
必ず今頃 確実に満開になってくれます。
丸鉢にこぼれんばかりです。




「バコパ」
これは 「花玉」として去年の秋 買い求めたものですが
いっぱいお花をつけました。


「ワスレナグサ」


そして 「モッコウバラ」


さぁ ほかにも春のお花たち(/^-^)/ (^^*))) おいで♪
楽しみ楽しみ♪ (゜ェ゜*) ♪

ソウル de ネコカフェ④

2011-04-25 | 日記
旅行雑誌 「るるぶ」 で紹介されていたソウルの「ネコカフェ」
"\( ̄^ ̄)゛ハ~イ!! もちろん行きました。
疲れも吹っ飛び 和やかな時間を過ごすことができました。
韓国のネコちゃんはいなかったようで ちょっと残念。

写真 ぼけまくりで(;´・ω・`)ゞごめんなさい。


風格あります。
ひときわ目立っていました。










今 私がPCに向かっている間 あずきは何をしていたかと言えば・・・

無防備熟睡中でした~(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ

韓国 ソウルへ ③

2011-04-23 | 日記
へ入る前に
ランプ とバラ とピンク が好きな友人にプレゼント♪(^-^)
届いていますか??

このバラは 図形の三日月を使って描きましたが
思ったよりちょっとややこしかったです。
描きかたは YOMIURI ONLINE を見てくださいね。


さて③へと戻しましょう。
 
2度の朝ごはんの紹介です。

地元で人気の食堂らしく行列ができるほどたくさんの人でした。
こちらは 「スケトウダラのスープ」 で腰掛けるだけでまもなく運んで来てくれました。
6000ウォンなので 約480円。
このスープの中に 周りのお皿の中身をガ~ッと入れて
おじや風にしていただきました。

それにしても日曜日の朝 7時半頃でしたが
なぜ 地元のかたがあんなに食堂に行かれるのでしょう???


こちらも有名 「あわび粥」
王朝時代の王様の朝食だったそうです。
となりのホテルに 粥専門店 があったので たまにはきれいなところで と。


そして「海苔巻き」



特徴は酢飯ではないということ。
生魚は使わない ごま油を使い 具材はたっぷり。
ほうれん草 にんじん 卵焼き たくあん ナムル ツナ チーズ などなど。
これは ◎  
前回の海苔巻きはまずかったのですが 本当においしかった。
「検索したら一番に出てくるお店よ~!」  「添乗員さん」 は得意顔です。


そして驚いたこと。
明洞に「スタバ」の多さといったらありません∑(*゜ェ゜*)
200~300mごとにありそうな勢いです。

二人でコーヒーを飲んでケーキを食べて
10400ウォンなので 約800円   お安い!!


韓国 ソウルへ ②

2011-04-21 | 日記
伝統とモダンが混在している都市 「ソウル」
1392年に開国した朝鮮王朝は
山々に囲まれ 大きな川が流れていて半島の中心に位置していることから
ソウルを首都に定めました。

ソウルにある朝鮮時代を代表する5つの宮殿の中で
「景福宮」は 最高の技術を駆使し建設された最大の規模のものです。
華やかではありませんが 威厳があり華美な装飾を抑えた美しさです。
 
今回 ソウルに行きたかった理由のひとつはそれでした。

韓流ドラマにすっかりはまり 時代物(DVDで)を見続けました。
「ホジュン」 「チャングムの誓い」 「チェオクの剣」 「商人-サンド」
「海神ーヘシン」 「チュモン」 「黄真伊 ファンジニ」 「ソドンヨ」
「イ・サン」 「風の絵師」 「一枝梅 イルジメ」 「風の国」
さっと出てくるのはこのぐらいですが
もちろん現代ものはこれ以上に見ていて 50本は軽く越えていることでしょう。

そのせいもあって 舞台となる宮殿を見てみたい との願望を
以前から強く持ち続けていたのです。


「景福宮」の入り口 「光化門」です。

本来の姿を取り戻した復元工事が 去年完了したばかりです。
「光化門」の文字は 当時の王様 「高宗」 の筆を忠実に再現されています。

「勤政殿」

国の重要な行事を行うところで 高くて広い2段の月台の上に堂々と建てられています。
周辺を囲った回廊の柱は まるで王を護衛するように並んでいます。
庭の中央には 王の通る御道があり 左右には臣下が歩く臣道が設けられていました。
臣下が地位に沿って立てるように 品階石が立っています。
王を中心に身分の秩序が厳しかったことがよくわかりました。

「雑像」

屋根の先端に見られる小さな彫像。
いろいろな動物が あらゆる方向を向いて守っていると言われています。
「西遊記」の三蔵法師 孫悟空 猪八戒 の像だそうで 一番後ろは 龍 です。

「丹青」

屋根の梁や天井のなどの装飾のことで
赤 青 黄 黒 白 を用いて描かれています。
建物の格を表していて 表面を保護し 木材の腐食を防ぐ意味もあったそうです。
彩色は 草木が原料です。

この朝廷の中に 王の直系家族やその女官など
少なくとも3000人は住んでいたそうです。

復元工事は2025年に完了予定で
チャングム の職場 王様の台所 「スラッカン」 もまもなく復元されるそうですよ。



これからますますドラマがおもしろくなっていくこと 間違いなしですo(*^▽^*)o~

韓国 ソウルへ ①

2011-04-20 | 日記
今回の添乗員さん(?)です(*^.^*)
その他1名(私です) を案内してくれました。
感想は・・・さばけとんしゃあ~
わが娘ながら ちょっと見直しましたねぇ( ゜∀゜ノノ゛パチパチパチ


でもこの添乗員さん 最後まで お財布を1度も開けませんでした。


初日 到着したのは夜です。
食事は お決まりですが 「明洞」の焼肉屋さんへ。
「ビビンバ」 「冷麺」 「プルコギ」 「チジミ」 そして「焼肉」
すべて制覇しました。
二人とも食べる 食べる・・・


そして 「トッポギ」
韓国ドラマの中で よく食べているのを見ていたので
いつか食べたい と思っていたものです。



きりたんぽを甘辛くしたようなもので 1皿 2000ウォン 日本円で160円。
それにしてもすごい色をしています。

こんなお味だったのですね。


ホテルに戻ったのは午後11時を過ぎていました。



嬉しい新芽

2011-04-15 | 日記
毎日見ても そこにあるのは土だけで 新芽の兆しもない・・・
枯れてしまったのかと 半分心配していた鉢植えですが
やったぁ~! 数日前・・・・発見しました!!

嬉しかったですねぇo(*^▽^*)o~♪
去年よりたくさん密集しています。

やがて こうなるはずです。


趣きある 「ヒトリシズカ」 でした。

戦いに敗れ・・・・

2011-04-12 | 日記
見事な大敗でした。
お世話になったかたがたにお礼申し上げます。
ありがとうございました。


気分を変えて 和みたい今の心の内。
描きました 「猫ちゃんの日向ぼっこ」


ちょっと目を開けて~!


これは どうみても 「あずき」 ではなく 「ぷく」 に似ていますね。

青紫色のお花がいっぱい

2011-04-07 | 日記
庭に開いた 大好きな色のお花たち。
春ですね。

定番ですが 「ムスカリ」


「ツルニチニチソウ」
今年はたくさんのお花をつけました。


「ワスレナグサ」


これは 「ベロニカ・オックスフォード」 というのでしょうか?
友人にもらった「オオイヌノフグリ」の園芸種です。


「ヤグルマギク」


「ダイコンの花」
正式名は「花大根」? 「諸喝采」?


今頃になって 一輪だけ咲きました。
「カンアヤメ」
草の中にいることが バレバレですね。


「アリッサム」


「パンジー」 「ビオラ」

稚児行列

2011-04-04 | 日記
買い物の帰りに偶然通りかかりました。
宗像大社で行われていた 「稚児行列」 です。



All About によると
「神道においては 神さまが幼児や子供の童形の姿をまとい表れるとされ
 祭礼行事に大切な役割を果たしてきました。
 世の中の汚れや穢れを吸収していない清浄な魂の持ち主である子供は
 神霊がとどまりやすく また神霊であるともされています。
 そのため信仰の対象にもなっていたのです。」 とあります。

昔は 額に「位星(くらいほし)」と呼ばれる丸を黒 または赤で入れ 
鼻筋を白く塗るのが基本でしたが
時代の変化でしょうか 全く見ることはできませんでした。

本殿で記念撮影が行われました。
これは一部で 参加された子供さんはこの三倍くらいはいらっしゃいました。
小さい子供さんは 待つことができなくて大変そう・・・




カメラやビデオを持ったお父さんお母さんがたがいっぱいで
子どもの健やかな成長を願う思いは 昔も今も変わらないようです。 

いざ・・・・

2011-04-01 | 日記
きょう4月1日は県議選の告示日。
いよいよ遊説の車が出発しました。

1月末に事務所開きで ほとんど毎日事務所通い。
パソコンでつまづいては お師匠様に助けていただき なんとかここまでやってきました。
あっという間の2ヶ月でしたが
泣いても笑っても 残すところこれからの9日間だけです。


おやおや こんなところに 「豆大福」が!
大きな豆が2個も・・・おいしそう(゜¬゜*)


あれあれ 今度は箱の中。
どんな箱でも とりあえず入ります。




1本だけ植えていた「矢車菊」が開きました。
なつかしいお花です。